本誌公認インフルエンサー「ViVigirl」。ファッションに美容に遊びに恋に(!?)、ミーハー魂全開で毎日を楽しむ彼女たちの、“今”をクローズアップ。44人のリアルライフを毎月ピックアップしてご紹介します。7月からレジ袋の有料化が始まり、エコな暮らしがより身近になってきましたね。今回は、日頃から積極的にエコ活をしているViVigirl達のリアルをご紹介。 簡単に始められるものから、驚くほど徹底しているサステイナブルな生活ぶりまで様々。明日から真似できるエコ術も教えてもらいました!
ViVigirlのエコ隊長
保坂玲奈さんのエコ活を覗き見
「身の回りのものはできる限りリサイクルすることを心がけています」

ハワイのショップ袋をエコバッグとして使ってます。サステイナブルな生活を意識するようになってから持ち始めたけど、レジ袋の有料化で今まで以上に使うように!

洗剤はエコストアで買った植物由来の製品を愛用しています。量り売りなので、無印良品のディスペンサーに詰め替えて使ったりしています。

スタバのタンブラーは可愛いし、店に持参すると値引きしてくれるからお得です。運動するときは大きいサイズを使ったり、場面で使い分けています。
Page 2
「毎日の食事もエコを考えて作ってます!」

紫蘇をお家で育てたり、豆苗は下の根を残して水につければ、3回ほど再生して食べられます! 煮物を作ったら、その煮汁と残った野菜を炊飯器に入れて炊き込みご飯も作れちゃいます。

人参は、根元を残してリボーンベジタブルとして部屋の観葉植物のように飾ったり、葉っぱをパセリのように刻んで食べたりも! 最後まで無駄のない調理を楽しんでます♡
「地球にも優しく美容や健康のためにも! 良いことずくめなオーガニック食品」

オートミールやココナッツオイルのオーガニック食品は、Bio c’ Bonで買います。環境に優しいものを使っていると、優しい気持ちにもなり、美容面や健康面でも安心できます。
「使わなくなった粗大ゴミでDIYもしちゃいます!」

いらなくなった棚が木製だったので、ブライワックスでアンティーク色にチェンジ! 鉄パイプ、フランジ、キャスターをビス打ちしたら、キッチンワゴンになりました♡
Page 3
私たちも
まずは“ECO BAG”から始めてます!
夏焼雅さん

自分ができることはなんでもやってみたいので、エコになると聞いたらすぐ実践しています。今は、マイストローを使うようにしたいなって思っています♡

お母さんがずっと使っていたので、私も高校生くらいからずっと使っています。なかでも100円ショップで買ったエコバッグ(右)は大きくてジッパーも付いてるから、中身が落ちる心配もない!
MARINさん

エコを意識することで、お財布も自分の時間も節約できてるのかなって思っています。マスクも今後は使い捨てじゃなくて、自分で作っていきたいと思っています!

ロンドン留学中、向こうでは早くにビニール袋が有料化されたので、以来常に持っています! お気に入りはロンドンのヴィクトリア&アルバートミュージアムで、miuちゃんがモデルを務めたKimono:Kyoto to Catwalkの限定エコバッグ♡
おしゃれな人こそ、できるところからエコを始めてる♡
あわせて読みたい♡
Photo:Young Ju Kim Text:Yurin Yamada
※このページの商品は全て私物です。お問い合わせは編集部までお願いします。