この夏、真っ先にチェックしたいのは、可愛さMAXなキラキラ系。最強に盛れるし、今っぽい! 今回は、2種類のキラキラを重ねた透明感メイクに挑戦したよ♡ 夏の大注目なメイクに一緒にチャレンジしてみよ〜。
ナツキラ愛花
さりげなくではなく大胆に! ラメが主張するメイクが気分。大粒のものや、輝きの強いものを選ぶとより今年っぽい。
ナツキラPoint①
瞳そのものが輝くような進化したキラキラに注目!
色だけでなく光り方のバリエも多いのが今季のキラキラアイテムの特徴。クリアで強い輝きのものから、パープルやピンクといったガーリーなものまで種類豊富にラインナップ。いろんな雰囲気、出せちゃいます。
ナツキラPoint②
ピュアさと目ヂカラを同時に表現できちゃう
きらんと目の上を輝かせることで、目ヂカラやインパクトを出しつつ、透明感ある発色でピュアさも欲張れちゃうのがナツキラの魅力。よりピュアなムードを強調したいときは、クリアなベースのキラキラを選んで。

盛れるし、透明感も出せる。キラキラは夏の必須アイテム!
キラキラって可愛い上に、実は透明感まで出せちゃう優秀アイテム。瞳をキレイに見せたいならぜひトライ!
注目の’90年代ギャルテイストにナツキラメイクを合わせてみて
ʼ90年代ギャルファッションが注目されてる今シーズン。強めに盛ったナツキラメイク、すごく合うと思う

Page 2
キラ重ねアイで透明感
ピンクトーンの繊細パールに強いキラメキのラメシャドウを重ねることで、瞳が澄んで見えるし、マナザシにも透明感が。さらに、眉、頰、唇もピンクで統一すれば、このピュアピュアな可愛らしさに!

シャツ¥7590/REDYAZEL ルミネエスト新宿店 イヤリング¥1430/アダストリア(Me%) ●商品情報はViVi2021年7月号のものです。
2種類のキラキラを重ねてイノセントなオーラを放つ
♡USE THESE♡

【A】繊細パールでフェミニンに。エターナルクチュール アイズ シマー ペタルグロウ 12¥5500(限定)/ジルスチュアート ビューティ 【B】ベージュの中に強い輝きの大小のラメがIN。キャンメイク ジュエリーシャドウベール 06 ¥660(5/31発売)/井田ラボラトリーズ 【C】均一に眉がピンクに染まる。インディケイト アイブロウマスカラ C EX01 ¥3080(限定)/セルヴォーク 【D】高保湿と色持ちの良さを両立。ケイト リップモンスター 08 ¥1540(編集部調べ・web限定発売)/カネボウ化粧品 【E】人気の“オーガズム”シリーズ。チーク(4100)とアフターグローリップバーム(3420)のミニサイズがセットに。サマーオーガズム ミニデュオ ¥3300(5/28限定発売)/NARS JAPAN ●商品情報はViVi2021年7月号のものです。
【A】スイートなピンクパール
【B】大小のラメがぎっしり
【C】ミルキーなピンク眉に
【D】ツヤめくのに落ちにくい
【E】じわっとピンクが発色
Page 3
♡HOW TO MAKE-UP♡

①涙袋にシャイニーなピンクシャドウをオン
【A】の★を涙袋にやや強めにオン。

②上まぶたにはピンクと強いラメを重ねて
【A】の★をアイホールにしっかり発色させたら、【B】の★をまぶたの真ん中に指でラメを置くようにのせる。黒いマスカラで上まつげをセパレート。眉をいつも通りに描いた後、【C】をふわっと重ねて眉をピンクトーンに。
Page 4

③チークは丸〜くガーリーな雰囲気に
【E】をブラシで頰の笑うと高くなる位置にふんわりと丸くのせて、ポッ♡と頰を赤らめたときのような可愛い血色に。

④青みピンクのリップでウルちゅるな唇に
【D】を直塗り。色がしっかり出るまで数回重ね塗りする。
Page 5
あわせて読みたい
Photo:Yuzo Touge(model), Ryoichi Onda(still) Styling:Yuka Morishima Hair&Make-up:Tomoe Nakayama Model: Erica(ViVi exclusive) Text:Chiharu Nakagawa