ビューティ

くすみ肌の解決策!透明肌はこう作る♡【天才よっしーのメイクアップステーション】

2019.01.17

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

天才よっしーことヘアメイク吉崎沙世子さんが「服から考えるメイク」。毎月、〝リスナー〟から送られてくる服×メイクの質問に、DJよっしーがお答えします☆

冬って肌がくすみがち……おしゃれにに透明感を出せるメイクって?
そんなお悩みにお答えします!

今月のお便り

炊きこみクリステルさん

冬って肌がくすむ……。透明感を出せる、おしゃれメイクのコツって? 

肌のツヤや血色に頼らず、透明感は〝ラメ〟で作って!

よっしー

中に着たプリーツトップス¥5296/NADIA FLORES EN EL CORAZON チェーンピアス¥14000/Frica Jewelry Japan(Frica Jewelry) スパンコールトップス/スタイリスト私物

透明感を出そうとすると、過剰に肌にツヤを出したり、逆にきちんと肌作りをして粉っぽくなったり、さらに血色を足してしまったり……、ちょいダサ&重くなりがち。

おしゃれ方向の透明感メイクを目指すなら、肌はあえてツヤや血色を抑えたマットな“低温肌”に仕上げるのがベスト。目元にはラメをちりばめて、キランとした光で透明感を引き出して!
透明感は色やツヤではなく、〝ラメ〟で作るのです!

使用するアイテムはコチラ


【A】光のあたり方によって多彩に輝くオーロラ色のグリッターシャドウ。3CE スパークリング リキッド ピグメント #MYSTIQUE、【B】くすみを飛ばすピンクパールのベースにオーロララメがたっぷり。同 #GLIMMER 各¥2460、【C】ほんのり血色をのせるソフトなピンクベージュ。同 ソフトリップラッカー#NEUTRAL AVENUE ¥1940、【D】唇のうるおいとぷっくり感が持続。同 グラス グロス ¥1300/NANDA JAPAN

今月使うのは【3CE】

「ラメの輝きがクリアでキレイでピタッとついてムラにもならない。色も絶妙で好き!」byよっしー

― H O W T O MAKE UP? ―

2色のラメを混ぜてON

ホワイトベースの【A】とうすピンクベースのBを手の甲で混ぜて、まぶた全体に指で薄くのばす。

キワにピンクラメを重ねる

【B】を細ブラシにとり、目のキワに重ねる。ラメ感を強めると同時にうすピンクで奥行きもUP。

ベージュのチークをぼかす

リップと同系色のベージュチークを頰骨に沿ってふわっとぼかし、チーク&リップに統一感を。

ベージュリップをトントン

【C】のマットなベージュリップをのせて血色をやや抑えて、上から【D】の透明グロスでツヤを足す。

PROFILE
ヘアメイク 吉﨑沙世子(よっしー)ViViをはじめ多くのメディアで活躍中。トレンドカラーや注目の質感をいち早く取り入れ、使えるおしゃれメイクに仕上げる天才!

hair&make-up:Sayoko Yoshizaki/io photos:toki styling:Mana Kogiso/io model:Ayumi Turnbull text:Hiroe Miyashita design:ma-hgra