ビューティ

「臭くない!」って自信もって言える?頭皮、ワキ…あらゆるニオイを徹底対策

2020.07.26

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

この時期になると気になるのが、あらゆる部位の“ニオイ問題“。汗をたくさんかく上に、ムレてニオイがこもりやすい夏。「もしかして、わたし臭い?」「これってワキガ?」と不安になることも。今回は、みんなが気になるニオイの原因やケア方法、撃退アイテムをまとめてご紹介! 汗をかきやすい頭皮やワキ、足、人には聞きづらいデリケートゾーンやお口のニオイまで部位別に解説しちゃいます。しっかり対策して、ニオイ悩みとは無縁な夏を過ごしましょ♡

ViVi読者300人に大調査!みんなの『におい』の事情

Q. においが一番気になるのはどこ?

ダントツでワキ! 汗もワキガも気になる……
やっぱりみんなが一番気になるのはワキのにおい! 汗をかきやすい部位だからこそ、汗ジミがついたりする部分は、においも気になるところ。ムレやすいデリケートゾーンも気になるそう。

やっぱり一番においやすい!?ワキ臭について

ワキのにおいの原因は……

2種類の汗腺により、においは2タイプあります! 汗腺には『エクリン腺』と『アポクリン腺』の2種類があります。アポクリン腺から出る汗はねっとりしていて、いわゆるワキガと呼ばれるにおいの元。エクリン腺から出る汗はサラサラで無臭ですが、皮膚の常在菌によって汗臭くなります。

におわなくなるための対処法は……

とにかく大事なのは、清潔にすること! 汗を放置しておくと、菌と結びついてにおいが発生するので、汗をかいたら早めに拭き取ることが大切。また、殺菌成分配合のデオドラントスプレーなどを使用するのも手です。タイプ別に上手な使い分けを!

私ってもしかしてワキガ……?

ニオイの感じ方には個人差があるので、セルフチェックはなかなか難しいのですが、見極めの一番のポイントは耳垢の状態。ニオイの程度の差はありますが、耳垢が湿っている人(軟耳垢)の8割がワキガ。

また、白いTシャツなど着て汗をかいたとき、脇の下の部分が黄土色になる人も、ワキガの可能性が高い。ワキガは優性遺伝なので、両親のどちらかがワキガの場合、子どももワキガになる可能性が高いと言えます。

ワキ汗やワキガを治療したいなら……

どうしても気になる場合は、クリニックでの治療も考えてみては? 代表的な手段としては、①塗り薬、②脇の下へのボトックス注射、③脇の下のアポクリン汗腺を除去する手術や汗腺を破壊するレーザー照射の3つがあります。

左から・ビオレ さらさらパウダーシート 薬用デオドラント 無香料〔 医薬部外品〕10枚入り ¥189(編集部調べ)/花王 におい菌を集中殺菌。エージーデオ24 プレミアム デオドラントスプレー〔医薬部外品〕 180g¥1300/資生堂 摩擦に強く長時間におわない。 メンソレータム リフレア デオドラントクリーム 25g¥780/ロート製薬

あわせて読みたい

私の脇の匂い…まさかワキガ?臭いケアをデリケートゾーンもまとめて医師伝授

ワキガの8割は耳垢が湿ってネバネバ?臭いの治し方や原因、食事の対処法

Page 2

女の子は気になっちゃうもの……デリケートゾーン臭について

デリケートゾーンのにおいの原因は……

さまざまな要因でにおってしまう部位! ワキと同様に、2種の汗だけでなく、拭き残した尿や便、そしてオリモノや月経血なども原因です。多くの要因があるので、トイレではビデ機能などを上手に使ってケアをしてみて。ただし洗いすぎも厳禁です。

男子が女のコのアソコで気になることは……

「毛が多すぎてニオイがキツい……」(18歳・学生)「洗ってないのか不潔」(23歳・不動産)「横に座っているだけなのに、ムレたニオイが」(19歳・学生)
などなど、直接は言わなくても思っていることがあるみたい!

日頃からしておくといいケアは……

脱毛をしておくと、においケアにも繋がる! 清潔に保つことが大切。中でも効果的なのが、VIOの脱毛です。特に外性器周りのIゾーンと肛門周りのOゾーンは、医療脱毛で完全に無くしておくと◎。ムレによるにおいやオリモノなどが付着しにくくなります。

左から・ムレや汚れをオフ。 ピュビケア オーガニック フェミニン コットン シート 無香料 5枚入り¥500/たかくら新産業 ひと吹きでにおいをすっきりとケアしてくれるスプレー。 PJ ORGANIC デリケートデオスプレー¥1980/PEACH JOHN 天然由来のデリケートゾーン専用ソープ。 アルジタルデリケートハイジーン ソープ 250ml¥2600/石澤研究所

あわせて読みたい

私のアソコ、大丈夫…?みんなの疑問、プロに相談してきました!

アンダーヘアの処理はどこまで?男性に理想のVIOの毛の形を徹底調査!

みんなどうしてる?アンダーヘア事情を200人に大調査!

デリケートゾーンのニオイが気になります。専用ソープの方がいいの?【こっそり相談。ViVi保健室】

Page 3

靴を脱いだらクサ〜イ!なんてことも?足の裏臭について

足の裏のにおいの原因は……

密閉による菌繁殖が主な原因に! 足の裏には汗腺が多く、靴や靴下により長時間密閉されることによってムレやすく、菌が繁殖しやすくなります。また、汗や古い角質などを分解することで、においが発生することも!

足がにおわなくなる方法って?

①指の間まで一本一本キレイに洗って!
指の間などに意外と雑菌が溜まっている可能性もあるので、指を一本一本広げ、爪周りまで丁寧に洗って。デオドラント製品と併用を。

②ニオったら、まずは拭き取る! これが鉄則です!!
ニオイが気になると、隠すことばかり考えてしまいがちです。でも、ニオイの上から香りをかぶせてしまうと、なんとなくイヤな不快感が残ったり、ニオイが再発しやすかったり。まずはニオイをきっちりオフするのが先決です!

サンダルのにおい対策には……

足と接する面が水拭きできるサンダルなどは、消毒綿などで拭き取ると◎。また、スニーカーや革靴などはこまめに天日干しするのも有効で、靴用の消臭スプレーで予防するのも手です。

左から・清潔感のある香りが広がる。 ビオレ Zさらさらフットクリーム せっけんの香り 50g オープン価格/花王 足専用のスプレー。 エージーデオ24 フットスプレー h( 無香料)〔医薬部外品〕 40g オープン価格/資生堂 サラサラ足が長時間持続。 デオナチュレ 足指さらさらクリーム〔 医薬部外品〕 30g¥1000/シービック

その他おすすめアイテムはコチラ
あわせて読みたい

スニーカーやブーツがにおう!足を洗っているのに臭い!足のニオイってどうやったら消えるの?【こっそり相談。ViVi保健室】

外出先でササッと! 足のニオイ対策にバッグにいれておくべきグッズ

夏に困らないように!おうち時間のいまこそ足の臭いを改善しよう

Page 4

ちゃんとケアできてる?!口臭について

口臭の原因は……

口の中の菌が主な原因! ほとんどの場合、口の中にいる菌が原因。虫歯や歯槽膿漏など、未治療の口腔内の病気には注意を。歯間に食べ物が詰まっていると臭います。他にもニンニクなどが胃から臭ってくるもの、また胃炎などが原因のことも。

舌を磨けば口臭はなくなるって本当?

歯科衛生士や歯科医師に指導を受けて! 舌の上に見られる舌苔(ぜったい)は口臭の原因の一つ。適切な清掃器具を使用して、舌の表面をキレイにするのは大事です。やりすぎたり、誤った方法で行うと逆効果になるので、歯科医院で指導を受けるのがベスト。

緑黄色野菜や海藻類が口臭予防にお役立ち!

緑黄色野菜や海藻類などのアルカリ性食品を十分に摂取することは、口臭予防にかなり効果的。繊維質のものや歯ごたえのあるものもおすすめ。逆に、塩分や糖分の摂りすぎや、香辛料などの刺激物はなるべく避けたほうがベター。また、食後のデザートにはポリフェノールを多く含むフルーツを選び、消臭効果のあるカテキンを含む緑茶を飲むといいでしょう。

左から・舌専用のブラシは、舌苔を優しく落としてくれて口臭予防に。 NONIO 舌クリーナー オープン価格/ライオン ハーブの香りが口の中に広がり息爽快。 nahrin リフレッシングマウススプレー 30ml¥1800/ビープル・バイ・コスメキッチン これ一本で。 薬用リステリン トータルケアゼロプラス〔医薬部外品〕 1000ml¥1440/ジョンソン・エンド・ジョンソン

あわせて読みたい

気づいてないのは私だけ!?口が臭い、頭が匂うを専門家が徹底解説

彼から口が臭いと言われて大ショック!原因は何?どうやったら臭くなくなるの?【こっそり相談。ViVi保健室】

Page 5

意外とにおってる!頭皮臭について

頭皮がにおう原因は……

汗や皮脂、そしてタバコ臭も! 頭皮は皮脂分泌が盛んな部位。さらに髪の毛があるためムレやすく、皮脂と汗、両方のにおいが発生しやすいです。また、髪の毛にはタバコ等のにおいがつくことも。

夕方になるとにおうのはどうして?

皮脂や酸化した皮脂がにおいの原因になる! 夕方になると洗髪から時間が経つので、においが強くなります。ヘアスタイルは崩れますが、濡れた薄手のハンカチで頭皮を拭いたり、ドライシャンプーを使用するとにおいのケアにも!

外出先で臭いが気になったら……

自家製消臭剤でシュッ。コントレックスなどのミネラルが多く含まれている水にミョウバン(薬局で買えます)を溶かした消臭剤を持ち歩くのがおすすめ。

割合としては、1リットルの水に対して、ミョウバンを20〜25g程度。すぐには溶けないので、一晩かけて溶かしましょう。これをスプレー容器に小分けにして持ち歩き、頭皮と髪にシュッとすれば、臭い対策ができますよ。

左から・手で押さえるだけで、マッサージができる美容液。 ベネフィーク スカルプエッセンス 85g¥2800(編集部調べ)/資生堂 毛穴詰まりなどを取り除く、頭皮用クレンジング。 スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー 60ml¥4800/THREE 爽やかな使い心地のドライシャンプーは、においケアに最適。プロダクト ドライシャンプー 115ml¥1500/KOKOBUY

その他おすすめアイテムはコチラ
あわせて読みたい

なんだか頭皮が臭う…その原因はあの生活習慣かも?専門医に予防法を聞いた

おうち時間に見直そう。おじさんだけじゃない!頭が脂臭いのは朝シャンが原因かも

こちらもおすすめ

おならが臭い時の原因は?硫黄やゆで卵みたいな変な匂いの屁が気になる…

Hのことから、臭いやブツブツまで。気になる悩みまとめて解決【こっそり相談。ViVi保健室まとめ】

男子は意外とニオイに敏感!モテる香りを“ゆうこす”が教えます

フェロモンが不足しているからモテないんだと言われました……。【こっそり相談。ViVi保健室】