コーデの主役にもなれて、コーデを脱力させる脇役にもなれる最強アイテム、ロンT。コレをうまく使うだけで絶妙なおしゃれ上級感が出るんです。というワケで、ちょっと肌寒くなった秋から冬までガシガシ使える神ロンTをご紹介! 今回フォーカスしたのは「無地ロンT」。トップスで悩んだら、とりあえずコレを選べばオッケー。もし仮にそれに代わるアイテムをひらめいても、“やっぱりロンTのままでいい”と思ってしまうほどに今っぽおしゃれには欠かせない存在!
柄スカート×黒無地で流行りの黒っぽコーデが簡単に完成〜

ロンT¥1990/UNIQLO(UniqloU) サイドスリットスカート¥4982/yellow+ シュシュ¥300/WEGO(W♥C) ショートブーツ¥32000/ドクターマーチン・エアウエア ジャパン(Dr.Martens) ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。
どんなにモードなボトムだって、無地ロンTを合わせるだけで、おしゃれ感は残したまま日常に溶け込んだルックになる!
キャミワンピ×ロンTでちょうどよくカジュアルに着る

ロンT¥3900/ロサンゼルス アパレルジャパン(ロサンゼルス アパレル) キャミワンピース¥6330/STYLENANDA 原宿 ヘアクリップ(2点セット)¥200/スピンズ ミドルブーツ¥12000/merry jenny ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。
気合入りすぎ?って思ったら即、ロンTをインしてみて。たったそれだけで、理想の脱力おしゃれさんになれるから。
Page 2
色無地ロン合わせでガーリーすぎないチェックミニコーデが可能

ロンT¥6800/Carhartt WIP Store Tokyo(CarharttWIP) ミニスカート(ビスチエとセットアップ)¥4703/3rd Spring シュシュ(左)¥1040/STYLENANDA 原宿 シュシュ(右)¥800/アダストリア(Me%) ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。
ブラウスだとなんだか甘さが強くなる!ってときにも、無地ロンTが使えます。合わせやすいくすみカラーも持っておくと便利です。
無地ロンTといえばココ!的な基本ブランド

①ロンT¥1990/UNIQLO(Uniqlo U) ②クロップトロンT¥3700、③ロンT¥3900/ロサンゼルス アパレル ジャパン(ロサンゼルス アパレル) ④ロンT¥4500/ギャレット(FRUITOF THE LOOM) ⑤ロンT¥5500/ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター(ヘインズ)
①Uniqlo U
今季の買いは、メンズのクルーネックT。色は定番カラーに加えてくすみピンクもある全6色。サイズはXS〜4XLまであるので理想のサイズ感も狙える。
②③LOS ANGELES APPAREL
ゆるーくシンプルに着てるのが可愛い、の極み。アメリカっぽさを感じるシルエットと色使いは、ココでしか手に入らない。
④FRUIT OFTHE LOOM
アメリカのベーシックアパレル、下着のメジャーメーカー。フルーツのブランドロゴをプリントしたアイテムもブレイク中。
⑤Hanes
見た目、着心地もパーフェクトなプレミアムライン。メイドインジャパンのクオリティを、クローゼットに常備しておきたい。
コーデのバリエは無限大! この秋冬は無地のロンTさえあればなんとかなる♡
Page 3
合わせて読みたい
Model:Erica,Arianna Sakura(ViVi exclusive) Photography:Ittetsu Matsuoka Hair&Make-up:Miri Sawaki Styling:Kana Tanaka Composition:Orie Nakamura