ビューティ

スキニーが似合う脚になりたい♡最短で理想的な美脚に導くためのメソッド

2021.01.13

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

トレンド関係なく年中履けるスキニーパンツは、どんなコーデにも合わせやすい定番アイテム。でも「自分の脚の形に自信がない」「脚が太くて恥ずかしい!など……悩みを抱える女子も多いのでは? 今回は、そんな脚悩みを解決に導くための方法をまるっとお届け。堂々とスキニーが履ける、スラッと美脚に導くメソッドを大解剖していきます!

憧れは自信を持ってスキニーが履ける脚!

今回は脚痩せに導くメソッドとして、「マッサージ」や「エクササイズ」、「O脚・X脚改善」、「スリミングコスメ」、「本格ギア」までをお教えします♡ さっそく美脚を手に入れるテクを攻略しちゃいましょう〜!

Page 2

▼冷え解消がむくみ撃退の近道です!

Part1むくみケアには“入浴”がベスト

顔に汗をかくまでお風呂で温まれば全身のデトックス血行促進。湯船の中でマッサージして、美肌効果も高めて(エステティシャン・仲松知美さん)

【左】足の先までしっかり温めながら肌を引き締める。SH バスソルト 566g ¥3900/エルバビーバ 【中央】3種のジンジャー成分が保湿&温浴効果を発揮。コリキュアーズ バスソルト 330g ¥1500/ハウスオブローゼ 【右】滝汗が出ると噂のエプソムソルト。Dr ティールズ フレグランス エプソムソルト(ピンクヒマラヤンソルト)1360g ¥1300/フィッツコーポレーション ●商品情報はViVi2020年6月号のものです。

冷えは血液の循環を滞らせて、むくみを引き起こす原因に。湯船でしっかりと温まる習慣を身につけて、痩せやすい身体を手に入れよ♡

とにかくむくみを改善したい人必見♡

運動いらず!ズボラさんでもほっそり脚を叶える家でできる究極のセルフケア

Page 3

▼お風呂でも出来る楽ちんケア

Part2美脚マッサージは毎日コツコツ

足首がキュッと引き締まっていたり膝の上にもたつくお肉がなかったら、それだけで不思議と脚がスラッとして見えるから、セルフでもしょっちゅうマッサージ! 太ももはもみもみ、ふくらはぎはさすってあげるだけでびっくりするくらいスリムに。騙されたと思って試してね(内田理央さん)

How To Massage 

①骨盤まわりのリンパを開く

片脚をのばし、手の指先でそけい部に圧をかけながら足先を左右にゆらゆら10往復動かす。

指先を開いてほぐす

まずは末端から。足裏を抱えるように両手で摑み、指先を開きながらまんべんなくほぐす。

Page 4

③くるぶしを“面”で刺激

手のひらの側面をくるぶしにあて、上下に動かしながら流す。婦人科系のツボを刺激。

④太ももまで押し流す

内くるぶしからまっすぐ上へ骨に沿って押し流す。そけい部まで流しきって。両脚行う。

Page 5

⑤膝裏のリンパを刺激

膝裏のリンパ節を押さえたまま、足先を10回上げ下げ。

⑥太ももをさすり流す

手のひら全体を使い、内→前→外→裏側の順に太ももを上へさすり流す。①〜⑥を逆足も同様に行う。

楽ちんマッサージをもっと詳しく♡

超簡単!毎日30秒でモテ美脚&まるヒップにする方法

マッサージするなら、指より“面”!効率よく血色アップ!!

Page 6

▼毎日続けるためにもITEMに頼るべし!

Part3本格ギアで効率的にマッサージ

脂肪細胞に老廃物がからみつくことでできる、ボコボコしたセルライト。定着しちゃう前に早めにケアすることがポイントです! 特に脂肪や筋肉に働きかけるギアは、スリムな脚を目指す人の強力なサポーター。

【左】レッグセルローラー ¥980/コジット 【中央】ミーゼ ディープコア ¥14800/ヤーマン 【右】リファモーションプロ ¥28500/MTG ●商品情報はViVi2020年6月号のものです。

【左】かたくなった脚をグリグリほぐす。
【中央】お風呂でも使えるもみ出しマシン! 立体ローラーの高速タッピングで、気になるお肉を刺激。
【右】しっかりとらえてグイッと押し流す。カーブした部分にもフィットし、広く深くケア。

マッサージグッズをもっと見る!!

Page 7

▼脂肪が気になる脚にはこれがオススメ☆

Part4引き締めコスメで脂肪撃退!

脚の脂肪を落としたいなら、引き締めコスメを味方につけて。塗るだけでもいいけれど、運動する前後に使えばより実感度が上がる!

【左】プロポ ウォーミングセラム 160g ¥1800/ロート製薬 【左中央】エレクトロンエブリワン フィットアップボディジェル 180g ¥5300/GMコーポレーション 【右中央】ロルロゼ アクティベート ボディオイル 100ml ¥5000/メルヴィータ 【右】アーモンド ミルクコンセントレート 200ml¥6000/ロクシタンジャポン ●商品情報はViVi2020年6月号のものです。

【左】運動効果を底上げする温感ジェル。運動前の使用がおすすめ。
【左中央】めぐりを促す。
【右中央】コスメアワード68冠の名品オイル! 脂肪細胞に働きかけるブラックペッパー成分を配合。
【右】キュッと引き締め

痩せ脚メソッドをもっと見る♡

脚が太い…。原因別の本格ギア&神コスメをおうちケアになる早で取り入れて

Page 8

▼実はセルフで矯正できる!

Part5O脚・X脚改善ストレッチ

“O脚”や“X脚”になる大きな要因が“浮き指”。立った時に足の指が地面につかず、踏ん張れない人が多いのです。また、内ももの筋肉が弱る骨盤が歪みやすくなり、その結果、股関節がねじれることでO脚やX脚につながります(村木 宏衣さん)

How To “浮き足”改善

足でグー・チョキ・パーをするだけ!
テレビなどを見ている“スキマ時間”を使って足指を鍛えましょう。グー・チョキ・パーのうち、苦手と感じる動作を多く繰り返すとより効果的ですよ。

How To 内転筋トレーニング 

❶ 片足を少し前に出し、かかとを反対の足の土踏まずの位置につける。両足を合わせた部分の角度が90度になるようにつま先を開く。

❷ ❶の状態のまま、膝を緩めて左右の脚の間を軽く開いたら、今度は、ヒップと太ももの裏側を寄せるようにギュッと締める。この動作を20回繰り返す。反対側も同様に。

Page 9

▼脚全体の脂肪を倍速で撃退!

Part6おうちで出来る脚痩せ筋トレ

食事制限だけのダイエットではなかなか落ちてくれない下半身のお肉。引き締まった美脚を手に入れたいなら、筋トレはマストで行いたいところ! おうちで簡単にできる脚やせメニューで、どんなボトムも履きこなそう♡

すべて30秒ずつ! 

①膝パタパタ

仰向けに寝て脚を開き、膝を立てる。そのまま左右交互に、膝を倒す→起こすを繰り返して、骨盤を整える。

②脚パカ

脚を揃えて上げ、パカっと開いて閉じる。無理はせず、痛みなく開けるところまででOK。

Page 10

③自転車漕ぎ

自転車をこぐようなイメージで、手と脚を大きく&早めに回す。有酸素運動効果もあり。

④足首ストレッチ

両腕で太ももを抱え込み、膝下を真上へ。その状態のまま足首をしっかり曲げ伸ばし。

Page 11

⑤片足ヒップリフト

膝を立てて、片足をもう片方の脚にのせた状態でお尻を上げ下げ。足を交互に組み替えながら繰り返して。

1週間で美脚になれる究極トレ♡

確実に細い脚になる、おうちで簡単脚やせ筋トレ!1週間で追い込むダイエットカレンダー【DAY5】

むくみや脂肪、O脚などの脚悩みを解消して、堂々とスキニーパンツが履けるすっきり美脚を手に入れましょう!

痩せやすい身体づくりは温活ではじめよう!

おうち時間をぽっかぽかに♡温活ではじめる冷え改善&自分レベル向上メソッド!

12kgのダイエット成功者サチ直伝トレーニング

藤井サチ流・おうちで痩せる運動メニュー♡三日坊主からはじめるダイエット習慣

男子が誘いたくなるカラダを徹底解明♡

男子が誘いたくなるカラダって?思わずグッときたポイントや幻滅した点も

0円できれいになる方法を大公開

0円で綺麗になる方法!お金をかけずに肌やボディ、全身を劇的に変えるTIPS