イケメン

ドームツアー初日の朝、メンバーのグループLINEに感極まって泣いた小森隼。なにがあったの?

2018.06.09

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

GENERATIONSのパフォーマー・小森隼。取材中、近くに座っていた亜嵐くんのことを、うっとりした目で見つめ、亜嵐くんにウザがられていた(笑)。ドーム初日の朝に一人で感極まって泣いてしまったり、朝起きてすぐお湯を沸かして、優雅なドリンクタイムを楽しむ等、エピソードがいちいち女子力高め。アクロバットも得意な愛されキャラ♡

Q.ドームツアー初日、オープニング後の心の第一声は?

A. ステージに立った瞬間は超ワクワクしました。でも、ライブ全体では、嬉しいとか楽しいとかワクワクとかより、むしろ、胸がギュッと締め付けられるような、すごく深い幸せのような“感動”の時間の方が長かったです。涙が出る瞬間もあったんですけど、実はそれって初日の朝起きたときで(笑)。ライブをやる前にもう泣いてた。メンバーだけのLINEで1人ずつコメント入れたんですけど、やっとこの日を迎えられたっていうことにジワっときましたね。

Q.ツアー前にもらった先輩からのアドバイスで印象に残ってるものは?

A. TETSUYAさんとはよくご飯に行かせていただくんですけど、僕が不安なこととか心配なことを話したときに「何を思って踊るのかっていうのを見つけたときに凄みが出せるんだよ」っていうことを言ってもらったのは印象に残ってますね。GENERATIONSとしてここまで来れたっていう自信もあるんですけど、じゃあ何を思って踊るのかっていうのをドームツアーで見つけられるように頑張りたいなと思いました。TETSUYAさんのパフォーマンスをすごく尊敬してますし、他のEXILEメンバーの方も含めてなんでこの方たちに憧れるのかっていう答えも見つかって、このタイミングでのTETSUYAさんの一言が嬉しかったです。

Q.ドームツアー、「俺のココを見てほしい」的ポイントを挙げるとしたら?

A. 皆さんの声援のおかげで本当に心から楽しんでパフォーマンスしているので、そんな僕の表情をよく見てもらえると嬉しいです!

Q.突然話は変わりますが、朝起きてまずいちばんにすることは?

A. お湯を沸かしますね。その日によって珈琲か紅茶を淹れます。今日はレモンティーにしました♪ お湯が沸騰するまで歯磨きをして、身支度を始めます。朝飲むのとは別に、毎日自分でポットに飲み物淹れて持ってくので、それ用の分も作ります。

Q.ViVi恒例(?)の質問です。好きなおにぎりの具は?

A. 最近は鮭が多いですね(昨年の取材では漬けマグロでした)。コンビニに行っても「何が食べたいんだ俺は?」って悩むんです(笑)。結局何も買わないで帰ったり、消去法で鮭を買っちゃうんで、好きなおにぎりの具を見つけたいと思ってます。

Q.最近のファッション、どんな感じ?

A. 最近はオーバーオールをめっちゃ着てます。今日も私服で着てます。ストライプ、リーバイスのヴィンテージとか、10本以上は持ってます。中にはTシャツでも長袖でもシャツでも、何でも合わせますね。

Q.GENERATIONS結成当初から今までで特に印象に残っている、または自分の中でバズッたメンバーのエピソードは?

A. リハーサルが終わった後、裕太くんが何にもしてないのに深夜までスタジオにいたことが一番意味わかんないですね。携帯いじったりちょっと寝たり、それなら家に帰ればいいのに一人でいたっていうエピソードが裕太くんらしい。自分でも何でいたのかわかってないし(笑)。かなりミステリアス……いや、サイコパスに近いです。ホラーです。

PROFILE
[小森隼](こもりはやと)。
1995年6月13日生まれ、三重県出身。A型。

リリース情報
『F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS』GENERATIONS
次世代を担う”NEW GENERATION”に贈る応援ソング。また今回のドームツアーのテーマソング「UNITED JOURNEY」と、木曜ドラマF『ラブリラン』の主題歌「また、アシタ」の2曲をカップリングに収録! 6月13日発売。
¥1852(CD+DVD)、¥1204(CD)/rhythm zone

撮影/伊藤元気 取材・文/菊地陽子、上野真由香