JO1メンバーに本気の人生相談を実施中の「毎日JO1企画」。本日は、川尻蓮(かわしり れん)さんの登場です! 事前に募集したアンケートでは、JO1のパフォーマンスを引っ張る川尻さんへのダンスに関する相談や、可愛いらしい性格に憧れる声が殺到! 今回はその中から気になる相談をピックアップして聞いちゃいました♡ さらに、チャレンジ動画やサイン入りチェキプレゼントキャンペーンも実施中なのでお見逃しなく!!【毎日JO1企画スペシャル】
・川尻蓮 に 人生相談・
Kawashiri Ren
1997年 3月2日生まれ 福岡県出身 173cm O型

Q. 蓮くんのようにカッコよくダンスを踊りたくてダンスを始めました! 最初はどんなことをすれば上達しますか? あとやっぱり筋トレは必要ですか?
A. ん~そうだなあ~、真似からはじめるといいと思います! 自分がカッコいいなって思うダンスを真似することって実はとても大事です。
最初は動画を撮って自分の踊りを見ることから始めて、やっていくうちにこっちのほうがいいんじゃないかな?ってなると思うので、自分でも改良を加えていけるようになるはずです! 慣れてきたら鏡の前で踊るようにすると、さらにいい結果につながると思います!
僕はダンスにおいて体幹をしっかりもつことが必要だと考えていて、そういったトレーニングを重視しています。奨くんいわく、筋肉があると動きづらい時があるみたいなので、あんまりつけすぎもよくないのかな? でもそれって、ダンスの種類や好みにもよると思うので、自分がどんなダンスを踊りたいかで変わるんじゃないかな!
Page 2

Page 3
Q. いつもふわふわで温厚そうな蓮ちゃんですが、仕事や普段の生活でものすごく腹が立ったときはどうするんですか? 苦手なタイプも知りたいです!
A. やっぱり僕も苦手なタイプの人っていますよ。余裕がない人は苦手だなって思います、人に優しくできないから。
腹が立った時は、「なんで?」ってすごく思っちゃうんですけど、特にアクションは起こさないですね。メンバーとか身内の人だったら、それは違うよって意見しますが、そうじゃない時はそういう人なんだと思ってそっとしておいちゃいます(笑)。


Page 4
Q. 会社で人に仕事を教えるのがすごく大変。蓮くんは人に何かを教えたり伝えたりするとき心がけていることはありますか?
A. 僕はダンスをメンバーに教えることが多いので、その話で例えさせていただきますね!
最近ぼくもメンバーのことが分かるようになってきて、一人ひとり性格や覚え方が違うので、僕がそれに合わせた方法で伝えるようにしています。具体的には、1~10までゆっくり教えたほうがいい人、最初に10を教えてなぜ10になるのか伝えたほうがいい人、理論からしっかり説明したほうがいい人、雰囲気を伝えたほうがいい人など、10人みんな全然違うんです。僕の話になっちゃいましたが、その人にあった教え方を見つけられたら伝わるんじゃないかなと思います!

Page 5
川尻蓮の18問チャレンジ!
今日のキーワード:Twitterの投稿をご確認ください
プレセントの応募に必要なキーワードが出てくるのでお見逃しなく♡
【#毎日JO1企画 】
今日は #川尻蓮 さんの登場です!パフォーマンスでもグループを引っ張る川尻さんが、メンバーにダンスを教えるときに心がけていることが凄すぎる!
18問のチャレンジ動画やJAMさんから寄せられた人生相談もチェックしてみてね♡https://t.co/2LnoWVVBGr▶︎ #JO1 pic.twitter.com/kATHoq2nz8— ViVi (@vivi_magazine) August 21, 2020

Page 6
スペシャルチェキプレゼントキャンペーン実施中!!!
8月14日〜8月21日の期間、ViVi公式YouTubeで公開される14本の動画内にて、メンバーから「本日のキーワード」が公開されます。全部で14文字の言葉をつなげて一つの文章を作ってね。(公開される文字の順番は順不同です)
正解した方の中から1名さまにJ01メンバー11人のサイン入りチェキをプレゼント!
ViVi公式YouTube:https://www.youtube.com/user/vivichannel

※応募は一人一回まで! 慎重に回答してね!
※応募期間は8月31日までです。
Page 7
Photos:JO1、NET ViVistaff、Tohru Daimon Stylist:Syohei Fujinaga