よっしーことヘアメイク𠮷﨑沙世子さんが、毎月リスナーから送られてくるメイクの悩みにお答えする人気連載『よっしーのMAKE-UP STATION!』。今回は“春トレンドのチークを使ったメイク”。ハイライトをレイヤードすることでしっくりくるチークの使い方ご紹介♡
今月のお便り
P.N 匂わせセレナーデさん
春トレンドのチーク。どう入れるのが正解?
チークにはハイライトをレイヤードしよう!

涼しげな寒色×柔らかななじみ色の組み合わせが春らしい♡

ロンT¥7000/SNIDEL 右耳のイヤカフ¥7800、ピアス¥10800/14 SHOWROOM(LILYS) その他のアクセサリー/モデル私物 ワンピース/スタイリスト私物
ここ数年、チークレスメイクが主流でしたが、今季はチークが復活! とはいえ、急にチークを主役にすると浮いて見えてしまうから、チークだけで勝負せず、ハイライトとレイヤードするのがおすすめです。ピンクみのあるハイライトを使って、そこからチークの赤みにじんわりつなげていくと、久々のチークでも“唐突感”がなく、しっくりくるはず。合わせるリップは、色つきバームくらいの軽いテンションにすると、ベストなバランスに。
《 使用するアイテムはコチラ 》

A・チークもハイライトもこれ一つで◎。どんな肌感も自在。オーバーラスト チークパレット ¥7600(3月13日限定発売)/NARS JAPAN、B・豪華なシャドウパレット。4質感の12色。アフターグロー アイシャドーパレット ¥7600(3月13日限定発売) /NARS JAPAN、C・淡く色づくダスティローズうるんだツヤ感。アフターグロー リップバーム 1383 ¥3500(3月13日発売)/NARS JAPAN
今月使うのは【NARS】
「色や質感がキャッチ―で、NARSを見れば最新トレンドがわかるほど。撮影の時、つい選びがちです(笑)」byよっしー
Page 2
― H O W T O ―

ハイライトを部分のせ
【A】の左上のハイライトと右上の2色を混ぜて、目尻下、目頭、鼻根~鼻筋にのせて立体感UP。

チークを広めにON
【A】の下段の左と中央を混ぜ、まず頰骨に沿ってのせてから、下へ薄~くぼかし広げていく。

アイホールに陰影づけ
【B】の上段左から2番目のマットブラウンを、キワ~アイホール全体にぼかして陰影をつける。

下まぶたにもキラキラを
【B】の中段右端のラメシャドウを上まぶたのキワにぼかし、その残りを下まぶたにものせる。

リップを唇に直塗り
【C】のリップを唇全体にぐりぐりと直塗り。シアーなので、何度も往復させて色をのせて。
他の記事もCHECK!
≫アイシャドウは2色使いが正解!涙袋をキラキラさせてピュア感を底上げ
≫赤リップちゃんと更新してる?今っぽく見せるマット×ツヤの正しい使い方
≫キラキラしすぎはNG!ラメをワンパートだけのせてモテ感をあげてこ
≫秋冬メイクは軽~く♡優秀プチプラコスメだけで可愛いお顔の完成
hair&make-up : Sayoko Yoshizaki/io photography : Toki(model), Young Ju Kim(still) styling : Mana Kogiso model : Ayumi Turnbull text : Hiroe Miyashita