エンタメ

毎日の楽しみはシゲル♡基本はガラケー!?miuの世界観が止まらない15の質問

2020.06.23

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

夏の定番アイテムといえばやっぱりTシャツ。着心地が楽ちんなアイテムなのに合わせのボトムやヘアアレンジを変えたりすれば、毎日着ていてもガラッと違う雰囲気が楽しめる! 今回はそんな夏Tスタイルをmiuがお届けします。さらに前回に引き続き、気になる15の質問もぶつけてみました♡ スキンケアから得意の手料理、好きな男性のタイプまで♪ miuの可愛い笑顔とともに、その素顔を明らかにしちゃいましょう〜!

前回の記事♡

独特な世界観ってどうすればつくれるの?自分の感覚を大事にしてるmiuに15の質問

miuに今聞きたいことあれこれ聞いちゃいました♡

Q1.オシャレの極意は?

「服を愛すること」

ちゃんと買う時に、これは来年も5年後も使えるかなって考える。そうすると家にある服が全部好きになって、全部愛せるんだ~。

Q2.スキンケアは?

「マルティナのクリーム」

本当にお世話になっています。

いろんな猫ちゃんが描かれたゆったりサイズのTシャツです。Tシャツ¥5000/merry jenny レースショーツ¥7000/the Virgins バケットハット¥1999/W♥C ネックレス丸¥1600、ネックレス四角¥1600/NADIA FLORES EN EL CORAZON イヤリング¥500/クレアーズ 原宿駅前店 スニーカー¥12000/atmos pink(NIKE)

Page 2

Q3.ラーメンにひとこと!

「なんでそんなにすぐなくなっちゃうの?(泣)」

Q4.毎日の楽しみは?

「シゲル」(お家のワンちゃん)

シゲルに甘えられたり、癒やしをもらった分、養わなきゃ、このコをちゃんと育てなきゃって思うんだ。

Q5.最近買った一番大切なものは?

「最近、意識的にものを買わないようにしているよ」

Page 3

Q6.100万円もらったら何に使う?

「家族と旅行かな」

Q7.ViViモデルでmiuはどんな存在? ViViの中で一番面白いのはmiuという回答が多かったよ♡(モデル調査済み)

「……え! プレッシャー(笑)。自分ではまじでペーペーっすよ」最近は後輩が入って嬉しいな。ViViは楽しい現場だし、みんな優しいよ。」

Q8.アレンジができるオススメの料理は?

「だしを取ればどうにかなる」

最近ハマってるのは煮物を作っただしで作るカレー。めっちゃ美味しいんだよ~!

Page 4

Q9.弟の可愛いところは?

「『ありがとう』をめっちゃ言ってくれるところ」

思いやりがとってもある弟なんだ。コンビニ行く時もなんもいらないよって言ってもお土産にアイス買って来てくれるの。

Q10.どんなデートが好き?

「じゃあね~最近したいデート教えてあげよっか……(笑)」

夕陽を見にいくデート! ピクニックみたいにシートを持ってジュース買って、自転車で夕陽が綺麗な場所まで行くんだ。そこで夕陽が沈むまで二人でぼーっとするの。で、そのあとファミレスとか。そんな幼稚なデートが好き。

Q11.最近の恋バナある? miuちゃんはアタックしますか?

「自分のこと好きっぽいなと思ったらアタック!」

好きな食べものなんですかー? とか、好きな音楽は? とか、自分が詳しいことをたくさん質問して話題を広げてみるよ。

Page 5

Q12.好きな男性のタイプは?

「自分の時間とお金をちゃんと考えて使える人」

Q13.10年後の自分に一言

「元気でやってるかーーーーーぃ?♪」

Q14.これだけは誰にも負けない! っていうものは?

「食への熱い思いとご飯を美味しく食べるところ」 

miuね、おかずと白米の食べるバランスめっちゃ上手だよ!!

Q15.ガラケー調子どう?どう使い分けてる?

「基本はガラケーです」

Wi-Fi繋いでる時だけiPhone使うよ。インスタやYouTubeはiPhoneで見てる。

上全身白コーデで爽やかに。Tシャツ¥4000、メガネ¥3000/jóuetie ロンパース¥7000/Charles Chaton ラフォーレ原宿店(Charles Chaton) ゴールドリング¥500/スピンズ シルバーリング(クロス)¥700、シルバーリング¥700、ゴールドリング¥500、ピアス¥500/クレアーズ 原宿駅前店 スニーカー¥19000/NIKE カスタマーサービス(ナイキスポーツウェア)

miuの記事をCHECK!!

Photos:Ryuji Sue(see) Styling:Ruri Matsui Hair&Make-up:Rei Fukuoka(TRON) Model:miu(ViVi exclusive) Interview:Asami Kotake Illustrator:ancco(ancccoo.com) Composition:Mayuko Kobayashi