理想のボディに近づきたいけれど、
①お風呂タイムに“めぐり”を強化!
代謝アップのために欠かせないのが、しっかり湯船につかって温まること! 血液やリンパの流れが良くなることでむくみもオフできて、健康的なカラダに近づけちゃうんです。
◆入浴剤で体を内側からほかほかに♡

◆正しい入浴法&マッサージも大切!

39℃前後で肩までつかる全身浴20分。その間はマッサージを
副交感神経が優位になる39℃前後の心地よい湯に、肩までつかるのがベター。全身浴が辛い時は肩が温まったら半身浴に。20分つかりながら足首から膝へ向かってマッサージ。急に心臓がドキドキしたらすぐ出ること。
Page 2
②腸活で“カラダの中から痩せやすく”
腸は栄養素の吸収や排せつに深くかかわっているので、腸内環境を整えることはとっても重要! 腸活というとハードルが高く感じるけれど、実は手軽に始められるんです♡
◆食物繊維なさつまいもは、便秘解消に効果アリ!

◆サプリや乳酸菌飲料でお手軽に。

Page 3
③ハードすぎないストレッチで“むくみも疲れもオフ!”
筋トレは大変だし、なかなか続かない……という方にはストレッチがおすすめ。特に寝る前にカラダをほぐすことで一日の疲れが取れ、良質な睡眠にもつながります♡
◆大きな筋肉がある下半身のストレッチは重点的に!

膝を曲げて手でかかとを持ち、脚を開けるところまで開く。内ももが伸びているのを意識して。

両腕で太ももを抱え込み、膝下を真上へ。その状態のまま足首をしっかり曲げ伸ばし。
◆骨盤周りはストレッチポールで楽々エクササイズ♡

Page 4
④“カラダの60%を占める!”水分をしっかり摂る
水をたくさん飲むと、代謝アップだけでなくデトックスにも効果アリ。特にオススメの飲み方は白湯! 毎日こまめに飲むのがオススメですが、朝晩飲むだけでも効果バツグンです。
◆毎日2Lの水を飲むとカラダにいいことずくめ!

玉肌シリカ天然水 500㎖×3本入り ¥500/玉肌研究所 ●商品情報はViVi2020年6月号のものです。
お家にウォーターサーバーを置いて毎日2Lくらい飲むようになったら、メイクのノリが良くなったし便秘もしなくなったよ。by 藤田ニコル
まず飲み物はお茶か水かプロテインのみ。冷えやその日の巡り(飲んだ分出せているか)具合によるけど、お水は結果、毎日2Lくらいは飲んでいるかなぁ。あ、必ず常温か白湯でね。by 八木アリサ
◆レモン汁をプラスすればさらに効果が♡

沸かしたお湯(コップ一杯分)に、市販のレモン果汁を大さじ1杯ほど入れて飲むだけ。冷えが解消されるだけでなく、代謝アップやお通じへの効果も!
Page 5
⑤漢方やサプリで“根本から体質改善!”
カラダを根本から変えたいなら、漢方やサプリに頼るのもテ! 目的にあわせて種類をキチンと選べば代謝アップをしっかりとサポートしてくれます。
◆不調な時や大事な日の前には漢方が効く!

◆サプリで菌のバランスを整える!

Page 6
あなたにおすすめの記事♡
\トレーニングも取り入れたい方はコチラ/