ビューティ

可愛くする魔法は保湿♡ケア方法を学んでうるうる肌を手に入れよう!

2020.12.24

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

潤ったぷるぷるお肌は全女子を可愛くする魔法♡だから、保湿を極める! 季節が冬に移り変わりつつある今、空気の乾燥はどんどん厳しくなってます。すぐに実践できる方法から2020年冬注目の保湿コスメを一挙ご紹介♡ 乾いた空気に触れるとお肌も乾いてしまうから、今すぐしっかり肌の乾燥対策を。

教えてくれる先生はこの人!
ViVi’s美肌ドクター 名美容皮膚科医 髙瀬聡子先生 わかりやすいスキンケア解説が人気の、ViViの肌の主治医。メディア出演も多数。

☑︎デイリースキンケアに差がつく!保湿の真実

保湿の目的は……。水分・油分を補給し肌を強化すること! 保湿の真実を理解すればケア方法も変わってきます。これを機に毎日の保湿ケアで強く映える肌を作っちゃおう!! コスメ選びに役立つ肌タイプも合わせて紹介!

1.潤った肌はキレイに見え、印象までも上げる!

「潤いを保持できている肌はトラブルに強いうえ、ツヤ感や透明感も上がり、清潔で健康的な印象を与えます」(髙瀬先生)

2.肌状態は常に変化している!

「お肌の状態は、季節や生活環境、ケア習慣などにより日々変化しています。肌タイプに合うケアを基本にしつつ、肌状態に合わせてケアを足し引きして」(髙瀬先生)

保湿の真実をもっと詳しく!

真冬なのに肌ぷるぷる♡デイリースキンケアで保湿力に差をつけて!

Page 2

☑︎摩擦レスで保湿力が120%も増!すぐに実践できる2STEP

ViVi世代にとっての「しっかり保湿する」とは、化粧水+乳液でやさしくケアすること。保湿を高めるための“こすらない”を意識した2ステップの正しい方法をおさらいして基本を身につけていきましょう!

【A】クリアケア化粧水 200ml ¥1173/無印良品 銀座 【B】ボタニスト エヴァー グロウローション 150ml¥3000/I-ne 【C】モイスチャー ミルク 150ml¥3400/トーン 【D】カルテ ヒルドイド モイスチュア エマルジョン120ml¥1800(編集部調べ・医薬部外品)/コーセーマルホファーマ ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。

1.化粧水をたっぷりなじませ角質層を水分満タンに

「角質層を水分で満たすのが化粧水を使う目的。顔全体にムラなくつけて、手の平で包み込んで浸透させて」(髙瀬先生)

2.乳液をなじませて皮脂膜を補いバリア機能を整える

「乳液には、油分で皮脂膜を補い、バリア機能を整える役割のほか、肌を柔軟にする効果も。手の平全体を使ってなじませて」(髙瀬先生)

ケアのPOINTはこちら

摩擦レスで保湿力が120%も増!すぐに実践できる2STEP

Page 3

☑︎乾燥が気になる問題を正しいスキンケアで解決

基本の2ステップで毎日保湿してるのにまだ肌が乾く……。そんな時は他のケアをプラスしてみましょう。きちんと潤う肌へ導くテクをレクチャーします! 洗顔を変えたり美容液を足したり、ミスト、バームなど取り入れて自分に合う+1を見つけてみて♡

【A】洗うほどに肌が潤う独自処方。ラグジュアリーホワイト ウォッシングフォームN 130g¥4000/アンプルール 【B】すすぎもラク。ビオレ 泡クリームメイク落とし 210mlオープン価格/花王 【C】満たされるような濃密感。イグニスイオ リッチ ピューレ 80g¥3800/イグニス ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。

1.洗うコスを変えてみる

「保湿しても潤わない原因として多いのが、“洗いすぎ”。洗い方を見直すのはもちろん、洗顔料も保湿目線で選ぶこと」(髙瀬先生)

2.基本の2STEPに保湿美容液をプラスしてみる

「肌悩みに特化していて、使うと効果が出やすいのが美容液。1本しっかり使い切ってみると結果が出やすいですよ」(髙瀬先生)

+1をさらに詳しく!

お肌の潤い力を底上げ♡乾燥が気になる問題を正しいスキンケアで解決

Page 4

☑︎お肌にもご褒美♡即実践すべき“じっくり保湿“テク

おうち時間に本気で保湿したい!って人のために、美容のプロがやっている“じっくり保湿”テクを教えちゃいまーす! 炭酸パックから美顔器、温感カッサなど自分のご褒美にゲットしても良いかも♡

【A】アベンヌ スリーピングマスク 50ml¥3500/ピエール ファーブル ジャポン 【B】ミノン アミノモイスト もちもちふっくら艶肌マスク 24ml×4枚¥1500(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア 【C】クリームコーティングマスクトーンアップソリューション 5枚入り¥4200/Abib 【D】クレンジングからリフトアップまで4つの機能を搭載。セルキュア4TPLUS¥164000/ベレガ ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。

【A+B】低刺激なパックリレーで翌朝みずみずしく!

「化粧水までつけたら、ミノンのシートマスクを。10~15分おいてはがした後に、アベンヌの睡眠マスクを塗って寝ている間も潤いチャージ。翌朝感じる肌のみずみずしさがやみつきに!」(美容ライター森山和子さん)

【C+D】クリームパック本格派美顔器で浸透UPを狙う

「シートマスクの上から導入的にセルキュアを使用。もともと保湿力が高いマスクの効果がさらにUP」(ヘアメイク 北原果さん)

美容グッズをもっと詳しく!

お肌にもご褒美をあげて♡乾燥を感じたら即実践すべき“じっくり保湿“テク

Page 5

☑︎スキンケアめんどくさいときに使える時短省ステップコスメ6選

しっかり保湿すべきなのはわかっているけど、今日はどーしても無理って日も……。そんな時に頼りになる、時短&省ステップコスメ6選をご紹介します! これだけを済ませてしまえば、たまには自分を甘やかしても大丈夫! ストレスフリーに!

【A】サボリーノ すぐに眠れマスク 夜プレミアム 白ぶどう 20 28枚入り¥1400/BCL 【B】ソフィーナ iP ベースケア セラム 90g¥5000 【C】インターリンクセラム うるおい続く満ちたりた肌へ 55g¥3800(編集部調べ)/花王 【D】アクアレーベル スペシャルジェルクリームN(モイスト)90g¥1800(編集部調べ)/資生堂 ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。

【A】リッチにしたい夜保湿の工程をで完了
【B+C】美容液+美容液!革命的2ステップ
【D】保湿力が評判のオールインワンジェル

他の時短コスメたち

スキンケアめんどくさーい!ってときに使える時短&省ステップコスメ6選

Page 6

☑︎2020年冬注目のうるうる肌に導く最新スキンケア

乾燥シーズンを前に、人気ブランドから続々と登場中の保湿コスメ。美容液から、シートマスクまで最新のスキンケアアイテムを取り入れて、調子いい肌を手に入れよう! 冬をうるうるの肌で過ごすために特にオススメ品を厳選して紹介!

【A】ファミュ ローズソフトナー 50ml¥3600/アリエルトレーディング 【B】ME 175ml¥6500/イプサ 【C】セラミエイド 薬用スキンクリーム 140g¥1500(医薬部外品)/コーセーコスメポート 【D】フェイスマスク ルルルンオーガニック ユズ5包入り¥1200/グライド・エンタープライズ ●商品情報はViVi2021年1月号のものです。

【A】肌がほぐれるファミュの導入美容液
【B】イプサのパワーアップした化粧液
【C】セラミエイドの薬用高保湿クリーム
【D】ルルルンのオーガニックシートマスク

他の保湿コスメはこちら

毎日お肌の調子がよくなった!うるうる肌に導く最新のスキンケア10選

Page 7

合わせて読みたい♡

悩み知らずの美肌になれた♡コスメオタクが選ぶ美容液・オイルランキング

触りたくなる肌に変わった!美容のプロが選ぶスキンケアランキング

ニキビ発見!1日でも早く治すために取り入れるべきスキンケア方法7

photos:Yuichi Iwaya/vale.(model), Akiko Mizuno(still) hair&make-up:Conomi Kitahara/KiKi inc. styling:Rina Uchida model:Lina Arashi(ViVi exclusive) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma