汗に湿度、それに加えてマスク問題……と、とにかくメイクがくずれやすい今。何より気になるくずれ対策を一挙にお届け! マスク映えするメイクから接客業界人が実践するくずれないメイクテクまで、“キレイ”が長持ちする必殺技が丸わかり! 今回は、おしゃれな人のくずれないメイクの秘密をご紹介♡ 美メイクのままマスク姿でお仕事したり、汗まみれでもキラキラスマイルを届けたり。そんな達人のくずれ対策を全部見せ!
マスク姿も◎なショップスタッフ!八波涼佳さん

EMODAルミネエスト店スタッフ/モデル(@_ryoka_870)
化粧水たっぷりで乳液省略の朝スキンケア
朝、乳液&ファンデを塗らないことがポイント。無印良品の高保湿化粧水をしっかりなじませて、乾燥やTゾーンのテカリを防ぎます
使用するアイテム♡

shushupa! メイクキープスプレー ノーマルタイプ/私物
メイク仕上げにオイルフリーミスト

フィックスミストもオイルフリーをセレクト。ちなみにまつげはパーマをかけているので、落ちてきません
体の内外から水分補給オイルフリーでくずさない!
私の場合、肌が水分不足だとくずれやすくなるので、化粧水をたっぷり塗り、お水をこまめに飲んで水分チャージ。あわせてコスメをオイルフリーにしてくずれを阻止
水は1日1.5リットル。インナードライを防ぐ!!

インナードライにならないよう、水を1日1.5ℓ飲むようにしています。肌が乾燥しなくなり、血色も良くなりました!
Page 2
マスク姿で1日中ヘアカット!奥山アリサさん

SHIMA 原宿LEAP店 スタイリスト(@arethaokuyama)
使用するアイテム♡

A:皮脂吸収パウダー。トゥー フェイスド ピーチパーフェクト マット ルース セッティング パウダー トランスルーセント B:万能ミスト化粧水。エビアン フェイシャルスプレー C:皮脂抑制下地。ムー スキンスムーザー PW D:血色感を出す下地。ムー カラーチューナー LA E:薄く密着させるブラシ。ブラシ/私物
水スプレーと粉で薄づき美肌をロングキープ!
お店が始まるとメイク直しもままならないので、仕込みが肝心。塗れば塗るほどくずれるので、水と粉を駆使して薄づきに。フェイスラインも意外とテカるので忘れずに
保湿、お直し、マルチに使える水スプレー

メイク前と仕上げのパウダー後にシュッとするとベースメイクが密着。お直し前にスプレーすると、粉を重ねなくてもキレイに
粉は外側に向けふわっと!

皮脂吸収効果のあるパウダーをベースメイクの仕上げにのせます。顔の中央から外側に向かってくるくるのせて。
テカリやすい生え際に粉ON!

テカりやすいのはTゾーンだけじゃないことを発見。生え際もテカるのでパウダーをのせておきます
こちらもオススメ♡

目元に愛用。A:ホームコスメティック ケアコート B:MiMC ミネラルカラーパウダー 111/私物
Page 3
施術中は常にマスクON!NANAMIさん

モデル/L by HOME アイデザイナー(@nanami023)
使用するアイテム♡

A:トーンアップUV下地。ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ B:薄づきジェルファンデ。RMK CC ジェルクイックグロー C:マスクにつきにくいマットリップ。M・A・C パウダー キス リキッドリップカラー ア リトル テームド D:繊細マスカラ。クリニークのブラックマスカラ/私物
くずれを想定した“引き算メイク”がカギ
サロンでまつげの施術中はマスクをし続けているので、メイクくずれは避けられません。なので、最初からファンデ薄め、ライン省略な引き算をしてくずれにくく!
下地で8割肌をつくりファンデは極薄に

ファンデの厚塗りはくずれのもと。トーンアップ下地をしっかり塗れば、ファンデは目元など、気になるところに薄く塗るだけで十分です
ラインレス下マスカラでくずれてもキレイ

にじみやすいアイラインは引かず、下まつげにもマスカラを。これなら万が一、くずれても気になりません
Page 4
セルフメイクでステージに立つ夏焼雅さん

アーティスト/ViVigirl(@miyaaa0825)
ライブで歌って踊ってもくずれない!! Wキープスプレー使い!
セルフメイクでステージに立ち、思いきり歌い踊っても、メイクくずれを指摘されたことはありません。キープスプレーを2本しっかり乾かして使っているからかな
使用するアイテム♡

A:オイルinキープミスト。メイクアップレボリューション フィキシングスプレー グリーンティー B:マット仕上げスプレー。メイベリン ラスティング フィックス スプレー 01 C:シール級の密着ラメシャドウ。韓国コスメブランドstimmungのラメカラー D:ライブに必須!落ちないリップ。メイベリン SP ステイ マットインク 135 E:落ちにくい普段用リップ。I♡MAKEUP Lip Lava/私物
乾かすのが大事!

スキンケア終わりにティッシュオフをしてAを。しっかり乾かします。その後、ファンデを塗り、Bをスプレー。乾くまで待てば完成です
目元のラメは韓国コスメが落ちない!!

アイメイクに使っているラメは、韓国のパウチされたラメ。失敗したらやり直しができないほどピタッとついて飛び散らない。まるでシール
合わせて読みたい♡
Photos:Takehiro Uochi(TENT),Yasuhiro Ito(still) Hair & Make-up:Nozomi Kawashima(io) Styling:Rina Kato Composition:Masami Oguma ●商品情報はViVi2020年10月号のものです。