おうち時間が増えて食べすぎや運動不足に陥りがちな今。太っちゃうその前にカラダをリセットする食事でボディラインをキープ! 人気YouTuberの料理研究家Maiさんが簡単美味しくて映える、“リセットごはん”をLesson♡ 今回は、コンビニ食材を活用してお手軽に作れる食べすぎた翌日の1DAYリセットメニューをご紹介します♡ 胃腸をいたわりながら不要なものをじゃんじゃんデトックスするリセットごはんで一日を過ごして、前日の食べ過ぎをなかったことに!

YouTube「1人前食堂」www.youtube.com/channel/UCk8HTeS7wRRam6nEKZkH1eA
Instagram@mai__matsumoto Twitter@ichininmae_ 1
MORNING:バナナ甘酒スムージー
昨日の反省をしつつ起きた朝は、整腸作用の高いバナナ、ヨーグルト、甘酒のスムージーが朝ごはん♡ しっかり腸活してスッキリしよう!

RESET POINT
☑︎整腸作用食材3つ使用
☑︎のどごしよく代謝UP!
【材料:1人分】
・バナナ……1/2本
・ヨーグルト……50cc
・甘酒……100cc
・きな粉、ミントの葉……適宜
【作り方】
1.材料をきな粉以外すべてミキサーにかけて撹拌する。
2.1をグラスに注ぐ。お好みできな粉、ミントの葉をトッピングし、輪切りにしたバナナ(分量外)を添える。


果物で味変を楽しんで♪
酵素が豊富なキウイやりんご、イチゴなどもオススメ。ミキサーがなければ甘酒とヨーグルトを1:1で混ぜてどうぞ
Page 2
LUNCH:冷や汁豆腐そうめん
市販の豆腐そうめん風に豆乳やツナをあわせた、高たんぱく・低糖質メニュー。夏のランチにぴったりです!

RESET POINT
☑︎糖質オフ
☑︎きゅうりのカリウムでむくみオフ
【材料:1人分】
・豆腐そうめん風……100g
・ツナ缶……1缶(汁気を切る)
・きゅうり……1/2本
・みょうが……1個
・すりごま……大さじ1
・豆乳……200cc
【作り方】
1.きゅうりは薄く輪切りに、みょうがは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。ツナ缶の汁気を切る。
2.ボールに豆腐そうめん風の付属のつゆ(市販のストレートタイプのめんつゆ大さじ1でも可)、豆乳、すりごま、1を入れてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
3.よく水を切った豆腐そうめん風を器に盛り、2を注ぐ。


みょうがの仕事お見事!
きゅうりとみょうがのシャキシャキ感がアクセントになって味わいUP。リセットに◎な栄養もプラスできますよ
Page 3
DINNER:サラダチキンのホイル焼き
低脂質・高たんぱくでおなじみのサラダチキンが豪華に変身! ビタミンC豊富な野菜と合わせてたんぱく質の吸収UP。

RESET POINT
☑︎高たんぱく、低糖質、低脂肪のサラダチキンが主役
☑︎トマトなどを合わせ、栄養の吸収を良く
【材料:1人分】
・サラダチキン……1枚
・玉ねぎ……小1/4個
・プチトマト……5個
・しめじ……1/4パック
・バター……10g
・レモン……1/8個
・チーズ……適量
・塩・こしょう……各少々
【作り方】
1.サラダチキンは食べやすい大きさにスライスし水気を拭いておく。玉ねぎは5mm幅に切り、耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で2分加熱する。プチトマトはヘタを取る。しめじは石づきを切り落として小房に分ける。レモンはくし形に切る。


マンネリ問題、解決!
そのままでも美味しいサラダチキンをホイル焼きにすることで、味も食感もチェンジ! いつもと違う美味しさを体感
2.アルミホイルを広げて玉ねぎ、サラダチキン、バター、チーズの順に重ねる。周りにしめじ、プチトマトを置き、塩・こしょうをまんべんなく振る。

3.アルミホイルで包む。上下左右から折るようにチキンを包み込む。上は少し隙間を空ける。オーブントースターで15分加熱する。フライパンに置き、大さじ2程度の水を入れフタをし、5~7分程度蒸し焼きにしてもOK。レモンを添えて完成。

1DAYリセットメニューで、前日の食べ過ぎをなかったことにしちゃおう♡
合わせて読みたい♡
Photos:Natsuki Hamamura(LOVABLE) Composition:Masami Oguma