飾らない日常のリアルな姿をYouTubeで投稿したNEWジャンルの「Vlog」。
等身大だからこそ共感できるポイントや、暮らしを少し豊かにしてくれるヒントが盛りだくさんで、新しいカタチのブログとしてジワジワとブームになってきています。今注目Vloggerまみむめもちおの動画から、人気の秘密を紐解こう!
飾らなすぎる!女子一人暮らしを大公開
オシャレさには欠けるけど、現実生活ってこんな感じ! リアルな姿をさらけ出した日々の記録に、老若男女問わずハマる人続出! 2月22日公開もちおのVlogで解説します。
今回のために撮影したVlogをチェック!
休日はアラームなんてかけない

休日に早起きして朝活☆ なんてしてみたいけど、実際はダラダラ布団で過ごすのがリアル。これぞ究極の幸せ!
動きたくないからものを動かす!

意地でも動きたくない! 固定ポジから動かず手を伸ばしてモノをとるのは当たり前。足先を使いこたつすら動かすのも、一人暮らしで身に付くテク。
Page 2
自転車漕いだら息切れエグイ……

ハァハァ言うところがリアルだし、それを隠さず載せちゃうところがまた面白い。
洗濯機回してからでてくる洗濯物

全部入れた!と思っても、あとからアレもコレも……と出てくる謎の洗濯物たち。
Page 3
めんどうだから冷蔵庫には袋からださないでそのままIN

手土産のお菓子やコンビニで買ったモノは袋のまま冷蔵庫に。ズボラな人はよくやってしまうあるある!
モノが喋る!?もちおのせかい

ダンボールや靴下、モノたちが発する言葉のセンスがなんとも秀逸。あいさつをしたり、独り言を言ったり。文字が小さい上に一瞬で消えることもあるので、動画を見る際は、ゆる~く探してみよう。
Page 4
映画を見ながら独り言

もちおのフィーリングレシピ
・パスタ(1人前)
・きのこポタージュの素(1袋)
・トマトアンドガーリック(KALDIで売ってます! 量は適当。トマト缶とにんにくでも代用可能)
・ミックスベジタブル(入れたい野菜でいい)
・ハム(べーコンでもソーセージでもいい)
・ケチャップ(適当)
・甘口醤油(適当。なければいらない)
❶パスタを茹でる(茹でてる鍋にミックスベジタブルも入れちゃう)。
❷茹で上がったパスタに、ハムとトマトアンドガーリック、きのこポタージュの素を入れる。
❸ケチャップと甘口醤油(あれば)入れる(適当)。
❹混ぜる。
❺できる
使っているカメラ・アプリはコレ!

カメラはCanonのEOS M100、編集ソフトはFilmoraを使用。
Composition:Julie Giesen