よっしーことヘアメイク𠮷﨑沙世子さんが、毎月リスナーから送られてくるメイクの悩みにお答えする人気連載『よっしーのMAKE-UP STATION!』。今回は“ミルキーカラーのアイラインメイク”をご紹介します! ラインを引くポイントを抑えて、この秋冬トレンドメイクを是非チェックお試しください♡
今月のお便り

秋冬トレンドのitアイメイクを教えて!
ミルキーラインを1本引くだけで、メイク全体に“最新感”が出てきます。

ミルキーカラーのアイラインメイクが優勝♡

ブラウス¥30000/NON TOKYO ●商品情報はViVi2020年12月号のものです。
この秋気になっているのが、ミルキーで少しくすんだ発色のカラーライン。ミルキーカラーはいい意味でペンシルっぽいボテッとした質感に仕上がるのに、ペンシルのような厚みは出ずピタッとつくところがすっごく新鮮。ミルキーラインを1本引くだけで、メイク全体に“最新感”が出てきます。ポイントは、ラインを太め&目尻長めに引いて色を目立たせること。さらにリップにも白みを足して、あえて白く浮かせると、よりこじゃれた雰囲気になりますよ!
《使用するアイテムはコチラ》

【A】ミルキーピンクのリキッドライナーケイト コンシャスライナーカラー 05 ¥1000(編集部調べ・11月1日発売)/カネボウ化粧品 【B】赤×ベージュのクリームリップケイト レッドヌードルージュ(T) EX-103¥1800(編集部調べ・12月1日限定発売)/カネボウ化粧品 【C】メリハリ演出フェイスパウダーケイト 3Dリメイクプレストパウダー EX-1 ¥1600(編集部調べ・11月1日発売)/カネボウ化粧品 【D】血色がなじむオレンジチークケイト スリムクリエイトチークス OR-1 ¥1300(編集部調べ・11月1日発売)/カネボウ化粧品 ●商品情報はViVi2020年12月号のものです。
Page 2
今月使うのは【KATE】
トレンド感満載で、特に目元アイテムはハズレなし! 2色リップもMIX使いするのが新しくて大好きです! byよっしー
HOW TO MAKE-UP

①ラインは太め&長めに
目のキワ全体にAでアイラインを引く。やや太め&目尻長めに引いて、色の存在感を出す。

②くすみをツヤでカバー
Bの右側のツヤパウダーを鼻の横〜目の下にパフでのせ、気になるくすみを光でカバー。

③チークをふわっと丸く
Cの2色を混ぜて小鼻と黒目の交点を中心にふわっと丸くぼかし、自然な血色をプラス。

④リップを指でトントン
Dの2色を素の唇に近い色になるように混ぜ、唇にトントンのせる。輪郭はあいまいでOK。
あわせて読みたい
hair&make-up:Sayoko Yoshizaki(io) photography:Wakaba Noda (TRON) [model], Makoto Muto [still] styling:Ruri Matsui model:Kotona Minami text:Hiroe Miyashita