人気占い師・まーささんによる、ハッピーな恋をするための12星座別・恋愛運爆上げ占い。今回は2021年4月の恋の行方をPICK UP♡
おひつじ座ちゃん
前半は上半期で最高潮の時期。今後のための大きなきっかけをつかめるので、全力投入を! あなたを好きな人が続々と出てきて、その存在に大いに助けてもらえそう。雑に扱わないで、きちんと信頼関係を築きましょう。
合わせてCHECK
Page 2
おうし座ちゃん
自分の成長を感じられる前向きな時期。以前より、得意な事だけじゃなく、幅広いことへの対応力が増したと思うなら◎。前半は新しい自分の居場所を見つけられたと感じる時期。後半は、自分が本当にやりたかったことをやらせてもらえるチャンスが巡ってくるかも。
合わせてCHECK
Page 3
ふたご座ちゃん
自分の考えや、やりたいことに同調してくれる人が集まりやすい時期。いろいろな才能を持った人と関われることへの喜びを感じることでしょう。恋愛も盛り上がりますが、とにかく素敵な出会いがたっぷりなので、すぐ一人に絞るのは惜しい感じ。「気の合う人がこんなにいる!」という喜びを味わって。
合わせてCHECK
Page 4
かに座ちゃん
仕事や部活などで目立つ役割が回ってくるとき。頑張ってきたものがあるなら、かなり活躍できそうです。ただ、後半は価値観の違いが露呈して身近な誰かと衝突しやすくなりそう。感情的になりすぎないように注意。
合わせてCHECK
Page 5
しし座ちゃん
自分はどうありたいかが見えてきそう。「私はこうしたいから、みんなついてこい!」くらいの勢いで行くと、味方も増えパートナーとも良好に。自分の本音に向き合いましょう。周囲や常識にとらわれて、そこに自分の意思がないのはダメです。
合わせてCHECK
Page 6
おとめ座ちゃん
前半は仕事や勉強運が最高潮で、頭の切れる時期。人とのチームワーク、協力体制が大事で、そこに大きな充足感を得られそう。難しい試験などもクリアできたり、Wワーク、Wスクールなどもバランスよく両立できそう。その分、恋愛のテンションは落ちてきます。後半は今後目指したいものが見えてくるとき。アイディアはどんどんメモを取るべき。体力があるので、やりたいことはどんどんやってみましょう。
合わせてCHECK
Page 7
てんびん座ちゃん
上半期で恋愛運が最強のとき。先月後半~4月前半に突如現れた相手と突然成就するかも。会ってすぐに気が合うし、励ましあえる前向きな相手です。恋を筆頭に、親友、ビジネスパートナー何でも◎。後半は、思いがけない才能で脚光を浴びたりしやすい時期。バイトや副業、習い事などのやりたいことは積極的にトライして。
合わせてCHECK
Page 8
さそり座ちゃん
自分が本来したいこと、居場所としたい世界が改めて見えてきそう。急に「そうだった!」と背筋が伸びる感じです。身近にいる人たちとは、いい協力関係が築けて楽しいけれど、パートナーとは微妙かも。時間をかけて話し合いましょう。まずは、ひたすら相手の言うことを聞くといいですよ。
合わせてCHECK
Page 9
いて座ちゃん
先月からの楽しい出来事が、さらに花開くとき。気が合う優秀な人たちに支えられワクワクの状態になりそう。その仲間たちといい関係が作れれば、恋への発展もありそうです。いいと思うならシンプルに意思表示を。後半は、また仕事が忙しくなり、大いに実力を発揮できるはず。きっちりやってきていれば、地位や生活の向上もありますが、その分恋人とは微妙な状態に。切り替えが大事です。
合わせてCHECK
Page 10
やぎ座ちゃん
仕事運が最高潮の時期。1~2月に指摘され、少し変えたものが、いい結果に直結します。「少しの変化がこんなに影響するんだ」と知るとき。後半は段々「やっぱり元々の自分らしくいたい」と思い始めそう。
合わせてCHECK
Page 11
みずがめ座ちゃん
前半は光り輝く時期。頑張ってきていることが更に一歩前進する雰囲気。共鳴し、一緒に頑張りたいと言ってくれる仲間も現れるので、恋の気配もありそう。前向きな形での転機です。後半は「もっとプライベートを重視すべきでは」と思うかも。いろいろ考えてしまう時期でもありますが、自分を責めないで。
合わせてCHECK
Page 12
うお座ちゃん
今までの努力の結果がドカンと出る時期。収入が増えたり、将来への道筋が開けそう。もし資金不足でこれまで本当に好きなことができなかったのなら、それができるように。特別な自分になりたい意欲が強まるとき。
合わせてCHECK
アストロカウンセラー。「これ、私のこと!」とドキッとさせられる、鋭く優しい占いが人気。
Page 13
12星座別・恋愛運爆上げ占い

ViViの大人気週間占い
マンガ『きんぎょ注意報!』が恋愛占いに
運命の彼を手に入れて♡
Horoscope:Martha Text:Moyuru Sakai Illustration:Satoshi Jimbo