ポカポカ陽気が待ちきれないこの時期。春メイクでちょっとだけ季節を先取りしたい! それなら、新しいリップを1本おろしてみて。ブルーベースの色白肌を引き立ててくれるのは、オレンジやブラウンの中に潜んだきらめき。春の雰囲気にぴったりなカラーをご紹介します♡
“ブルベ肌”って?
ほんのりピンクがかった青みのある白っぽい肌が“ブルーベース肌”。いわゆる「色白」と言われている人はこれ。
鮮やかな“マリーゴールドオレンジ”

ワンピース¥21000/HONEY MI HONEY

デアリングリィデミュアリップスティック 01 ¥3900/THREE
肌まで白く透きとおるフレッシュなオレンジが、くちびるに一体化するようにマットに発色。オレンジカラーは、ブルベ肌の色味にはとっても好相性。
Point.

①いきなりべったりと塗らずに、まずは少量ずつ。点で置くようにくちびるにラフにのせて。
②先にのせたリップを、指の腹で優しくポンポンとくちびる全体に広げるように色付ける。

(左)塗るだけで唇ぷっくり。ヴォリプテ プランプインカラー 5 ¥4300(2月6日発売)/イヴ・サンローラン・ボーテ (右)軽やかに透けるオレンジが魅力。ローズ・パーフェクト 302 ¥4600(2月1日発売)/パルファム ジバンシイ
旬を狙うなら“ツヤキラオレンジ”

タートルニット¥4900/ムルーア 新宿ルミネエスト店 キャミワンピ¥12800/lilLilly TOKYO(lilLilly) リング/モデル私物

[A]カラーポップリップスティック 04 ¥3500(限定品)/RMK Division [B]カネボウ リクイドニュアンスルージュ EX-02 ¥3500(2/8限定発売)/カネボウインターナショナルDiv.
ジューシーなオレンジに、ラメがぎっしり詰まったつややかなオレンジグロスをトッピング。 ちゅるんとした質感や輝きが、春の日差しとも相性バツグン。他のパーツをカラーレスに仕上げれば、一層可憐な表情に。
Point.

①下唇の輪郭は大きめ、上唇は気持ち小さめに[A]を直塗り。ぷっくりとしたフォルムで、あどけない雰囲気に。
②[B]をたっぷりリップブラシで唇全体に。先に塗ったリップの色に混ぜるというよりコーティングする感覚で。

(左)乾燥した唇も一気になめらか。メルティな塗り心地のリップバーム。ルージュ パ
ーフェクト 05 ¥5000(限定品)/パルファム ジバンシイ (中)クリア発色のイエローに、カラフルなラメを詰め込んだグロス。キッカ メスメリック グラスリップオイル 02¥3200/カネボウ化粧品 (右)ひと塗りで、オレンジゴールドのラメがしっかり発色。オレンジリップに重ねるとラメがますます華やかに。リップグロス N 5956 ¥3100(4/19限定発売)/NARS JAPAN
ホロ苦くて甘い“ショコラブラウン”

ブラウス¥20000/シアンPR(ティート トウキョウ) スカート¥34000/H3O ファッションビュロー(マラミュート) 帽子¥5300/カンゴール ヘッドウェア(カンゴール)

ルージュ アンリミテッド BR 746 ¥3200/シュウ ウエムラ
ときにフォンダンショコラのように甘く、ときにカカオのようにほろ苦い。そんな’90年代っぽいブラウンで塗るだけでオシャ見え狙い。全身までこなれて見えるくすんだ濃厚ブラウンは、大人っぽなギャップを引き出してくれる。
Point.

①茶色は淡くつけるとなじみすぎるから、まずスティックのまま、唇全体にしっかりと塗るのがカギ。
②エッジに厚みがあると野暮ったくなりがち。指で輪郭だけ軽くぬぐい取ると自然にぼける。

(左)同ブランドの大人気リップの9番が、ついにグロスで登場。エンスロール グロス 03 ¥2800/セルヴォーク (中)微細パールが上品。コフレドール スキンシンクロルージュ EX-02 ¥2700(編集部調べ、3月16日限定発売)/カネボウ化粧品 (右)チョコシロップ風の美味しそうなくちびるに。リップグロスN 5695 ¥3100(4月19日発売)/NARS JAPAN
ブルベ肌の白さを引き立てる、輝きの詰まった新色が豊富な今年の春リップ。急いで手に入れなくっちゃ!