藤井サチといえば、12kgのダイエットを成功させ憧れの美ボディを手に入れた、いまや全女子の鏡とも言える存在! 現在のカラダを手に入れるために本気になって費やした年月は約3年……。「今がベスト」と語るサチボディを作り上げた方法とは一体!? 今回はサチが実体験をもとに生み出した、究極のダイエット方法を大公開♡ 本気で悩んで向き合って、成功した痩せメソッドは知らなきゃ損! サチと一緒に本気のダイエットをはじめて、万年ダイエッターを卒業しよう!
サチが12kgのダイエットでやったことを大公開♡
☑︎マインドを変える
☑︎飲み物編
☑︎食事編
☑︎おうちエクササイズ編
☑︎使用ギア編
今回はサチが実際にやっていた5つのダイエット方法をまとめて紹介していくよ〜!
実は今より12kg太っていました……
16歳頃、一番太ってたとき(涙)! 今より12㎏も体重があって、とにかく自信なんて全く持てなかったな
15歳でモデルのお仕事を始めたときに、『やっぱりモデル=ジムだよね!?』って、16歳の誕生日プレゼントとして入会させてもらったんだけど、自分一人じゃ頑張り方が全然わかんなくて!
なんとなくやってるフリをしてたけど、だんだんと通わなくなっちゃったんだよね。でも、そこからが地獄だった(笑)。ダイエットの知識もないし完全に独学だから、痩せるには食べないようにするしかないと思い込んでて。
高校生のときにハワイでの水着ロケが決まって約2ヵ月前から水だけにしたり断食をしてたら、出発する2週間前にプチッて糸が切れちゃって……。そこから爆食いして最終的に12キロも太っちゃって、ロケ現場でもスタッフさんたちがコソコソって「サチは少し遠めの位置で」って話してるのが聞こえてきたり(笑)。
\ダイエット成功までの軌跡をもっと詳しく♡/
Page 2
“痩せている=綺麗”ではなく個性も大切に
☑︎マインドを変える
“運動する”、“ヘルシーなものを食べる”っていうのは、自分のために、自分が心地よくいられるためにやっていること。歯を磨くのと同じく、習慣です。
自分が自分のことを好きでいられることが一番! ただ単に人に痩せてるって思われたいからっていうのは続かない。だから、ちょっとジャンキーなものも心の栄養だと思って食べるし、好きな人のために綺麗になりたいとか、どうしても着たい服があるからってときには、ちょっと食事に気をつけたりする。
\サチがダイエットを続けるモチベって?/
Page 3
基本の飲み物をお水にシフト!
☑︎飲み物
1日1.5Lの水をこまめに飲むと体内の流れが良くなるので、むくみが解消されて筋トレの効果が上がります。お茶やスムージーなどの「水分」じゃなく、常温の「水」を飲もう!

玉肌シリカ天然水 500ml×3本入り ¥500/玉肌研究所 ●商品情報はViVi2020年6月号のものです。
\もっと詳しく!!/
Page 4
自分のモチベーションを保てるくらい栄養は摂る!
☑︎食生活
〈morning〉
朝は、オートミールが栄養素たっぷりで本当にオススメ! 豆乳とかハチミツとかバナナとか入れて食べてるよ。
〈lunch〉
お昼は定食が多いかなぁ。
〈dinner〉
夜はお米は食べないけど、しゃぶしゃぶすごい作るかも。シリコンスチーマーにお肉と野菜を入れて、パパッと作っちゃう。ストイックになりすぎずに、食べることを楽しんでるよ。
\サチの食生活をもっと詳しく!!/
Page 5
コツコツ続く簡単エクサ大公開♡
☑︎おうちエクササイズ
基本的にはジムでトレーニングするけど、足りないときには、家でも筋トレ。ジムで教わったり、YouTubeで検索したりして自重でできるエクササイズをしています。
①お尻〜裏もも(20回×3セット)
「朝、やることも多いよ。筋肉がピシッとして、その日一日姿勢良く過ごせるの♡」
❶ゴムバンドを巻き仰向けになり、両膝上にゴムバンドを通す。ゴムバンドで負荷をかけて、強度をUP!
❷お尻をキュッと締めながらゆっくり持ち上げる! お尻と裏ももの筋肉を意識しながら行おう。
❸両太ももを反動をつけずに開く。お尻の横の筋肉に効くよ。姿勢改善にもお役立ち。
Page 6
②横腹(3セット)
「呼吸は自然にね!」
❶横向きでスタンバイ。横向きになり、片ひじを床について上体を起こす。肩の真下に腕がくるのが正しい姿勢。
❷カラダを持ち上げて30秒キープ。頭から足先まで一直線に! 逆側も同様に。
Page 7
③お尻(20回×3セット)

ブラトップ¥3500、レギンス¥6000、メンズスニーカー¥13000/NIKE カスタマーサービス(NIKE) ●商品情報は2019年5月号のものです。
❶両手、両膝を床につき、四つん這いになる。腰を反らさず、頭から腰までまっすぐに!
❷膝を曲げたまま、片膝を自分に引き寄せるように前に出す。反動をつけずにゆっくりと。
❸前に出した脚を後ろに大きく蹴り上げる。逆側も同様に行う。1、2、3とゆっくり丁寧に行うことがキモ!
\サチ流ストレッチも公開中!!/
Page 8
美ボディに欠かせないスタメンITEMたち♡
☑︎使用ギア
①筋膜リリースローラー
筋膜リリースを毎日行っていて、だんだん体がほぐれてきたから、もっとゴツゴツしたローラーを買って、より体の深部にアプローチ! 体が芯からほぐれて張りやむくみが取れるから、毎日欠かさずやってます♡
「筋膜リリースローラーは程よく硬いものがよくて、お風呂上がりに毎日、首、背中、脚まで全身ゴロゴロ」
Page 9
②マッサージボール
ストレッチボールを使って、顔周りがスッキリするデコルテケアを。足裏を刺激したり、ボールの上に寝て背骨に圧をかけても気持ちいいの。
「Amazonで2個セットで¥900くらい。身体をのばしてほぐす。“心地良く”が大切♪」
Page 10
③リファのコロコロ
モーニングルーティーンはお水を飲んだらお風呂へ。湯船につかってリファでコロコロ。身体がほぐれ、心もリセットできる
「顔用だけど、撮影に向かうタクシーの中でデコルテとかをコロコロするのにも小さくて便利なの」
Page 11
④木のコロコロ
「木のコロコロでデコルテマッサージ。クッションが程よくて気持ちイイし、木の素材感と音が落ち着くの」
「ニールズヤードのもの。木と木が当たる音が心地よくて♡」
\サチの使用ギアをもっと詳しく!!/
Page 12
\サチと一緒にエクササイズしてみよう〜!/
昔はとにかく痩せなきゃの一辺倒で、ただただストレスで。でも、ちゃんとヘルシーな方法でダイエットに成功出来て自分に自信が持てるようになったら、性格まで変わったの! 人と話すのが好きになったし。わたしにとってのカラダ作りは日課みたいなものだから、おばあちゃんになっても続けていたいな。今本当にハッピーなんだ〜!!♡