この春から新生活を送りはじめたという子も多いはず。クラスやサークル、職場の中に、どうしても性格の合わない人がいたら……? 人付き合いの悩みでは数々の名言を残してきたノアちゃんが、人間関係の極意を教えてくれたよ!【佐藤ノア コネクト#77 】
前回の記事はこちら

Page 2
Q. いま私は、自分が所属しているサークルの中に、性格が合わないなと苦手意識を持ってしまっている友人がいます。きっと相手も私のことを苦手だと思っているんだろうなということも薄々感じています。その子は同輩の中でも存在感が強く、避けて過ごすことは難しいです。他の友人のことは大好きでサークルは続けたいと考えています。この環境の中で楽しく過ごしていくためにはどうしたらいいですか?(サヨナライッパイグッバイ・20歳)
これは、どうしようもないかも。嫌いな人ってずっと嫌いなんです。
いつまでたっても溶け合えない、磁石のN極とN極みたいな関係の人ってどうしてもいるし、避けられないこともある。
だから、うわべの付き合いでいいんじゃない? 他のプライベートの時間まで一緒にいる必要はないんだし、相手も同じように思ってるならなおさら、サークルの飲み会くらいはなんとなくやり過ごすって感じで。

Page 3
性格合わないくらいだからまだいいの。例えばこれが男の子関係でモメました、とかだったらいろいろエグいと思う(笑)。
トラブルがあった相手だと憎しみがあるでしょ? 憎いのと苦手なのは違うから。嫌な気持ちは分かる、でも、まだ憎しみがなくてよかったよね。
もしその子が元彼の浮気相手とかだったらもう最悪。
私もサークル辞めた方がいいかもとか言っちゃいそうだけど、苦手なくらいだったらなんとなく上っ面でやり過ごすっていうことも人間、必要になってくるんです。
大人ってしょうもないなって思うかもしれないけど、そうすることで生きていける、ってこともあるんだよね。

Page 4
ちなみに社会に出ると、性格は全然合わないし好きじゃないのに仕事仲間としては最高、ってこともある。逆に、友だちとしては最高だけど一緒に仕事すると何コイツ! ってなるパターンも。
そういう時はきっちりセパレートした方がいいです。
仕事でうまくいってるならそれ以上仲良くなろうとしなくていいし、友だちとは一緒に働かない方がいい。マジで関係壊れるから。
人ってほんと、どの面を見るかなんです。どれか一面が合っているなら、見るのはそこだけでいいと思うよ。
他の友人は大好き、っていうのはすごくいいと思うし。みんなを大好きになれる環境ってなかなかないよ。苦手なことはとにかくトラブルだけは避けて、最低限の付き合いだけやっておけばいいんじゃないかな。
あと、suga/esの曲を聴いてくれてありがとうございます!

Page 5
佐藤ノアちゃんへの質問や本気の相談を募集中!
みんなの「悩み」や「気になること」、ノアちゃんがひとつひとつ真剣にお答えするのでなるべく具体的に記入してください♡
今日のオフショット

PROFILE
佐藤ノア(ViVi creator)
Birth:1997年7月9日生まれ
City:北海道出身
Instagram、Twitter、YouTube、TikTok……など、SNS全方位に多数のフォロワーをもち、若い女性から圧倒的支持を集める超人気インフルエンサー。ソロアーティストとしても活動し、作詞活動にも精力的に参加している。2020年7月に個人事務所を設立し、マーケティングにおいても注目を集めている。フォロワー数は現在も増加中!!
▶︎『DOLL’S LIFE」』ミュージックビデオ

ショート丈トップス¥6200/Bibiy. キャミワンピース¥11000/オリエンス ジャーナル スタンダード シブヤ イヤリング¥2420/サンポークリエイト(アネモネ)
Text:Noah Sato Photo: Kenji Nakazato Styling:Yurika Nakano(LOVABLE) Hair&Make-up:KATO(TRON) Composition:Megumi Yamazaki ArtDirection:Mayuko Kobayashi