韓国では、かわいいだけの“オルチャン”の時代が終わり、今や雰囲気のある大人っぽい女性“フンニョ”が主流に! そこで今回は、メリハリのある眉毛と、今流行している、ぷっくりとボリュームのあるリップの作り方を徹底解説します。 韓国事情通たちから聞いた、“インサ”な最新情報を定期的にお届けする【choa!choa!choa!】。韓国にいないと分からない最旬トレンドを知って、あなたもチョアでインサな韓国通に!【choa!choa!choa!#30】
今週のワード:フンニョメイク②

韓国のフンニョメイクとは?
まずはベースメイクの作り方からチェックしてみてね♡
「イマドキの眉毛とリップの作り方を伝授しちゃいます〜!」

Page 2
まずはリップから!
今までとどう違う?
韓国メイクから流行した”グラデーションリップ”はもう卒業! 今はぷっくりとボリュームのある唇がトレンド♡ 少しオーバー気味につけるのがポイントです。

ROUGE GUN ZERO #2 ¥2101/WAKAMAKE

カラーはコーラルやレッド!
最近は深みのあるカラーより、少し明るいカラーが好まれているようです。グロスや艶タイプのティントで、ぷっくりとした唇を再現するのもおすすめ♡
こんな感じ♡

Page 3
次は眉毛♡
今までとどう違う?
フンニョメイクでの眉毛を簡単に言うと、“太眉”です。といっても、今までのただ太いだけのメリハリのない眉毛はNG! 平行ながらも、眉山、眉尻とメリハリがあるのがポイントなのです。
-HOW TO-

ハードフォーミュラ シールブラウン ハード9¥2600/シュウウエムラ

眉はペンシルタイプでしっかりと描いていきます。
使用するカラーは、程よいブラウンとグレーを合わせた色味で、とても肌に馴染みがいいです。顔全体の雰囲気を、垢抜けて見せてくれるカラー!


描きやすいように、まずは目印をつけていきます。
①眉頭、②眉山は黒目の外側を目安に、 ③眉尻は口角と目尻を結んだ延長線上の位置を目安にすると、わかりやすいですよ〜!


3つの点を結んでいきます。
①眉頭から眉山へ平行にまっすぐ。②眉山から眉尻はしっかりと角度をつけて、結びます。 ③下のラインは眉頭から眉尻までまっすぐ引くことを意識しながら結ぶ。あとは中を描くだけです。
こんな感じ♡

眉毛のアートメイクもとても主流です!

私の知るかぎりですが、今韓国では10人に1人くらいの比率で、眉毛のアートメイクをしていると思います。すっぴんでも、眉毛があるだけで顔立ちがはっきりとするし、メイクの時短にもなります。

施術後すぐ

3ヶ月後

実は私も最近、眉のアートメイクをしてみたのです! 施術自体、麻酔クリームを塗るので、痛みも我慢できるレベルでした。韓国ではお値段も抑えられているので、 いつか韓国へ来る日があったら、眉アートメイクも視野に入れてみてください♡
他の「フンニョ」シリーズはこちら♡
Page 4


@yurika.syj
ゆりかさん1年間韓国に住んでいたり、韓国情報サイトの編集長を務めたりと韓国を知り尽くしているゆりかさん。今でも頻繁に韓国へ行き欠かさず韓国コスメのトレンドをチェックしているコスメ情報通!
流行に敏感なこと、人気があることを韓国では”インサ”って呼ぶらしい! そんな”インサ”な最新韓国情報を、事情通たちが毎週教えてくれる【choa!choa!choa!】。韓国国内にいないとわからないコスメやスポット、カルチャーなどの最旬トレンドを、連載オリジナルキャラクターたちが、ナビゲーションしちゃいます♡ 読めばあなたもチョアでインサな韓国通に!
Illustration : Redfish @i_am_redfish Snap&Text:Yurika Composition:Yurin Yamada
Page 5