髪を切って可愛くなってウキウキが止まらないっ♪……はずだったのに、翌朝ぜんぜん髪がキマらず哀しみを感じた経験、ありませんか? ヘアサロンでどんなに可愛い自分になれても、家で再現できなきゃ意味ナシ!ってことで、人気美容師がスタイリングのコツを徹底的に教えちゃいます。今回は簡単にできる“くせ毛風ヘア”のつくり方をご紹介。ウェーブまでいかない、くにゃんとしたニュアンスヘアは、長さにあった巻き方で叶うんです♡
ショート~ボブ向き【外ハネカール】
短めならストレートアイロンで外ハネに巻くのがおすすめ。5cm間隔で巻いてラフにほぐして(Koti BY broocH 上野恵麻さん)

①自然なハネ感がつけられるストレートアイロンで、5cmおきに軽く外巻き。

②巻いた髪と巻かない髪がなじむように、バサバサと髪を揺らしてほぐす。
Page 2
ロブ~ロング向き【MIXカール】
長めの人は、毛先を軽く内巻きしてから全体をMIX巻きして。髪に熱があるうちにほぐすのがコツです(Koti BY broocH 上野恵麻さん)

①32mmのコテで、毛先全部をワンカール内巻き。カールは弱めでOK。

②MIX巻きは顔まわりからスタート。毛束を少しとって、リバース(外巻き)に巻く。

③5cmほどあけてフォワード(内巻き)に巻く。これを繰り返し、最後によ~くほぐす。
Page 3
仕上げにライトなワックスをつけて散らす
固めずに動きをホールドできるライトなワックスがオススメ。なじませてから散らすと、自然な束感に。(Rougy 二階堂雪さん)

右・動きを演出。ステージワークス トゥルーエフェクター(ニュートラル) 80g ¥1500/資生堂プロフェッショナル 左・uka ヘアワックス プレイフルムーブ 35g ¥2600/uka Tokyo head office
\クセ毛っぽいスタイルの完成!/

トップス¥7500/the Virgins パンツ¥8500/merry jenny ピアス¥3500/キャセリーニ
春服とも相性バツグン! 簡単なのでぜひチャレンジしてみてね
photos:Yuzo Touge(model) hair&make-up:Sayoko Yoshizaki/io styling:Rina Kato model:Sachi Fujii(ViVi exclusive) text&composition:Hiroe Miyashita