宇垣美里さんのエッセイ連載、今月は「食」をテーマにお届けしています。今回は、宇垣さんが暑い日でも温かいものを飲むようにしている理由に加え、プライベートのお茶の楽しみ方まで綴っていただきました。Q&Aでは、食べ過ぎてしまった後のケアや対処法について答えてくれました。【私から見えている景色】

第二十章 『丁寧な食事』
(三)
外で何か飲み物を注文するとき、必ず温かいものを選ぶ癖がある。どんな真夏の暑い日であっても、だ。
冷たい物は最初は美味しいけれど、飲めば飲むほどどんどん冷えて、飲み進められなくなってしまうことを経験上分かっているから。
自分でも変温動物かといぶかしむくらい、私の体温は低い。
なんとか体を温かく保ちたいと、外にいるときはもちろんのこと、家にいるときも、温かいお茶を好んで飲むようになった。

Page 2
薫り高いダージリンに、ミルクティーにぴったりなアールグレイ、香りと爽やかさを求めてジャスミンティー、寝る前ならカモミール、チョコレートやマスカットの香りのするものまで!
ハマったらすぐ種類を集めてしまう性質なので、棚は茶葉であふれかえっている。
その時々のシーンや感情に合わせた茶葉を悩みぬいた末に選び、お湯を沸かす間に茶器を選ぶ。ティーカップも何セット持っているんだろう……。
中国茶なら小さな茶杯を。茶器もお湯であっためて準備万端。味そのものはもちろんのこと、茶葉や茶器を選ぶところまで、飲むまでの工程を一番愛しているのかもしれない。
私だけの、私を慈しむためだけの優雅な時間。

Page 3
宇垣美里にQ&A

Q. つい食べすぎてしまった時にしているケアや気をつけてることを教えてください(アルマ 20代女性)
A. 次の日の食事はプロテインとかに置き換えるとか、
適当な筋トレするとか、ですかね。 食べちゃったものはもう仕方ないので、 その後に摂取量減らしてバランスとるとか、運動するとか、 それくらいしかないかな、と思います。あんまり気にしすぎても、 精神衛生上よくないし。
兵庫県出身。2019年3月にTBSテレビを退社し、4月からフリーのアナウンサーとして活躍中。無類のコスメ好きとしても有名で、コラムやエッセイなど執筆活動も行っている。
宇垣美里マネージャーアカウント
▶︎@ugakimisato.mg
※ドレス¥36000/HOUGA
Text:Misato Ugaki Photo:Kisshomaru Shimamura Styling:Ruri Matsui Hair&Make-up:Miho Matsuda Composition:Mayuko Kobayashi