よっしーことヘアメイク𠮷﨑沙世子さんが、毎月リスナーから送られてくるメイクの悩みにお答えする人気連載『よっしーのMAKE-UP STATION!』。今回は“カジュアル派もトライできるイベントメイク”をご紹介します! 素の部分を残した派手色を抑えて、おうちイベントやデートなどいつもと違う冬を楽しもう!
今月のお便り

カジュアル派もトライできるイベントメイクを教えて!
ゴールドと青みピンクという派手めカラーを使うことで、ほどよく抜けたカジュアルなイベントメイクが実現しますよ!

派手色は“地の色残し”でカジュアル化!

キャミワンピース¥7000/THE FOUR-EYED (Nφdress) トップス¥12500/THEFOUR-EYED(Carne Bollente) ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。
今年、冬イベントをおうちで楽しむ人も多いと思いますが、そんな時、例年通りの派手派手なイベントメイクだと少し浮いてしまうかも。そこでオススメなのが、素の部分を残した派手色メイク。このテク、デートメイクにも使えるからオススメです! マスカラは根元を外して毛先中心に塗る、リップは指であえてムラっぽくのせるなど、素の部分を少し残して色をつけるのが大事。
Page 2
《使用するアイテムはコチラ》

【A】パッションアイズ インテンスボリュームマスカラ 4 ¥5000/DOLCE&GABBANA BEAUTY 【B】ブラッシュタッチ クッションチークカラー 1 ¥4600(限定品)/DOLCE&GABBANA BEAUTY 【C】シャイニッシモ ハイシャインリップラッカー290 ¥4300/DOLCE&GABBANA BEAUTY ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。
【A】金箔のようにつくゴールドマスカラ
【B】ふわっと溶け込むベージュチーク
【C】ひと塗りで決まる青みピンクリップ
Page 3
今月使うのは【DOLCE&GABBANA】
カラーアイテムは一発で色がのって、質感もハッキリ出るところがいい。ハデめなパッケージも可愛くて上がる! byよっしー
HOW TO MAKE-UP

①毛先にゴールドをON
まつげの毛先中心にAを塗る。根元に黒を残すことで、金色が目元になじみやすくなる。

②自然な血色頰を演出
Bを黒目の下にポンポンとのせ、小さな逆三角形になるように指でしっかりぼかしこむ。

③ラフにリップをのせる
Cを指にとり唇にトントンのせる。あえてムラっぽく輪郭もアバウトにするのがコツ。
あわせて読みたい♡
hair&make-up:Sayoko Yoshizaki(io) photography:Kyosuke Azuma[model],Makoto Muto [still] styling:Ruri Matsui model:Kanae Togashi text:Hiroe Miyashita