「最近キャンプにハマっていてー」ってセリフ、2020年になって何回聞いたかわかりません! それくらい、いまキャンプが大ブーム。「キャンプしてみたいけど、どうしたらいいのかわからない」というあなたでも、聞いたことがあるだろうキャンプブランド・Coleman(コールマン)。そのColemanがキャンプイベント「The Coleman Camp 2020」を開催する、と聞きつけ、ViViもお邪魔してきました。コロナ対策を万全に開催された本イベントでは、キャンプを楽しめるだけじゃなく、カヌーや気球、チャイ作りなど、さまざまなアクティビティがいっぱい! 「何をしていいか分からない」というキャンプ初心者は確実に楽しめるはず。これを読んだら、もっとキャンプ行きたくなっちゃうかも。
ただいま、みんなのキャンプ熱高まっています

The Coleman Camp中に、ViVi公式Instagramにてアンケートを取ったところ、約8割がキャンプしてみたい&キャンプイベントに行ってみたいと回答。そして一緒にキャンプに行きたいのは女友達だということも判明♡ これは女子キャンプが流行りそうな予感!
Page 2
おしゃれ空間でキャンプの楽しさ倍増!

キャンプサイトの一部がフェススペースのようになっていて、おしゃれすぎて気分もアガる♡ クラフトビールが飲める移動型クラフトビアバーも、ラムバー「SCREW DRIVER」の出張店舗も、フェスらしいステージも、とにかく写真映えがすぎる! マスクまでThe Coleman Campのロゴがついていておしゃれでした。
気球体験までできちゃいました♡

一度は乗ってみたい気球がキャンプサイトに出現! 朝と夕方に気球が浮かんで、キャンプサイトを華やかに彩りました。もちろん乗ることもできたので、空からキャンプサイトを見下ろすという滅多にできない体験も。
Page 3
The Coleman Camp 2020ではアクティビティもたくさん

火起こし体験やホットチャイ作り、スラックラインなど、キャンプフィールドで楽しめるアクティビティが豊富。他にもお肉を美味しく焼くコツを教えてくれるBBQ講座や、自然公園を冒険する冒険トレックなど、キッズも大人も一緒になって楽しんでいました。
カヌーでラムサール条約に登録されている涸沼へ

カヌーに乗って、涸沼(ひぬま)へ。涸沼へ行く途中、河岸に草木が生い茂る細い川を抜けるので、ジャングルクルーズのようなハラハラ感も。愛犬も一緒に存分にはしゃいで、泥まみれになりながらカヌーを漕いだのでした。
夜は幻想的な雰囲気にうっとり♡

ライブが行われているステージの後ろで、気球が浮かんでいるという、とても素敵な瞬間。星も輝いていて、とても素敵。寝転んだり、手を叩いたり、お酒を飲んでいたりと、思い思いにライブを楽しむ姿が見られました。
Page 4
T.Y.HARBOR×ColemanのBBQキットが登場!

ViVi公式Instagramのアンケートでも、「映えなご飯作ってみたい」と6割が回答してくれたように、キャンプで素敵な料理を作りたいもの。にもかかわらず、「こんな料理作れる気がしない」との回答も。そんなあなたに朗報です! なんと焼くだけで、お店で提供してもらえるようなお肉が食べられるキットが販売されたのです。

T.Y.HARBOR BBQパッケージ(3〜4名分)¥9,400
おしゃれレストランT.Y.HARBORとColemanが一緒に開発したBBQキット。「大きいお肉を焼きたいけど、どこで買えばいいんだろう」「味付けどうしよう」なんて悩む必要なし。このキットを買っていけば、焼くだけで、誰でもおしゃれキャンプ飯ができちゃう♡ ボリューミィでかなりお腹いっぱいになるからお得です。
キャンパーズサポートでランタンを直してもらいました

Colemanのランタンが調子悪い!と、キャンパーズサポートに相談に行くと、ランタンの仕組みを教えてもらい、すぐに直してもらえました。ついでにメンテナンスの仕方までレクチャー。キャンプグッズの相談ができるのも、キャンプブランドが主宰するイベントならでは。至れり尽くせりのキャンプイベントでした。
大満足のThe Coleman Camp 2020! まだまだキャンプを楽しもう

内容が盛りだくさんにもかかわらず、自分たちのキャンプもしっかりと楽しめたThe Coleman Camp 2020! 2021年もまだまだキャンプ熱は冷めない予感。一緒にキャンプを楽しもう!
Colemanについてもっと知りたい人はこちらから