わたしたちの地球を守るため、自分が使う物が一体どんな素材から作られているのか、製造過程を考えながら買い物をすることも新たなライフスタイルになりつつあります。2021年に創設100周年を迎えるグッチから、地球を共有する人類や環境への敬意を込めた、サスティナビリティに特化したコレクション“Gucci Off the Grid”が登場! ラグジュアリーなおしゃれも地球を思いやる素材で。注目のラインナップを一緒にチェックしていきましょう!

ブラック、オレンジ、イエローの3色展開。【H42×W32×D18.5cm】¥187000/グッチ・ジャパン(グッチ)
グッチ初となる本格的なサスティナブルコレクション。“グッチ 渋谷 ミヤシタパーク”限定のバックパック。主な素材は、リサイクルされた糸ECONYL®︎から作られた100%再生ナイロン。
※ECONYL®︎は、イタリアの糸メーカーAquafil社が開発したナイロン繊維。漁獲網やカーペット等を含むナイロン廃棄物を原料として、海洋生物に有害なプラスチックや最終的に埋め立て処分となる可能性のある古い材料を新しい高品質ナイロン糸に再生したものです。

ショルダーミニバッグ【H18×W11.5×D3cm】¥76000/グッチ・ジャパン(グッチ)
グッチのアイコニックのGGパターンが織り込まれたハリのあるかための質感が特徴。すべてのアイテムにクロムフリーなレザーを使用したロゴバッチ付き。

ミニショルダーバッグ【H22×W16×D8.5cm】¥112000/グッチ・ジャパン(グッチ)
ブルーは日本限定カラー。旅に持っていきたい程よいサイズ感。
Page 2

GGパターンキャップ¥37000/グッチ・ジャパン(グッチ)
スポーティーなアクセントを日常に。

スニーカー¥76000/グッチ・ジャパン(グッチ)
日本限定のブルー。足元もサステナ素材で。

ベルトバッグ【H14×W24×D5.5cm】¥100000/グッチ・ジャパン(グッチ)
鮮やかなイエロー。ハイカジュアルスタイルにマスト。
Page 3

ウォレット【H9×W11cm】¥40000/グッチ・ジャパン(グッチ)
日本限定カラーのブルー。ミニサイズウォレットは小さいバッグにマッチ。
ファッションが環境に及ぼす影響に配慮しデザインされた“Gucci Off The Grid”は、再生ナイロン糸ECONYL®や再生素材、持続可能な原料による素材を使用した、グッチ初となるサスティナブルなコレクション。ジェンダーレスなデザインも特徴的で、今の時代を象徴するメッセージが込められています。イメージヴィジュアルは、素朴なツリーハウスを住居とする都市生活者たち。このツリーハウスの住人として、ギタリスト/シンガーソングライター/レコードプロデューサー/俳優とマルチな顔を持つMIYAVIも登場。「人間は自然の世界とのつながることで大きな喜びを感じる。だからこそ、環境負荷を低減することができれば、もっと自由に世界を探検することができる」そんな思いが込められたグッチのNEWコレクションで、地球にやさしいラグジュアリーを。
#GucciOffTheGrid
Creative Director:Alessandro Michele Art Director:Christopher Simmonds Photographer/Director:Harmony Korine Talents:Jane Fonda, Miyavi, Lil Nas X, King Princess, David de Rothschild Make Up:Thomas de Kluyver Hair Stylist:Alex Brownsell
Text: Yumiko Ito