超人気インフルエンサー、佐藤ノアちゃんの新連載がスタート。記念すべき第1回は、“佐藤ノアが思う佐藤ノア”について。自分のことが一番好き。そうハッキリ言いきれることこそ、彼女の強さと人気の秘密、なのかも。【佐藤ノア連載 コネクト#1 】
「私に必要なのは、私のことが好きな人。
私に興味を持ってくれている人たちがそのまま、私の生きる世界です」

昨日より今日。今日より明日。
「憧れの存在」とか「目標にしている人」 インタビューでよく聞かれるけど、私にはそういう人はいない。 ファッションも音楽も人間関係も自分の考えが基準にいつもあって、全てにおいて昨日の一日より楽しく過ごせることが一番。 自分の機嫌は自分でとる。そうすることで周りの人にもっと優しくできると思うから。
例えば大人数でいて誰か一人の機嫌が明らかに悪かったら、楽しい話をしてその人を笑わせたいなって思う。
マイナスな感情って伝染するから、周りの人にもその機嫌の悪さがうつってしまったりすると結果的に全員に気を遣わなきゃいけなくなってしまうし。
仕事の現場でも同じなことをしてますね。
撮影とかだとスタッフさん全員と帰るまでに絶対話したいな〜、みたいな気持ちがあって。覚えて欲しいっていうのも勿論なんだけどきちんと一人一人と話すことで自分の意見とかアイデアを話しやすくなって円滑に進んだりするし、その場に居る全員が楽しいと私も勿論楽しいからなんだと思う(笑)。

Page 2
恋愛って。
自分基準なのは恋愛でも同じかもしれない。
私はひとりでもめちゃくちゃ楽しくいられるからこそ、一緒にいる事で楽しさが2倍になる人と一緒にいたいなって思う。 友達と好きな人は全然被らないし恋バナをしてても「それ分かる〜」みたいな感じにはならないし、依存はしない。好きって言ってくれる人が好き!みたいな分かりやすいタイプ(笑)。
私に嫌悪感を持ってる人には完全に興味が沸かない。わざわざ振り向かせたいとも思えないなあ。
そこに興味を持つぐらいだったら好きでいてくれる人を絶対に楽しませてあげたいって気持ちの方が大きいかな。求められるところに返したいみたいな(笑)。
顔も結構大事!顔っていうか雰囲気? 好きなタイプは「体毛が濃くなさそうな人」。
これ、全然伝わらないんだけど、実際は別に濃くてもいいんだけど濃くなさそうな雰囲気の人が好きなんだよね(笑)。 清潔感とかが関係してるのかもしれないんだけど、この表現が一番しっくりくる!

必要と不要。
批判とか誹謗中傷みたいなものは私の世界に要らないから見なかったことにしちゃう。
幸せな人って人の悪口あまり言わないイメージだから、なんか切羽詰まってるのかな〜ぐらいにしか思わないようにしてる、指摘と批判は別物だから指摘は勿論聞くけどね。
私に必要なのは、私のことが好きな人。
私に興味を持ってくれている人たちがそのまま、私の生きる世界です。
PROFILE
佐藤ノア(ViVi creator)
Birth:1997年7月9日生まれ
City:北海道出身
2016年にバンド『suga/es(シュガレス)』を結成、同時期からインフルエンサーとしての活動も開始。裏表のないキッパリした発言でも話題に。2月25日に1stフォトブック『白昼夢』が発売されたばかり。

ティアラ¥11000/MILKトップス、スカート/スタイリスト私物
NET ViViで新連載がスタート!
『佐藤ノア コネクト』
これまでの半生から仕事、SNSのコツ、おうち美容……etc。佐藤ノアにまつわるあれこれを、撮り下ろしフォトとともに綴ります。毎週月曜更新!!
Text:Noah Sato Photo:Kenji Nakazato Styling:Hitomi Imamura Hair&Make-up:Naya Composition:Megumi Yamazaki ArtDirection:Mayuko Kobayashi