イケメン

美しすぎる吉沢亮から目が離せない!30問30答を全公開♡

2018.09.20

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

そのあまりにも整った顔立ちは、かっこいいやキレイよりも、”美しい”や”麗しい”が似合う。人間離れした美貌の吉沢さんの、人間らしい部分を30問30答で公開します♡

吉沢亮くんに 30問30答

Q1."亮" という名前の由来を教えてください。

ウチは、男ばっかりの4人兄弟で、名前は全員漢字一文字なんです。でも、なんでこの名前にしたのかって理由は、小さい頃に聞いたことはあるんですけど、まったく覚えてない(笑)。何て言ってたかなぁ……(遠い目)。

Q2.子供の頃のニックネームは?

〝よっしー〞って呼ばれてました。地元の友達とかには、いまだにそう呼ばれてます。

Q3.子供の頃の記憶で、一番古いのはどんな内容?

3歳か4歳の時のことだったと思います。家族みんなで山梨の旅館に泊まりにいって、そこの温泉で溺れました(笑)。おじいちゃんと兄貴と、3人で入っていて、自分だけがブクブクと水の中に沈んでいく映像を覚えてます。急に頭が重くなって、何かヘンなヘルメットを被っているみたいな、キモチワルイ感覚まで鮮明に(笑)。

Q4.家族でよく話題になる失敗談、武勇伝は?

……家族とあんまり話をしないんです、僕。別に仲が悪いわけでもないんですけど、家族みんなで家にいるときも、一人でイヤホンで音楽を聴いているようなタイプなので(苦笑)。あ、でも最近は、前に比べて少しは会話するようになったかな。

Q5.男4人兄弟でトクしたなと思うことは何?

クラスで流行るゲームを、兄弟の誰か1人が買ってもらうことで、みんなで共有できること。わざわざ友達の家に行かなくても、兄弟で遊べるので。

Q6.反対に、ソンしたなと思うことは?

部屋がすごく汚い(笑)。小さい頃は、兄貴と同じ部屋だったんですけど、自分がキレイにしても兄貴が汚すんです。もちろん逆もあって。永遠に部屋がキレイにならない(笑)。

Q7.男4人兄弟の2番目。次男という自覚はありますか?

一番自由なのが僕かもしれない。兄貴は、小さい頃はやんちゃだったけど、今はすごく面倒見がいいです。家族全員のことをちゃんと把握しているような。次の日朝早いと、「駅まで送ってくよ」って言って、車で送ってくれたりします。

Q8.B型っぽいなと思うところは?

めっちゃマイペースです。周りからも「B型でしょ?」って言われます(笑)。

Q9.小学校のときはモテましたか?

小学校のとき〝は〞、モテてないです。中学からなんで、俺がモテたのは(笑)。あ、〝から〞じゃないや! 中学の時〝だけ〞、すごいモテました! すごくフィーバーしてた(笑)。

Q10.では、中学のときはどのくらいモテたんでしょう?

(照れながら)すごかったっすよ。同じ学年の女子の3分の2には告白されましたから。中学に入って2日目に、よく知らない女の子から告白されて、「何で? 一度もしゃべったことないのに」ってビックリしてたら、そんなことが何度も続いて、気づいちゃったんでしょうね「俺、イケてんだ!」って(笑)。漏れちゃってたんだと思います(笑)。小学校では大人しかったのに、中学ではいきなりリーダーシップを発揮するようになって。体育祭では応援団長だったし、合唱コンクールとかも率先して頑張ってました。

Page 2

Q11.特技は剣道。いつから始めたんですか?

小学校1年から始めて、中学3年まで9年間続けました。剣道を始めたのには理由があって、僕、小さい頃に高いところから落ちて、背骨が曲がっちゃったんです。それで、整体の先生から「剣道と水泳をやりなさい」と言われたことがきっかけでした。そしたら母が剣道にハマって、兄弟全員に剣道を習わせることになって。僕は、そんなに好きではなかったけど、母親が厳しかったので(笑)。一回も休んだことないです。

Q12.剣道の経験を活かして、いざとなったら、女の子を守れますか?

守りますよ、いくらでも。棒さえあれば(笑)。

Q13.この世界に入るきっかけは?

僕が15歳、高校1年生の時に、母から、アミューズ主催のオーディションに応募してみたらと勧められました。もっと小さい頃にも、そういうのに応募しようとしたことがあるみたいです。「ウチの子はイケてる!」って思ってたんですかね(笑)?

Q14.すごくハマっていたテレビドラマは?

みんなが好きなドラマが好きでした。今パッと浮かぶのは、「野ブタ。をプロデュース」「ルーキーズ」「ごくせん」ですね。

Q15.女子に勧めたい漫画は?

女子かー。(少し考えてから)「NARUTO」! 今ちょうど単行本を読み返しているところで、あらためて〝メチャメチャ面白いんだな〞と思いました。本当に泣ける。アツいし。

Q16.好きな食べ物が「グミ、焼き肉」って本当ですか?

本当です。でも、グミの方は最近そんなに食べてないかな。子供の頃は、スナック菓子より、ソフトキャンディみたいなのが好きだったんです。でも、今一番好きな食べ物といえば、梨です。梨が一番うまい。

Q17.趣味はギターの練習?

それが……今はまったくやってないです(笑)。映画(「カノジョは嘘を愛しすぎてる」)の役で初めてギターに触って、そこからハマって、知り合いからギターを借りたりして、家で練習してたりしたんですけど、今はもう、僕の中でそのブームは去りました……。

Q18.自覚しているクセは何ですか?

「ホントに」ってすごく言います(笑)。

Q19.漫画、お酒、甘いもの、自宅のベッドなど、1週間以上離れると、禁断症状が出る、または出そうなものはありますか?

酒ですね。1週間どころか、3日も我慢できない(笑)。最近は、焼酎にハマってます。その前はビール、その前はワイン、その前は日本酒。一つ気に入ったものができると、飽きるまでそればっかり飲む。ただ、家で焼酎だと、「今日はこれくらい」って量をセーブできないから、たいてい飲み過ぎちゃうんです。

Q20.ぐっすり眠るときのこだわりは?

酒を飲むこと。

Page 3

Q21.好きなお酒のつまみは?

ザーサイと枝豆。

Q22.最近何か親孝行しましたか?

この間、酔っぱらった勢いで、ネットで割といい値段のマッサージ機を注文したんです。その送り先を母親にしてたみたいで、「届いたんだけど」と連絡があったので、あげました。酔っぱらってたので、注文したことも忘れてて。一応自分用に買ったように思うんですが、覚えてない(笑)。とにかく、結果として、ちょっとした親孝行になったんじゃないかと。

Q23.俺って結構悪いヤツかな、って思うのはどんな時?

何だろ……? あ、すぐイライラするところかな。仕事だと、ちょっとしたことでイラッと来ちゃう。自分に対してだけじゃなく、人に対してもちょっとしたことでイラッとすることがあって、人間としてまだまだだなと思いますね(苦笑)

Q24.では、自分って結構性格いいかも、って思うのはどんな時?

イラッとしても、一瞬で忘れる(笑)。

Q25.男兄弟ということで、女の子に幻想はありますか?

あんまり、女の子のはしたない部分は見たくないです。……あ、見たくないわけでもない……か(笑)。ガサツなところとかを見せびらかしたり、ヘンに開き直られるとヤだなという感じはします。

Q26.女の子とデートする時、どんなことをして喜ばせたい?

「よっしゃ楽しもうぜ!」みたいなノリノリの感じよりは、のんびりしたい(笑)。喫茶店とかに行くと、余裕で5時間ぐらい過ごせちゃうので、女の子とも、せっかくなら会話を楽しみたいです。おしゃれなカフェとかより、おじいちゃんおばあちゃんがやっているような、昔ながらの喫茶店が好きで、一人で行って、台本読んだり漫画読んだりしますね。

Q27.1ヵ月の休みがあったら、どう過ごす?

1週間から10日ぐらい、京都と沖縄とか、〝ザ・観光地〞って感じのところに行って、あとは、家でのんびりしたい。僕の行動パターンってそもそも極端なんです。観光するならする、家にいるならいる。どこかに買い物に行くとか、散歩するとか、そういう中間的なパターンがない。

Page 4

Q28.目の前に現金で100万円あったら、どう使う?

服! 大金って、服以外に使い道がわからない。何か高い欲しいものだけ買って、あとは貯金するのが理想だけど、実際には、飲み代とかに消えていくんだと思います。友達とかを誘って「俺、今日金持ってるから、好きに飲んで」とか言って(笑)。

Q29."なりたい顔" はありますか?

ありますよ! 外国人顔! とくに誰かって言うと、そうだなぁ……ブラピ! すごくキレイなのにワイルドじゃないですか。あの感じに憧れます。

Q30.外見ではなく中身に関して、憧れの男性像は?

漫画「ONE PIECE」のゾロ(即答)!僕、ムダのない人のことをカッコいいと思うし、好きなんです。ゾロの生活スタイルって、修行しているか、飯食ってるか、酒飲んでるか、寝てるかじゃないですか。行動パターンがシンプルで、ムダがなさそう。それでいて、仲間を立てるところは立てる。理想的だなって思います。

ジャケット¥90000/Paul Smith その他/スタイリスト私物

PROFILE
吉沢亮
1994年2月1日生まれ。東京都出身。B型。「アミューズ全国オーディション2009 THE PUSH!マン」で特別賞を受賞。’11~’12年「仮面ライダーフォーゼ」で朔田流星/仮面ライダーメテオ役を演じ、注目を集める。主な映画出演作に「アオハライド」「オオカミ少女と黒王子」「トモダチゲーム」シリーズ、「銀魂」「斉木楠雄のΨ難」など。2018年も、「リバーズ・エッジ」「レオン」「ママレード・ボーイ」「あのコの、トリコ。」など、話題作の公開が多数控えている。

Photo:Saki Omi(io) Styling:Daisuke Araki Hair&Make-up:Masanori Kobayashi(SHIMA) Text:Yoko Kikuchi Design:attik