ビューティ

最短ルートでさらさらヘアに♡美髪に導く頭皮ケア6STEP

2020.11.03

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

最近、アホ毛やパサつき気にならない? これからの乾燥シーズンは、今までのダメージが浮き彫りに……! ドライヤーやヘアカラー、紫外線など、1年を通して私たちの生活にはヘアダメージをもたらす敵だらけ。だけどおしゃれに犠牲は付きもの、ダメージを少しでも抑えて健やかな髪を育てたい! そこでおすすめなのが「スカルプ(頭皮)ケア」。なぜなら頭皮を清潔に保つことは美髪づくりに欠かせないから! また頭皮の間違ったケア方法はトラブルを引き起こす原因にも。まずはサラサラヘアに導くため、髪の土台、頭皮のケア方法をレクチャーします♡

頭皮トラブルの主な原因は日々の生活の中に……!

毎日のお手入れが“かゆみ”を引き起こす原因に!

頭は紫外線を浴びやすいうえ、頭皮に汗をかくと花粉やPM2.5といった刺激物質も付着しやすく、敏感になった頭皮が炎症を起こしがち。シャワーの温度が高すぎるだけでも、かゆみが発生することも……

続きをCHECK▶︎▶︎▶︎頭皮の痒み悩みをプロが解決!!

生活習慣が“頭皮臭”の発生原因!?

頭皮は汗腺の多さトップクラス、皮脂腺は顔のTゾーンの2倍!! つまり頭皮はニオイの元となる原因物質がとても多い! そこに、疲れやストレス、寝不足などの条件が加わると、頭皮にもともといる常在菌のバランスが崩れて異常に繁殖、ますますニオイの元が大量発生……

続きをCHECK▶︎▶︎▶︎頭皮臭悩みを医師が解決!!

ブリーチは髪だけでなく、“頭皮にもダメージ”を与える。

ブリーチの配合成分は毛髪だけでなく、頭皮にも影響を与えます。頭皮が赤くなったり、かゆみが出たり、かぶれたりしたら要注意。頭皮の状態が悪くなることでフケが発生したり、頭皮の酸化した脂と結びついて髪が細く、痩せてしまったなんて症例も……

続きをCHECK▶︎▶︎▶︎ヘアダメージ悩みをプロが解決!!
頭皮悩みをまるっと解決&美髪に導く♡

おすすめ頭皮ケアSTEP6

STEP1 “頭皮クレンズ”で汚れを一掃

「毎日髪を洗っているのに、朝夕になると髪のベタつきやニオイが気になる……」「もう少し踏み込んで頭皮のお手入れをしたい!」そんな人におすすめなのが、ヘア専用クレンズ。しっかり洗浄した後の頭皮のスッキリ感、やみつきになること間違いなし♡

—おすすめスクラブ—

【左】爽快な塩スクラブ/ロクシタンジャポン 【右】珪藻土が頭皮の皮脂を吸着/pdc

商品詳細をCHECK!!

Page 2

—おすすめクレンジングオイル—

【左】毛穴スッキリ/メルヴィータ 【右】毛穴に残った皮脂を除去/THREE

商品詳細をCHECK!!

Page 3

STEP2 “頭皮ケア用シャンプー”にシフト

頭皮ケア専用のシャンプーを使えば、頭皮の潤いを守りつつ洗い上げスッキリ! ベタつきや荒れ、乾燥を防いでくれたりと言うことなしの機能性が手に入ります。頭皮をいたわりながら健やかな状態へと導いてくれるから、一度手にしたら手放せない♡

頭皮悩みをまるっと解決!/エトヴォス

商品詳細をCHECK!!

Page 4

STEP3 “頭皮エステ”で汚れ除去&リラックス

頭皮ケアを頑張りたい人にはもちろん、お疲れ頭皮の人にもってこいなのがヘッドスパ。お風呂場で使えるアイテムも多く、シャンプーついでのケアに取り入れれば、いつも以上に汚れ浮き出る! ヘッドマッサージ効果で小顔も狙えるのは嬉しい!

【左】防水機能もあるので、お風呂場でも使用可能/創通メディカル 【右】5つのモード切り替え/パナソニック

商品詳細をCHECK!!

Page 5

STEP4 洗浄後は“保湿ケア”がマスト!

敏感肌向けブランドのキュレルだから信頼性◎。しっかり保湿してかゆみを抑えてくれます。ベタつきもなくて快適です。(broocHディレクター/柳亜矢子さん)

しっかり保湿してかゆみを抑えてくれます。/キュレル(花王)

商品詳細をCHECK!!

Page 6

STEP5 “美容液”を取り入れればキレイ続く!!

手のでおさえるだけでパチパチはじけマッサージ気分が味わえる美容液は、髪を清浄に整え、頭皮のニオイも防いでくれる。素早く角層へ浸透&地肌をキュッと引き締めて、健やかな頭皮が持続!

手で押さえるだけで、マッサージができる美容液。/ベネフィーク(資生堂)

商品詳細をCHECK!!

Page 7

STEP6 ヘアドライ後“髪全体をとかす”ケアを

ヘアドライヤーの後、根元から毛先まで全体的にとかして毛流れを整える! この工程をプラスするだけで頭皮の油分が髪にいきわたりツヤもUP。美髪に一歩近づけちゃう♡

カットソー、タンクトップ/スタイリスト私物

毎日のヘアケア法を詳しく!!

Page 8

頭皮ケアをきちんと行って健やかな土台づくりが完了したら、ダメージに負けにくい髪が手に入るはず! 憧れのサラサラヘアを手に入れたいなら、ダメージを受けやすいヘアケア法を今すぐ見直して♡

合わせて読みたい♡
CHECK▶︎▶︎▶︎韓国女子がツヤ髪な理由って?

韓国人のようなサラサラ髪が叶う!? どんな髪質にも効く2大ヘアケアブランド

CHECK▶︎▶︎▶︎毎日ヘアケアしながら髪を乾かしたい!!

おうちで簡単♡美容のプロが選ぶ“買ってよかったヘアドライヤーNo.1”

CHECK▶︎▶︎▶︎私に似合う髪型が知りたい……!

顔タイプ別で見る!自分よく見せコーデ&ヘア見本帳