シンプルに&正しくケアすることが大事なViVi世代にとって、化粧水は重要なアイテム。でも、どれを選べばいいかわからない……。ということで、マイベスト化粧水に出会うためのポイントを徹底的にレクチャーします♡ 今回は、“さっぱり”な使用感のものをピックアップしてご紹介します! 自分好みのものを選んで、気持ちよく肌に水分を届けよう!
前回の記事
さっぱり系化粧水の名品と言えばコレ!

【A】ナチュリエ ハトムギ化粧水 500ml ¥650/イミュ 【B】フェイシャル トリートメント エッセンス 160ml ¥17000/SK-Ⅱ ●商品情報はViVi2020年11月号のものです。
【A】さっぱり感◎! コスパも最強。たっぷり重ねてもさっぱり。
【B】ロングセラーの名品化粧水。肌の潤い、透明感、キメ細かさがレベルアップ。
ミストで瞬間保湿!日中にもオススメ◎

【A】ローズ バランシングミスト 100ml ¥4600/ジュリーク 【B】イグニス イオ ハーバル スキンウォーター LV 100ml ¥3000/イグニス ●商品情報はViVi2020年11月号のものです。
【A】シュッとするたびバラの香り♡ きめ細かいミストですばやく潤い補給。メイクの上からも。
【B】摩擦レスで潤うミストタイプ。ミストがすばやくなじむから、日中の保湿にも活躍。
Page 2
肌荒れ、ニキビ、敏感肌…でお悩み中の時は

【A】薬用スキンコンディショナー エッセンシャル 165ml ¥5000(医薬部外品)/アルビオン 【B】ハーバルトナー CL アルコールフリー 125ml ¥2500/キールズ 【C】フーミー モイストローション 300ml ¥2000/Clue 【D】フォルミュール アクネオ 薬用 リペア ローション 150ml ¥2500(編集部調べ・医薬部外品)/ドクターフィル コスメティクス ●商品情報はViVi2020年11月号のものです。
【A】肌荒れを防いでお肌引き締め! 肌荒れやニキビに悩む肌に。
【B】カレンデュラの花びら入り。ハーブの力でゆらぎがちな肌のバランスを調整。
【C】敏感肌のための無添加処方。しっとり感がほどよく残り、肌をいたわるように保湿。
【D】根っこからニキビケア。
美白で透明感のある美肌ケアをするなら

【A】VC100エッセンスローションEX 150ml ¥4700/ドクターシーラボ 【B】dプログラム ホワイトニングクリア ローション MB 125ml¥3900(医薬部外品)/資生堂インターナショナル 【C】クラリフィック デュアル エッセンス ローション 150ml ¥11000/ランコム ●商品情報はViVi2020年11月号のものです。
【A】ビタミンCをたっぷり配合。毛穴悩みに◎。
【B】美肌菌×美白で透明美肌へ。低刺激処方。
【C】ベスコス受賞の透明感化粧水。オイルイン。
Page 3
角質ケアや洗顔のかわりに!拭き取り化粧水
ザラつきやくすみが気になる時、手軽に角質ケアできるふき取り化粧水。朝は洗顔がわりにも使えて、1本あると便利!

【A】ネイチャーコンク 薬用 クリアローション200ml ¥850(編集部調べ)/ナリスアップ 【B】ベネフィーク リセットクリア 150ml ¥3800(編集部調べ)/資生堂 ●商品情報はViVi2020年11月号のものです。
【A】保湿や美白もきっちりこなす。次に使う化粧水の浸透がUP。
【B】瞬時にスッキリ&ツルツルに。余分な皮脂も除去。
ジェルやマスクで水分チャージ!“水”じゃない変わり種化粧水
“水”じゃなくても水分補給できるアイテムが存在。好みやケア習慣に合わせて取り入れてみて。

【A】ルルルン バランスうるおいタイプ 36枚入り¥1500/グライド・エンタープライズ 【B】アクアレオティエエッセンスローション 150ml ¥3200/ロクシタンジャポン ●商品情報はViVi2020年11月号のものです。
【A】ハンズフリーで水分を補給! 化粧水がわりにパック。
【B】なじませやすいとろとろジェル。さらりとした使用感。
合わせて読みたい
photos:Akiko Mizuno(still) text:Hiroe Miyashita Composition:Masami Oguma