エンタメ

【カルディ】で絶対買うべき!一度食べたら虜になる“やみつき商品”BEST10

2021.06.18

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

コーヒーはもちろんのこと、世界各国の珍しい食材やスパイス、オリジナル商品まで取り揃う『KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)』。そんなKALDIが大・大・大好きなViViスタッフが好きすぎて毎回リピートしている「やみつき商品」BEST10をご紹介!! もうこれがないとダメ!というくらい虜になってしまった調味料に、一度食べ始めたら止まらなくなってしまうおつまみなど、これを読めばあなたも、ますますKALDIの沼にハマってしまうハズ……♡

①黒こしょうジャイコーン 239円

黒こしょうジャイコーン 90g ¥239 ●2021年6月時点の情報です。

名前の通り、黒胡椒の味がとにかくすごい!! 映画館でCM中にポップコーンをほとんど食べちゃう、みたいな感じで、一度食べ始めたら手が止まらなくなります。かなり歯応えがあるのでお酒のつまみとしてはもちろん、おやつとしても大満足。あると食べすぎちゃうので、ストックは禁止です(笑)!

②わさびのタルタルソース 429円

わさびのタルタルソース 160g ¥429 ●2021年6月時点の情報です。

わさび好きなので、つい目に入ってしまったこの商品。茎わさびのシャキシャキ食感&独特のツーンとした辛味が、マヨネーズとあわさることでマイルドになり、とっても食べやすい! 揚げ物にはもちろん、サラダや野菜スティックのディップとしても使えます。ちなみに私のお気に入りは、アボカドと和えてプレーンクラッカーにのせて食べる、超簡単おつまみです♡

Page 2

③ピスタチオプリン 214円

味は濃いのにつるんと軽くて、ぺろりと食べられちゃう〜!ピスタチオプリン 68g ¥214 ●2021年6月時点の情報です。

レジ横に置いてあり、ついつい買ってしまう罪な商品……。ピスタチオの濃厚な味わいとやさしい甘みがふわ〜っと口いっぱいに広がります♡ お店では常温で置かれてますが、これは冷蔵庫で冷やしてから食べるのがオススメです!!!

④うにバター 567円

固すぎず、丁度良い柔らかさ♡【冷蔵】うにバター 95g ¥567 ●2021年6月時点の情報です。

凝縮されたうにの旨みに、バターのミルキーさがたまらない♡ ご飯にバケット、パスタなど、なんにでも合う超万能商品です。イチオシは炊き立ての白いご飯にのせて、しょうゆをちょろっと垂らしたうにバターしょうゆご飯! 500円オーバーですが、少量でもしっかり味わえるので、実はコスパ最高かも◎

Page 3

⑤ノストラーノサラミ 324円

中粗挽きで歯切れのいい食感がたまらない! ノストラーノサラミ 切り落とし ¥324 ●2021年6月時点の情報です。

加工肉が大好きで、冷蔵庫には必ず生ハム、ベーコンなどは常備しているのですが、特にサラミは大好物♡ 今まで色んなお店でサラミを買ってきましたが、1パックぺろりと食べてしまったのは、このサラミが初めてかも。厚み、塩加減、油っぽさがちょうどいい塩梅で、食べ始めたら止まりません! 最寄りのKALDIでは、すぐ品切れしちゃうから出会えたら奇跡☆

⑥どらい納豆(うす塩味)250円

サクサクだけど納豆特有のネバ感もあり、納豆好きにはたまらないスナック!どらい納豆(うす塩味)40g ¥250 ●2021年6月時点の情報です。

ダイエット中でもお菓子が食べたい……そんなことを考えているときに出会ったのがこの“持ち歩ける納豆”こと「どらい納豆」。納豆のスナックは多々ありますが、KALDIのどらい納豆は味付けが最高にイイ! 辛いものやお酒が好き、という人は同シリーズのわさび味がおすすめです♡

Page 4

⑦ふるる冷麺 138円

ふるる冷麺(水冷麺) 155g ¥138 ●2021年6月時点の情報です。

韓国料理ドラマを見ていると、みんなおいしそうに麺をすすっているけど辛いものが苦手……。そこで、パッケージ写真を見る限り、まったく辛くなさそうな水冷麺を購入してみました。沸騰したお湯に弱火で3分間茹でて、冷水で洗うだけで完成する即席感も嬉しい♡ 私はいつもキムチだけのせて食べるのですが、そうめんよりも満足感があって、うどんやそばより楽チンで、何より程よい酸味が絶妙なんです。ランチタイムにも夜食にもぴったりだから、買いだめ必至です!!

⑧柚子こしょう 354円

柚子こしょう(スタンドパック)100g SALE価格¥354 ●2021年6月時点の情報です。

スーパーで買ってきた焼き鳥や揚げ物をアップグレードしてくれる神商品。柚子の香りがよく、辛さも丁度いい! パウチなので、スプーンを使わず直接出せるのも推せるポイントです。のせて食べる以外にも、パスタにあえたり、マヨネーズとまぜて柚子胡椒マヨにしたり、炒めものにつかったり……と我が家の頼れる調味料のひとつに♡

Page 5

⑨ハリッサ 415円

ハリッサ 110g ¥415 ●2021年6月時点の情報です。

SNSで「やみつき万能調味料」と話題になっていたKALDIのハリッサ。“激辛”が苦手な私ですが、このハリッサはパプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックが加えてあるので辛すぎず、だけどちゃんと旨味があり、いまではおうちカレーにはこれがないとダメ!というくらい虜に

⑩ミヒェルゼン ツィムト キャンディス 1177円

子どもの頃に駄菓子屋で買って食べていた氷砂糖がこんなオシャレに進化しているなんて……感動!ミヒェルゼン ツィムト キャンディス 250g ¥1177 ●2021年6月時点の情報です。

シナモンLOVE&甘党の私にクリティカルヒットした、見た目も美しい氷砂糖♡ ほっと一息つきたいとき、ホットコーヒーかホットミルクに入れて飲むのにハマっています。氷砂糖は2〜3粒、さらにはちみつをプラスすると一気に甘くなるので味見しながら足していくのが良いかも? アールグレイやレモン味など他にも種類があるから、お気に入りを見つけてみて♪

Page 6

わせてCHECK

【カルディ】ご飯にのせるだけ、混ぜるだけ!簡単にご馳走が完成する商品BEST10

【カルディ】2021年ハロウィン商品10選!SNS映えする激カワなものだけ集めました

【カルディ】のレモン商品がアツい!絶対食べて欲しいおすすめBEST8

【カルディ】ALL500円以下!見つけたら即買いな商品ベスト10

【カルディ】へ行ったら「もへじ」を狙え!おうち時間をアプデする神商品4選

【スタバ新作】47都道府県の“地域限定”フラペチーノが凄すぎる!全ラインナップをお届け

【スタバ新作】気分に合わせて選べる3種類のティーに、めちゃ映えなフラペも登場!

【ミスタードーナツ新作ドリンク】タピオカ+ナタデココのダブル食感なんて最高すぎる♡

【タリーズ】「抹茶リスタ」&「ほうじ茶リスタ」が待望のレギュラー化!超お得なキャンペーンも

ハーゲンダッツ新作はヘーゼルナッツとマンゴー!より美味しく食べる方法も

【スタバ新作、全種類飲んでみた】コーヒ&紅茶のフラペチーノが衝撃の美味しさ!

【ダイソー】マスク生活に役立つ!100均マニアおすすめの美容アイテム3選

【ファミマ】歴代で最も売れたフラッペが復活!ゴディバ監修の新作も見逃せない

味や見た目のレベルが高くてやみつきに!ついついコンビニで買っちゃうスイーツをご紹介♡

【紅茶花伝】全5種類飲んでみた! ViViスタッフのおすすめNo.1は?

今話題!イータリーの「マリトッツォ」新フレーバーが期間限定で登場

【かじるバターアイス食べてみた】ViViスタッフおすすめのアレンジレシピも