デビューして半年も経たずしてすでに人気急上昇中のダンス&ボーカルグループFANTASTICS(ファンタスティックス)。ViVi読者からも熱い支持を集める彼らが再びNET ViViに登場! 新曲のこと、メンバーのこと、そして野望について教えてくれました。お互いを使い捨てカメラで撮りあった写真とともにご覧あれ♡

「Flying Fish」について教えてください! どんな曲ですか?

はい! 今回は“新しい自分”というテーマで、新しいことに挑戦するのは不安や恐怖がつきものだけれど、そこから新しい自分を見つけていくという内容の曲になっています。Flying Fishは“トビウオ”という意味。トビウオのように流れにのって、スピード感のあるイメージで歌った曲になっています。

作詞家の小竹正人さんが、今の僕たちを見て、そこからイメージして歌詞を書いてくださったんです。曲調は爽やかなんだけれど、そこに込められたメッセージは強い。グループ自体、デビューしてまだ日は浅いけれど、すごく濃密な毎日を送らせていただいていて、その中で、僕らも苦しんだり、葛藤したりしています。誰にとっても、人の存在は大切だと歌っていて、老若男女に突き刺さるようなメッセージがあると思います。

4月ですし、新しいことを始める方が多いと思います。応援ソング的な側面もあるかなと思います。

いつどんな時に聴いても、気持ちがいい曲です。朝起きた時でも、車に乗っている時でも、仕事を終えて家でまったりしている時でも、聴いていると、すごく心地いい。

ミュージックビデオの注目ポイントは?

今回は初めてボーカルがイントロとアウトロでパフォーマーと一緒に踊っている部分があるので、パフォーマンスにも注目して見ていただきたいです。

衣装です。全員白で統一されているのが、カラフルだったデビュー曲とは真逆なので、僕らにとってもチャレンジでした。
ミュージックビデオの撮影時の思い出を教えてください。

撮影した日はすごく寒い日だったんですが、FANTASTICSは全員晴れ男なので大切な日は必ず晴れるんですよ

うんうん(頷く)

今回は、パフォーマーは別のメンバーが踊っているソロシーンをずっと見ていられたので、今まで見たことなかったメンバーの表情を発見できて、それが面白かったです。
Page 2
「俺のココを見ろ!」というところは?

自分だけじゃないですけど、波とダンサーとのフィーチャー感かな(笑)。

あとは、爽やかな森の緑とメンバーとのフィーチャー感かな(笑)。

さて、ここから突然ポップなテーマに移ります。一日だけメンバーと入れ替わるなら?

僕は(澤本)夏輝くん。カッコよく服を着こなしたい。僕が普段着ないような服を着てみたいです。後は、踊りがすごくスタイリッシュでキレイなので、パフォーマーとして、あんな風に踊れたら気持ちいいと思うから、それも経験してみたい。

僕も澤夏かなー。身長も高くて、スタイリッシュな服とか着こなしちゃうんですよね。そういう格好して一人で街を歩いてみたいなと思います。

僕は黎弥です。彼のダンスは、いい意味で暴れているっていうか、はみ出しているっていうか、パッション満点なんで。僕とは傾向が逆のタイプ。あの爆発力を味わってみたいなと思います。

じゃあ僕は夏輝くん(笑)。いつも立ち位置が逆なので、反対にいるときの景色を楽しみつつ、真逆の踊りを体験してみたい。

どんな日かによるかな。ライブの日に変わっても、歌えないもんなぁ。歌詞がわからない。でも勇征にします!筋トレします! ライブの日に勇征になって、ライブ前に筋トレして、そのままバラードを歌ってみたい。で、打ち上げでお酒も飲まず、部屋に戻って筋トレしたい。筋トレ三昧の一日(笑)!

僕も勇征くん! 勇征くんになって歌いたいです! カラオケに行っても人前だと緊張するから、ほぼ歌わないんです。風呂とかなら全然気持ちよく歌えますけど(笑)。あと、世界さんと同じで、筋トレをやってみたいです。あんな風にマッチョな体になって、鏡で腕とか見てみたい(笑)。

僕は大樹くんになって、映画とか出たいです。演技をやってみたい。慧人も、がっつり演技をやっていきたいんだよね。

そうですね。今、演技レッスンとかは受けてます。映画鑑賞が好きで、大樹くんと一緒によく観に行ったりしています。

僕は、世界さんになって、ダンスバトルがしてみたいです!

では、それぞれ今後の野望を教えてください。

単独ツアーがやりたいです。

同じく!! あとは、たくさんの曲……、例えば今回のカップリングの「Can’t Give You Up」はラテン調の曲なんですが、J-POPの王道からEDM、R&B、HIPHOP、それ以外にも、まだジャンル分けもされていないような音も作ってみたい。あー、あとメンバーそれぞれが楽器を持っても面白いかもしれない。プロには及ばないけど、パフォーマンスとしてはありですよね。これから始めて、10年続けていったら、その時はかなり格好がついているだろうし。
Page 3
いいですね。それぞれ、何が似合いそうだと思いますか? 世界さんは何を?

俺、自分考えてなかったな。
ドラムとかですか?

ドラムは勇征ですね。ただボーカルということを考えると、本当は弦楽器の方がいいと思うんですけど、何と言ってもパワフルなんで。黎弥もドラムかな。となるとツインドラムか(笑)。澤夏はベースです。楽器の要なんで。大樹はギター、慧人がトランペットとかサックスとか、とにかく管楽器。ピアノは颯太、キーボードがなっちゃん。僕はあの……マニュピレーター(プログラミングされた音を機械を使って再生する人)とかで(笑)。

指揮者じゃないですか?

あはは。でもストリングスもいいな。ヴァイオリンとか……。

あー、いいですね!

でも、実際に弾きたいのはキーボードです。NPC(ノンプレイヤーキャラクターの略:コンピューターが動かすキャラクターのこと)とか使って、いろんな音を出したりして。できた! 見えたな(笑)。

いろんな可能性が広がっていて、面白そうです。ではまた野望の話に戻って。

曲をたくさん増やしたいです。アップな曲、爽やかな曲、いろんなジャンルの曲を歌えるようにしたいです。ヴォーカルとして幅を広げて、成長して、グループに還元していきたいです。

個人としては演技をやってみたいです。映画とかドラマに出たいです。チームとしてはいろんな楽曲を作って、様々なFANTASTICSをみなさんに見ていただきたいです。

作曲をしてみたいです。めっちゃ昔から歌詞とか書いてるものが、いっぱい残っているんです。最近はピアノとギターももう一回練習し始めてて、トラックも作りたいですし、色々やってみたいです。

僕はLAにダンス留学をしたいです。現実的ではないかもしれないですけど、3ヶ月くらい行きたい。僕が得意なニュースクールって呼ばれるスタイルが盛んで、世界中からダンサーが集まってくるので、その現場に行ってみたいです。刺激をいっぱい受けたい!

Page 4
高いものが欲しいとか、わかりやすい野望ってありますか?

それはゼヒ黎弥に聞いてください! 今回の「500万円あったらどうしますか?」って質問にはなんて答えたの?

引っ越しして、家具買います。ブランドのソファ。クロムハーツのソファ。でも、それだと500万では買えないだろうなぁ。大富豪の部屋紹介で見たことあります。
じゃあもう一度、真面目な野望に戻っていただきましょう(笑)。

国民的ヒット曲が欲しいです。誰もが口ずさめるような曲を1曲。

それは間違いない!

海の上でライブをしてみたいです。

いずれはドームをやりたいです!

スタジアムもいいよね。とにかく、あらゆる可能性を追いかけていきたいです!