エンタメ

夏は辛い物が食べたくなる!冷蔵庫から絶対切らしたくない「キムチ」4選

2021.07.10

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

夏になると辛いものが食べたくなる季節。辛い食べ物といえば、キムチが思いつく人が多いのではないでしょうか。お家の冷蔵庫にある率が高いキムチは最近、本場韓国のものから、日本人の好みに合わせたタイプまで様々な商品が発売されています。そこで今回は、キムチ好きのViViスタッフがいつも食べているオススメのものだけをご紹介しちゃいます。買って損はさせません!

HANULキムチ

アルミ袋入りポギキムチ 500g

よくある通常のサイズだと、すぐに食べ終わってしまうのでたっぷりサイズを探していたところ、突如として近所のスーパーに出現! 白菜がそのままどーんと入っているため、カットする手間はありますがキッチンバサミを使えば簡単!! 私は塩味を感じるくらいのキムチが好きなのですが、どの料理にあわせても邪魔せず、そのまま食べても満足感あり! もう他のキムチには戻れる気がしません‼︎ 公式サイトではオンライン販売してなさそうなのですが、そんなキムチが近所のスーパーで買えるなんてラッキー☆

宗家 はくさいキムチ

宗家 はくさいキムチ(刻み) 500g ¥604 ●2021年7月時点の情報です。

宗家(チョンカ)のキムチは、お家の冷蔵庫でも発酵し続けるらしく、食べるタイミングによって酸味の変化が楽しめる商品! キムチには、発酵と非発酵の2種類があるらしく、この「キムチくんマーク」がついたものは、発酵キムチに分類されるという情報を聞きつけ、腸活のためにも、このマークが付いているものを選んでいます。個人的には、しっかり付け込まれているタイプが好きなのですが、特にこのキムチはうまみがあって、噛むたびに甘み(?)を感じるほどです!

Page 2

手造りキムチ 化学調味料不使用

化学調味料不使用 手造りキムチ 300g ¥429  ●2021年7月時点の情報です。

国産白菜使用の無添加キムチ! そして、手造り! というところに惹かれてスーパーで購入しました。化学調味料不使用とのことで、白菜、だいこん、にんじん、にらなどの優しい野菜の甘さをしっかり感じることができます。程よい辛さとシャキシャキとした歯応えがあり、サラダ感覚でパクパクと食べてしまい、いつも気づいたら無くなっています……。酸味が少なめなので、酸っぱいキムチが苦手な人にもおすすめ!

 

成城石井 はちみつキムチ白菜

はちみつキムチ白菜 250g ¥411 ●2021年7月時点の情報です。

成城石井には沢山の種類のキムチがセレクトされているのですが、化学調味料・保存料を一切使用していない、食材のうまみをより感じられるものを探し出しました! アミえびと、いかの塩辛が入っていて、食べた瞬間に海鮮の風味が広がります。厳選はちみつとりんごも使用しているので、程よい辛さがありながら甘さも引き立つ“癖になるキムチ”です。辛いものが苦手な方でも食べられるはずなので、ぜひ試してみてください♡

Page 3