長引くマスク生活で顔が大きくなった女子が急増中!? そこで今回は、小顔になれる頬トレをレクチャー。小顔になって全身やせ見えを叶えちゃお〜!

マスクを外せば笑顔が決まる小顔に
マスク生活のなか、人と会う機会が減り会話はほとんどSNSという状況が続くと表情筋を始め、顔の下半分の筋肉を使わずに過ごすことになってきています。筋肉は衰えたるんでいき、結果、顔が大きくなってしまうのです!
●気づくと口が開いている! それ、顔が大きくなる原因かも!
“ゲームに集中していたら知らぬ間に口が開いていた”なんて人は要注意。最近、若い世代に口呼吸の人が増えています。口呼吸は口元の筋肉を使わないので、たるみに拍車をかけます。
●口を動かさない=大きい顔への道
思春期が終われば骨格はほぼ出来上がります。ただ、会話や嚙む回数が少なく口を使わないと筋肉は未発達のまま。日頃から口をきちんと使う回数を増やしましょう。
●1時間ごとに姿勢を正して!
前かがみで過ごすと姿勢が悪くなり嚙み合わせにも悪影響が。腹筋を使い背筋を伸ばす、一度立つ、など1時間おきにリセットを。
●毎日のハミガキをていねいに!
若い世代に口臭のある人が増えています。歯磨きが足りないことや嚙む頻度が減り唾液の分泌量が減っているため、口内のゴミが流れずニオイの原因に。
Page 2
『頬トレ』レクチャー
必ず手を洗ってから行ってね!
♡ How to training ♡
1.頰を指で挟み上下に揺らす

口角の横、ほうれい線の延長線上にある「モダイオラス」が硬いと顔はむくみやすく下に長くなるのでしっかりほぐそう。口に親指を入れ人差し指でモダイオラスを挟み、上下に30秒揺らす。逆側も同様に。
2.咬筋をゆらゆらマッサージ

嚙む時に使う筋肉・咬筋などをほぐす。親指を口に入れ頰骨のすぐ下を人差し指と挟み、上下に揺らして揉みほぐす。特に硬いところは重点的に。逆側も同様に30秒ずつ行う。
3.口の周りを裏側から舌で10周

口を閉じて舌で口内を押し回す。モダイオラスを起点にしっかり舌で押しながら、口輪筋あたりを丁寧に。1日2回行おう。
4.舌出しトレで顔まわりスッキリ

胸の前で手を合わせ、両肘を張る。首を上に伸ばして力を入れながら舌を思い切り前に出してUP。20回繰り返す。
Page 3

ロゴTシャツ¥5390/ジュンカスタマーセンター(Bonjour Girl) オールインワン¥16500/Charles Chaton ラフォーレ原宿(Charles Chaton) イヤリング¥1089/アダストリア(Me%) ビーズネックレス¥4620/FAITH リング¥1760/GOLDY ●商品情報はViVi2021年6月号のものです。
合わせて読みたい♡
Photo:Yuichi Iwaya(vale./model),Makoto Muto,Akiko Mizuno(still) Hair&Make-up:Sayoko Yoshizaki(io) Model:Lina Arashi(ViVi exclusive) Stylist:Kana Tanaka Composition:Masami Oguma