コミュニケーションの方法が大きく変わった今日この頃。お茶も、飲み会も、授業も打ち合わせも、面接だってオンラインが定番に。画面を通して映るわたしがちょっと盛れて見えるように、Zoom映えするメイクテクをレクチャー。プロの技で、好感度UPを狙っちゃお♡ 今回は、昼の“美人見え”Zoomメイクをご紹介! オフィシャルなイベントが多い日中は、きちんと感も、可愛さも両方欲しいっていう欲張りコース。明るい時間帯にZoom映えするポイントをレクチャーします♡
色素薄めメイクで暗見えとおさらば♡
《 使用するアイテムはコチラ 》

【A】ファミュ トーンアップUVクリーム 40g SPF50・PA+++ ¥4200/アリエルトレーディング【B】クリエイティブコンシーラー e SPF25・PA+++ ¥3500/イプサ【C】アンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダー ユニヴァーサル ¥6500/イヴ・サンローラン・ボーテ【D】インテグレート ナチュラルステイアイブロウ BR660 ¥980(編集部調べ)/資生堂【E】ミネラルリキッド リーシャドー 05 ¥3300/MiMC【F】インラプチュア ラッシュ 04 ¥3800/セルヴォーク【G】ケイト ス-パーシャープライナーEX 2.0 BR- 1 ¥1200(編集部調べ)/カネボウ化粧品【H】つやめく発色。ルージュ ココ フラッシュ 146 ¥4000/シャネル【I】グロー プレイ ブラッシュ ザッツ ピーチィ ¥3500/M・A・C ●商品情報はViVi2020年9月号のものです。
【A】トーンアップUV下地
【B】多色コンシーラーパレット
【C】透明感ヴェールプレストパウダー
【D】パウダー&ペンシルのWエンド
【E】キラめきベージュシャドウ
【F】明るめ茶色マスカラ
【G】茶色のリキッドライナー
【H】ツヤッと潤う朱色リップ
【I】ツヤありコーラルチーク
Page 2
― HOW TO ―
1.ベース
暗見えするから、肌は明るく影を消し去って!

❶ Zoomでは顔が暗く見えるから、トーンアップタイプの下地Aで顔全体を明るく整えて

❷ ほうれい線やクマなど、顔の影をピンポイントで払拭。Bをブラシでのせて指で軽くなじませる

❸ 明るくなるパウダーCをブラシにとって、顔全体にサッとヴェールをかけつつ肌のツヤを抑えて
Page 3
2.アイブロウ
少し明るめでふんわり、でもはっきりがポイント

眉全体にDのパウダーをのせてふんわりとした土台を作ってから、ペンシルで隙間を埋める
3.アイ
黒を使わず、明るくさりげなく引き締めて

❶ 実際より濃く見えやすいから、目元も明るく! クリームシャドウEを指でまぶたにON

❷ 黒マスカラだと締まりすぎるから、明るい茶色のマスカラFを、まつ毛上下の毛先中心に塗る

❸ ラインも全体ではなく、目尻だけで十分効果を発揮。5㎜程度はみ出るようにGを引いて
Page 4
4.リップ
透ける彩やかオレンジでツヤッとみずみずしく

血色感と華やかさを演出できるリップは、明るいオレンジHを少しオーバーに直塗り。
5.チーク
血色が悪く見えやすいからコーラルカラーで明るく!

顔色が悪く見えやすい画面越し。頰中央に指でポンポンのせて、ふっくらと血色感をプラス。
6.ヘア
前髪に隙間&片耳かけで顔周りに光を取り込む

固めのワックスをつけた指で前髪をつまんで隙間を作る。左右どちらかを耳にかけるのも効果的
Page 5
\ 完成 /

シャツ¥6360/バロックジャパンリミテッド(SLY) ピアス¥3900/ムルーア 新宿ルミネエスト店 ●商品情報はViVi2020年9月号のものです。
授業に面接……おうちでもちゃんとしたい時にはこんなメイク♡
合わせて読みたい♡
Photo:MELON(Tron,model),Young Ju Kim(still) Styling:Aino Masaki Hair&Make-up:Yukari Hayashi(ROI) Model:Sachi Fujii(ViVi exclusive) Text:Kazuko Moriyama