“五感で感じるエンターテインメント”をコンセプトに、6ヵ月連続で作品をリリースしてきたDa-iCE。その集大成となるアルバム『SiX』に詰め込まれた多彩な楽曲も、息の合った軽快なボーイズトークも、この5人にしか表現できない“センス”に満ち溢れている。
いちばん欲しいセンスは音を色で認識する能力!?
――6ヵ月連続の作品リリースをやり遂げた感想は?
工藤 制作スケジュールがキツキツで何度かパニックになりかけました(笑)。ただ、昨年はライブや人前でのプロモーション活動がほとんどできなかったので、作品をリリースすることでファンの方々との接点を作れたのは嬉しかったですね。
花村 メンバーが楽曲を持ち寄ってコンペ形式でシングル曲を決めたこともあったのですが、採用されなかった曲も含めて短期間で何十曲も作ったので、自分が持っているものを出し尽くした感覚ですね。
大野 この6ヵ月でリリースしてきた曲を早くライブで披露したいですね。一気に詰め込んだから、早く歌わないと忘れちゃうし(笑)。
岩岡 まだダンスの振りが決まっていない曲も多いので、個人的にはここからが大変だなと思います。
和田 でも大丈夫です。2020年はゆっくり休んだので、体力は有り余っています(笑)。
――アルバム『SiX』の魅力をひと言で表すと?
大野 “リスタート”ですかね。レーベルを移籍してから初めてのアルバムですし、これまでなかったようなジャンルの楽曲も盛り込まれているので。ダンス&ボーカルグループの音楽に馴染みがなかった人にも満足してもらえるアルバムに仕上がったと思います。
工藤 メンバーが作詞作曲した楽曲だけじゃなくて、今回はandropさんやBLUE ENCOUNTさんとコラボした楽曲も入っているので、それこそ多国籍な料理を味わえるビュッフェみたいな一枚です。
花村 僕らは最先端のサウンドも積極的に取り入れているので、とりあえずDa-iCEを聴いておけば“音楽グルメ”を気取れると思います(笑)。
岩岡 パフォーマーとしては、オンラインライブの映像を収録したDVDが入ったスペシャルBOXを手にとっていただきたいですね。(花村)想太が盛大に歌詞を間違えたシーンに注目です!
和田 ちょっと語弊がある言い方ですが、「口パクしないで歌って踊っている姿をご堪能ください」という意味です(笑)。

Page 2
――収録曲のなかで、女子にオススメの一曲は?
花村 1曲を挙げるのは難しいですが、『image』ですかね。なかなか人と人が密に触れ合えない状況ですが、恋愛の切なさや人恋しい気持ちに浸れるバラードだと思います。
大野 andropの内澤(崇仁)さんが楽曲提供してくださった『LoveSong』も、寒い夜に聴きたくなるような、心温まるラブソングですよ。
岩岡 失恋したばかりの人には切なすぎる楽曲かもしれないけど……音楽があればその痛みに酔いしれることもできますので。
和田 そして気持ちが前向きになってきたら『EASY TASTY』を聴いてみてください。ワンナイトラブを連想させる楽曲なので、失恋後のリハビリになるかもしれません(笑)。
――今回のアルバムには“五感”をテーマにした楽曲が盛り込まれていますが、皆さんが実生活で手に入れたい“センス”とは?
工藤 知り合いの作曲家さんは音を色で捉えることができて、色を混ぜる感覚でコード進行を決めているらしいんですよ。そういう“共感覚”と呼ばれる能力が欲しいなと。全員 ……(黙って頷く)。
大野 それ先に言われちゃったら、他に何も挙げられないッス。
花村 本当に、仕事に役立つのは聴覚に関わるセンスだよね。
和田 うん、音を色で捉えられたら、ダンス表現の幅も広がりそうだし。
花村 そういう能力がもらえるなら、引き換えに一生泳げなくなってもいい!
岩岡 いや共感覚は“悪魔の実”の能力じゃないから(笑)。ちなみに、今回のアルバムにはTVアニメ『ONE PIECE』主題歌の『DREAMIN’ON』も収録されております。
工藤 うまく自分たちの宣伝につながりましたね(笑)。

Page 3
このセンス(感覚)なら誰にも負けない!

僕、激痛と言われるマッサージを受けても、全然大丈夫なんですよ。つまり触覚が強い! いや、鈍いのかな。ちなみに北海道出身なので寒さにも耐性があります(笑)。
1987年6月28日生まれ。パフォーマー。リーダー。音楽に造詣が深く作詞・作曲も手掛ける。

強いて言うなら味覚ですかね。飲食店で食べた料理の隠し味に気づいて、家でレシピを再現することが得意なので。あんまり音楽の仕事には役に立たないんですけど(笑)。
1989年4月1日生まれ。ボーカル兼パフォーマー。ハスキーで色気たっぷりの歌声が魅力。

自分がいちばんだとは思いませんが、ダンサーなのでリズム感を磨きたいという意識は常に持っています。どんなに繊細な音も拾えちゃうようなセンサーが欲しいですね
1987年6月6日生まれ。パフォーマー。LIVE 演出も担当している。近年はクイズ番組でも活躍。

僕は味覚が優れているのか、単純に我慢強いのか、すごく苦いものとか酸っぱいものを食べても苦痛に感じないんですよ。罰ゲーム映えしないのが悩みどころですが(笑)。
1990年8月15日生まれ。ボーカル兼パフォーマー。4オクターブの高音ボイスで人々を魅了する。

視力改善の手術を受けて、両目の視力が2.0に! きっとグループ内でいちばんだと思います(笑)。大きなライブ会場で離れた席に座っている方の笑顔も見逃しませんよ!
1994年2月3日生まれ。パフォーマー。グループ最年少ながら一番長いダンス歴を持つ。


『with 6』
Da-iCEと女性誌『with』の連載がメンバー個人にフィーチャーした5冊の電子写真集に! 連載のアザ-カットや未公開カットに加え、写真集用に撮りおろした“五感”にまつわるコンセプトシューティングも! 2月1日発売。各¥1650(税込み)

『SiX』
TVアニメ「ONE PIECE」主題歌の『DREAMIN’ON』、日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌の『CITRUS』など数々のシングル曲や、andropやBLUE ENCOUNTとのコラボ楽曲を収録。Da-iCEの多彩な魅力を凝縮した究極のアルバム。通常盤¥3800
あわせて読みたい
Photos:MELON(TRON) Hair&Make-up:Miyuki Miyagawa (P-cott), Hikaru Mochizuki Styling:Takafumi Tsukamoto Interview&Text:Satoshi Asahara