エンタメ

クリスマスまで待てないっ♡「パネットーネ」&「パンドーロ」が美味しそ過ぎる

2021.11.19

CMを見ると続きが読めます。CMを見ますか?

はい

本格イタリアンレストラン&マーケットプレイス『EATALY(イータリー)』より、ミラノで70年以上続く『ヴェルガーニ』の「パネットーネ」3種と、ピエモンテ州で創業約100年続く老舗『ガルップ』の「パンドーロ」2種が新登場! 毎年12月になるとイタリアのスーパーマーケットや食材店で天井に届くくらい、高く積み上げられる「パネットーネ」と「パンドーロ」。今年のクリスマスパーティーのデザートに、イタリアの伝統菓子はいかが?

ヴェルガーニの「パネットーネ」

なんと、日本初展開。ミラノ発祥と言われているパネットーネの伝統の味わいを体感してっ♡
1944年、ミラノのモンツァ通りにある小さなお菓子屋さんからスタート。創業から70年以上に渡り昔からの伝統に沿って曾祖父アンジェロから受け継がれた酵母とオリジナルのレシピで職人の手によって作られています。代々受け継いだ酵母を使用し、石臼で引いた小麦粉、カラブリア産のオレンジピール、マダガスカル産のバニラビーンズなど、素材へのこだわりも◎。

ヴェルガーニ パネットーネ / クラシック缶 750g ¥4980 ●2021年11月時点の情報です。

受け継がれてきた秘伝のレシピで作られた、伝統的なパネットーネ。卵白を使わず、卵黄だけを使った生地は柔らかく優しい甘さが広がります。缶も可愛いので、ギフトとしても◎。

パネットーネ / チョコレート缶 750g  ¥4980 ●2021年11月時点の情報です。

伝統的なパネットーネに、ダークチョコレートチップがたっぷり練り込まれています。カカオは異なる産地の豆がブレンドされていて、パネットーネに合わせた香りのいいチョコレートをイタリアで生産したものが使用されています。

パネットーネ / リモンチェッロ 750g ¥4500 ※アルコールが使用されています。 ●2021年11月時点の情報です。

地中海の香りと味が楽しめる、特別なパネットーネ。小麦粉、天然酵母、バター、新鮮な卵黄で作った繊細な生地の中に、香り高いリモンチェッロクリームが入っています。日本国内のレストランコースメニューでも提供されているんだとか!

Page 2

ガルップの「パンドーロ」

こちらも日本初展開。銀座店・オンラインストア限定商品です!!
1922年、ピエモンテ州の北西部の町ピネローロで、ピエトロとレジーナ・フェルア夫妻が小さな洋菓子店としてガルップを誕生させました。手入れの行き届いた天然酵母、ピエモンテ産のIGPヘーゼルナッツ、新鮮な卵など、最高品質の素材のみを使用し、現在でも家族経営で創業当時からのレシピで伝統的なお菓子を作り続けています。

鮮やかな包装紙が目を引くこのPOPLINEは、イータリー限定!
【数量限定】150個 パンドーロ / クラシコ 750g ¥4600 ●2021年11月時点の情報です。

ヴェローナ近郊の山をモデルにしていると言われているパンドーロ。卵をたっぷり使用した生地は、軽い食感で優しい甘さが特徴です。別添えの粉砂糖をまぶして食べるのが伝統的な食べ方!

【数量限定】150個 パンドーロ / チョコレート 750g ¥4600 ●2021年11月時点の情報です。

生地にたっぷり練り込まれたチョコレートチップのほろ苦さがアクセントになっています。こちらも別添えの粉砂糖をまぶして食べて。

Page 3

ムッツィ・トンマーゾ(パスティチェリア・ムッツィ)

イータリー限定で販売されている希少なコレクション。
ムッツィ・トンマーゾがウンブリア州の小さな工房で1795年に菓子職人として創業。現在はパティスリー・ブランドを幾つも所有する大きな企業ですが、1913年に創業者の名を冠したパネットーネやパンドーロの「ムッツィ・トンマーゾ・コレクション」を立ち上げ、代々と酵母と共に受け継がれた創業者のレシピを使用して作り続けられています。

酵母によるゆっくりとした発酵で、生地は柔らかく香り豊かな味わいに。使用する素材にも新鮮なバター、卵、オレンジの砂糖漬け、サルタナレーズン、バニラなど使用する素材にもこだわりが満載。クリスマスを彩る特別なパネットーネ、ぜひご賞味あれ!!

パネットーネ / クラシコ 1kg ¥4300 ●2021年11月時点の情報です。

砂糖漬けのフルーツとサルタナレーズンがたっぷりと練り込またクラシックなパネットーネ。香り高い生地×砂糖漬けのフルーツの甘みや酸味が、絶妙なハーモニーを生み出しています。

パンドーロ/ クラシコ 1kg ¥4300 ●2021年11月時点の情報です。

パネットーネと共にイタリアのクリスマスには欠かせないパンドーロ。卵をたっぷり使用した生地が特徴で、同梱の粉砂糖で雪山の様にデコレーションをして食べるのが伝統的なスタイルです。

パネットーネ / 洋梨&チョコレート 500g ¥3200 ●2021年11月時点の情報です。

洋梨の砂糖漬けとチョコレートチップを散りばめたパネットーネは昔からイタリアで親しまれている味わいです。洋梨の優しい甘さとチョコレートチップの食感のアクセントが◎。

パネットーネ / オレンジ&チョコレート 500g ¥3200 ●2021年11月時点の情報です。

柔らかく香り高い生地にオレンジの爽やかな香りとチョコレートチップの食感がアクセントになっています。レーズンや砂糖漬けのフルーツを使用していない商品です。

Page 4

ボニファンティ

毎年人気の定番商品!
天然酵母を使ったベーカリーとしてピエモンテ州トリノ・ヴィラフランカに1932年創業。ヴィンチェンツォ・ボニファンティがイタリアのクリスマスに欠かせない伝統的なパネットーネ作りに身を捧げ、創業当時から変わらない天然酵母を使った生地、食欲そそる甘い香り、味わい深く、ふわふわの素晴らしいパネットーネが食べられます。

放し飼いの鶏卵などの地元の優れた素材、南イタリア産のシトロンピール、トルコ産のレーズン、マダガスカル産のバニラビーンズなど素材へのこだわりもボニファンティの特徴です。

パネットーネ / ミラネーゼ 1kg  ¥4000 / 500g ¥2980 ●2021年11月時点の情報です。

伝統的製法で作られたオリジナルの生地にサルタナレーズン、砂糖漬けのオレンジピールとシトロンピールがたっぷり入った香り高いクラシックタイプのパネットーネ。しっとりとした生地は、ボニファンティならでは!

パネットーネ / チョコレート 1kg ¥4600 ●2021年11月時点の情報です。

豊かなカカオの風味が感じられるダークチョコレートチップがちりばめられたパネットーネ。ボニファンティのしっとりと柔らかい生地のトップを、ヘーゼルナッツのアイシングでコーティングしています。

パネットーネ / マロングラッセ 1kg ¥4980 ●2021年11月時点の情報です。

砂糖漬けのフルーツの代わりに、粗く刻んだマロングラッセが溢れる程入った逸品。香り豊かなマロンの風味を存分に楽しめます。

《各商品の発売日》11月4日(木)11:00
【販売店一覧】

イータリー銀座店 東京都渋谷区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F 電話:03-6280-6581
イータリー丸の内店 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅B1 電話:03-3217-7070
イータリー日本橋店 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越新館B1 電話:03-3527-9660
イータリー原宿店 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30 ウィズ原宿 3F 電話:03-6432-9080
イータリー湘南店 神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3-1 テラスモール湘南 湘南ヴィレッジ 1F/2F 電話:0466-52-4140
イータリー 公式オンラインストア:https://www.eataly.co.jp/shop

Page 5