今やインスタは生活の一部といってもいいくらい身近になったけど、まだまだ知らないテクもあり!? 今回は日頃からインスタを使いこなしている3人のViVigirlがコツやポイントを紹介します!
常に自分で見て飽きないインスタにする

投稿写真が偏ってると自分が見てて飽きちゃうから、ブツ撮り/selfie/カフェ/コーデと、メイン画面が重複しないよう順番にもこだわってるよ。

アプリ加工は画質が落ちるから使わない!!

インスタでは画質の良い写真を載せることにこだわってます! だから画質が落ちるアプリは使わずインスタ編集のみの写真がほとんどです。

まずは通常カメラで撮る

写真を撮る時もアプリは使わない!
▼
写真サイズを揃える

まずインスタ用に4:5にトリミング
▼
濃すぎず薄すぎず
微調整が大事!

色みを整え全体の明るさを上げます。
▼
全体のバランスを見ながら
ハイライトも

色みは下げて明るさを上げる!
▼
最後にシャープで
さらに画質を上げる!

通常カメラで撮って、後で加工するのがおすすめ☆
加工はVSCOアプリからのインスタ編集で仕上げる!

ファッションも旅行も大好きで、好きなものを載せてるから、加工で統一感を出すようにしています。必ず使う加工アプリはVSCO!

まずは写真サイズを揃える

写真サイズは縦長orスクエアで統一
▼
お次はVSCO

インスタ全体の色みに合わせる
▼
よく使うのはQ4フィルター

ここはQ4を半分下げて粒子もプラス
▼
最後はインスタ編集で微調整

仕上げはシャープ機能を40%に
▼
季節感が強い写真でも
しっかりモード系に

加工をそろえて統一感を出してるよ!

VSCOという加工アプリを愛用しているのですが、これは課金がおすすめです! 私が使ったフィルターも課金バージョンだよ!
ViVi公認のインフルエンサー「ViVigirl」がリアルにこだわってることだから早速使えそう! ぜひ真似してみてね♡