ビューティ

フィットネスが大ブーム!今どき女子のトレーニング法&ウェアを大公開♡

2019.04.08

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

本誌公認インフルエンサー「ViVigirl」。ファッションに美容に遊びに恋にミーハー魂全開で毎日を楽しむ彼女たちの“今”をクローズアップ。今回は“カラダ作り”に励む3人のViVigirlをピックアップ。最近SNSでもよく見かけるトレーニング姿の女のコたちは、一体どうやってカラダ作りをしているの? どこを鍛えてる? 決して楽ではない、トレーニングを続ける秘訣を探ってきました。

目に見える結果がやる気UPに

保坂玲奈さん
日頃から趣味で、ゴルフやサーフィンと常に体を動かしている保坂さん。そんな彼女も綺麗なボディラインを作るためパーソナルトレーニングを週1~2回。始めてから1年半も続いているんだって。

基本体重は測らないで、毎日鏡で自分のカラダをチェック。変化を楽しむことが、トレーニングを続ける秘訣だと思う。ダイエットするぞーって意気込むと疲れちゃってかえって続かないから、歯磨きのように毎日当たり前にするものという意識が大事!

トレーニングウェア♡

可愛いデザインはもちろん、トレーニング中はよく鏡を見るのでカラダのラインが綺麗に見えるようなウエアを着るようにしてます。
UNDER ARMOUR(左)とPINK(右)
上下LAVIASPORT

トレーニング!

こだわってトレーニングしている部分はお尻です。お尻は他と比べ結果が出やすく、女性らしいボディラインを作るのには重要な部分だと思ってる!
ヒップアップしているお尻ってやっぱかっこいい! このトレーニングはすごいキツイけど、女性の魅力のひとつである綺麗なお尻のために頑張ってます。

トレーニングの必需品

プロテインは絶対このホエイプロテイン。これが一番いい! 毎回トレーニング後のゴールデンタイムにゴクゴク飲みます。

Page 2

自分の好きなペースでカラダ作り

石川晶子さん
通い始めたのはなんと6年前。時々休んだり、また始めたりを繰り返しながら、体型維持と適度に筋肉をつけるために続けているそう。ペースは週に1回。

くびれとヒップアップしたお尻が欲しいので、お腹と背中とお尻は必ずトレーニングするよ。筋肉のつき過ぎを防ぐためストレッチは毎日朝晩欠かさない!

トレーニングウェア♡

ウエアのこだわりは特になく、可愛いと思ったものを着る! これはパリ・サンジェルマン。脚のロゴのデザインがお気に入り♡

トレーニング!

パーソナルでは食事のアドバイスもしてくれます。私はプロテインを飲まない代わりに糖質を抑えてタンパク質を摂り、夜6時以降は食べないと決めて体型維持!

Page 3

いろんなトレーニングをミックスして楽しむ

近藤沙良さん
ゴールドジムに週2回通っている近藤さんはウェイトトレーニングと有酸素運動を自分のやり方で続けているんだって。彼女の持続の秘訣はトレーニング後のプロテイン!

ダンスをするにも筋肉が必要なのでそのためのカラダ作りとしてもジムに通って頑張っています。週2回を習慣づけるまではかなりきつかった……。

トレーニングウェア♡

愛用のウエアはGapFit。基本モノトーンが好きだからウエアも無地の黒が多め。見た目シンプルだけど後ろのデザインが可愛いの♡

トレーニング!

どうしても飽きがきちゃうトレーニングは有酸素運動のランニングをエアロビクスに、ウェイトトレーニングは使う器具を替えて、工夫するのがコツだよ!

トレーニングの必需品

最初はしんどかったレーニングも、終わった後のプロテインをご褒美だと思うと頑張れました! 今では楽しみな時間になってる♡

フィットネスブームに乗っかって、カラダ作りしましょう♡

Text:Yurin Yamada