今、最も話題のグローバルボーイズグループ・INI。デビュー前にして異例の、ViVi12月号の特別版表紙を飾ることになりました! INIにとっても世界で初めての表紙であり、ViViとしてもデビュー前の男性グループが初登場で表紙を飾ることは38年という長い歴史の中でも初めて、という“初づくし”の#イニファーストカバーとなりました。
INIの第一章
ありのままを記録
特集テーマは「ニューエイジの航海者」。コロナ禍という未曾有の時代に「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」という熾烈なオーディションを勝ち抜き、群雄割拠の大海へと乗り出すことになった11人。未来の航海図を広げ、荒波に揉まれながらも、プロのアーティストとして活躍していく。そんな彼らの第一章である今、デビュー前の熱い志や覚悟、葛藤をありのまま記録しMINI(INIのファンネーム)とINIのことをまだ知らない読者に伝えたい、そんな編集部の思いから特集が決まりました。
インタビューではデビュー曲に対してのそれぞれの想いや韓国合宿でのエピソード、そこで生まれた絆、11人の関係性など、たっぷりViViに語ってくれました。
撮影と取材は、合宿先の韓国と日本をつなぐリモートで行われました。INIのメンバー11人それぞれに合った衣装を、2着ずつ日本で用意。韓国へと発送し、オフィシャル衣装ではない初のオリジナルスタイリングでのINIの撮り下ろしが実現しました! プレッピーテイストに遊びをカラフルに効かせたスタイリングと、カーキやグレーを基調とした硬派なミリタリーテイスト、どちらもバッチリ着こなしてくれました。ぜひ誌面でご堪能くださいね!
中面16Pの特集では、メンバーそれぞれ個別の撮り下ろしはもちろん、メンバーの関係性に注目しながら2人・3人・3人・3人のグループでの組み撮影とクロストークしたページや、11人がカメラマンになって、フィルムのインスタントカメラでメンバー同士を撮り合う「撮り合いっこ」、各メンバーを切り取って持ち歩きたくなるスマホサイズの写真が詰まった「INI フォトアルバム」、オーディション時代の名場面をプレイバックしつつ、MBTI性格診断結果も分かる「INIのキセキ」などINIコンテンツをたっぷり収録しています。
Page 2
主要駅にデジタルサイネージ広告が掲出!
また#イニファーストカバー をさらに盛り上げるべく、10月18日(月)から1週間、JR東日本の主要駅(18駅24エリア)にてINIの各メンバーのデジタルサイネージ広告が掲出されることになりました! 駅やエリアによって掲載されるメンバーが違うのでお楽しみに!

※各メンバーの写真にロゴが入ったものは実際に発売される特別版表紙とは異なります
※掲出される駅は池袋駅、新宿駅、渋谷駅、五反田駅、品川駅、高輪ゲートウェイ駅、新橋駅、有楽町駅、東京駅、秋葉原駅、上野駅、巣鴨駅、吉祥寺駅、浦和駅、大宮駅、横浜駅、桜木町駅、高田馬場駅の18駅になります
※駅、及び駅員への問合せはご遠慮ください
全MINIにとって決定版であり、永久保存版になること間違いなしの #イニファーストカバー。これから永く永く続く、INIの最初の航海にログインしましょう!
Page 3
INIメンバー JR駅掲出位置
■池袋
・中央改札内:木村柾哉
■新宿
・東口:西洸人
・南口:池﨑理人
・甲州街道改札:田島将吾
■渋谷
・ハチ公改札:西洸人
■東京
・丸の内地下連絡通路:藤牧京介
・京葉通路:髙塚大夢
■高輪ゲートウェイ
・改札内:後藤威尊
■秋葉原
・新電気街口:佐野雄大
■品川
・中央改札内:松田迅
■五反田
・改札外:髙塚大夢
■上野
・公園改札内:髙塚大夢
■巣鴨
・改札外:尾崎匠海
■吉祥寺
・南北自由通路:田島将吾
■横浜
・タワーアトリウム:尾崎匠海
・中央通路:佐野雄大
・南改札内:後藤威尊
■桜木町
・南改札・北改札:許豊凡
■浦和
・改札口:松田迅
■大宮
・中央改札:木村柾哉
■新橋
・北改札:木村柾哉
・南改札:藤牧京介
■有楽町
・中央改札: 許豊凡
■高田馬場
・西武SSビジョン: 池﨑理人
INIのメンバーが撮れたら #イニファーストカバー をつけて拡散してね!