マスク生活の影響もあって眉毛メイクに興味を持つコが急増中! そこで、マスク姿にはもちろん、マスクをしていなくてもキマる“しっかり強めの眉”をレクチャー。春のファッションにもぴったりな今どきバランスをマスターして、バージョンアップ!
\おしゃれ業界人も注目!/

NAYAさん
マスク生活で眉への意識が高まる! サロンに通う人も増えていますね。
春服の流行はやや甘めだから、しっかり眉で締めるとバランス良く!

柾木愛乃さん
春「しっかり眉」で生まれ変わる!

今どき「しっかり眉」は無理に形を描くのではなく自眉の毛流れを生かして立体感を出すのがポイント! by ヘアメイク NAYAさん
♡USE THESE♡

【A】筆先のカーブが骨格に入り込んで、眉毛をしっかりとかす。フーミー スクリューブラシ ¥1000/Nuzzle 【B】地肌につきにくい。キスミー ヘビーローテーション カラーリングアイブロウ 07 ¥800/KISSME(伊勢半) 【C】グレーみのあるブラウン。ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-7 ¥1100(編集部調べ)/カネボウ化粧品 【D】安定感のある描き心地でふわっとも、1本ずつも描ける。アイブラウシェーピングブラシ ¥3200/THREE 【E】職人が一本一本手作りし、適度なコシとボリューム感を実現。アイブロウブラシ 熊野筆 ¥1800/Nuzzle ●この記事は3月23日発売ViVi2021年5月号が元記事のため、記事内の商品価格は外税になります。
♡HOW TO MAKE-UP♡

①スクリューブラシで毛流れを整える
最初にAで眉の毛流れを整えると“眉の軸”がわかるので描きやすさが格段とアップするよ。

②眉マスカラで明るく
Bを全体に塗り眉毛をトーンアップ。グレーのほか、カーキも抜け感が出せておすすめ。

③眉下から茶パウダーを毛流れに沿ってのせる
描き始めは眉下。DにCの中央を取り、毛をなぞるように毛流れに沿い少しずつ描く。
Page 2

④眉頭にベージュパウダーのふわのせでメリハリ
EにCの淡いベージュを取り、眉頭にのせる。立体感が出て、ゴン太眉を防げるよ。

⑤眉マスカラで色ムラを調整
毛が密集する中央だけ濃くなりがちなのでBを塗り薄くし、全体の色ムラを整えて終了!

スウェットパンツ¥9364/ロサンゼルスアパレル ジャパン 花柄バケットハット¥15500/ジャック・オブ・オール・トレーズプレスルーム(Lack of lolor) その他全て/スタイリスト私物 ●この記事は3月23日発売ViVi2021年5月号が元記事のため、記事内の商品価格は外税になります。
Page 3
『眉あるある』にお答えします!

左右が揃わない!
先に描きやすいほうを完成させ、それに揃えてもう片方を描こう!
眉山ってどうするの?
眉山は無理に作らなくてもOK! 骨格&毛流れに沿って!
眉尻は長いほうが小顔に見える?
目尻の延長線上がBest!
眉色は髪色に合わせるべき?
眉色は、今、自由! 髪色合わせでも金髪×黒でもなんでもOK!
マスクでも映えるよ♡

\ViViのYouTubeでも解説動画配信!/
Page 4
あわせて読みたい
Photo:Yuichi Iwaya(vale./model), Akiko Mizuno(still) Hair&Make-up:NAYA Styling: Aino Masaki Model:miu(ViVi exclusive) Composition: Masami Oguma