漫画原作は累計4000万部を突破、Twitterフォロワー数は80万人超え。今をときめくイケメンたちが勢揃いした実写映画化も話題に。とにかくいま、日本のみならず世界規模で盛り上がっている『東京卍リベンジャーズ』。「先が予想できない話の展開が面白い!」「登場人物が魅力的で不良の概念が覆される」といったファンの皆さんの声から、キャラクターや作品を解説!
東京卍リベンジャーズって?
主人公・花垣武道が、中学時代の恋人の死をきっかけに、突如12年前にタイムリープ。恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始するサスペンス漫画。
総勢2万1358件の回答数!
ViVi的勝手に東リベキャラランキング
ViViがファンの皆さんにアンケートを取った、勝手にキャラクターランキング。なんと2万件を超える投票がありました! ViVi独自の非公式ランキングですが、推しコメントと共に発表していきます♡
1位 松野千冬
2,352票

© 和久井健/講談社
尊敬する人を一途に想い続け、信じ続ける、真っ直ぐな瞳が最高にかっこいい♡
世界一可愛くて優しい、そして強い子!
ビジュアルが完璧。性格が良くて可愛い。女子の理想を詰め込んだ夢のような男子です。少女漫画が好きなのもいい!
健気で忠誠心が強くて、顔が可愛い。犬系男子最高♡
2位 場地圭介
2,191票

© 和久井健/講談社
ガリ勉スタイル→東卍スタイルのギャップがたまらない♡
どこまでも仲間のために行動できる漢の中の漢! カッコ良すぎます!
八重歯もロン毛も大好き♡ 背中で語る男らしさとセクシーを兼ね備えている!
3位 灰谷蘭
2,062票

© 和久井健/講談社
顔が天才! 美人でイケメン、いい男! もはやパリコレ。
ミステリアスで色気がダダ漏れです。
兄弟想い。いろいろめちゃくちゃだけど、弟・竜胆のことは命懸けで守りそう!
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 2
まだの人に勧めたい!とりまここ読んで!
ViVi的推しシーンランキング
「ビジュアルにグッときた」「熱い心意気に涙が止まらない!」など、みんなの好きなシーンを集めました。大好きな人はおさらいに、これから読む人はぜひ注目して読んでみてくださいね♡
1位 「ペヤング好き?」
場地圭介×松野千冬
796票
とにかく人気だった、場地×千冬コンビ。中でも、場地が実は強かったと正体を明かした後、ペヤングを半分こするシーンに票が殺到。

© 和久井健/講談社
ふたりの関係性が本当に好き。犬みたいに忠実な千冬とかっこよすぎな場地さん。最高!
このシーンは! もう! 好きが止まらないです! わたしもここに入りたい……
場地さんと千冬の、出会いから別れまで、話もビジュアルもとにかくすべてがずっといい!
2位 聖夜決戦
三ツ谷隆×柴八戒
587票
無敵の兄・柴大寿に、弟・八戒が挑む聖夜決戦。強すぎる大寿に、仲間である八戒と、己の信念を守るべく、東卍の三ツ谷、タケミチ、千冬も立ち向かっていく。

© 和久井健/講談社
マイキーは神々しすぎて、ハッとする。それでいて無敵。かっこよすぎて涙が出そう。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 3
超絶人気の理由を紐解きます!
東京卍リベンジャーズしか勝たん!!
いま世界規模で人気爆発中! 東京卍リベンジャーズ推せる理由をとは?徹底解析します!
推せる理由 ビジュアルがオシャレすぎ
作者である和久井先生のイラストがとにかくイケてる! キャラクターのビジュアルに、衣装や名前までも全てがオシャレで魅力的。加えて各話の扉絵も素敵で、グッズ化希望!の声、多数です。

© 和久井健/講談社
推せる理由 名言が刺さる
時折出てくる名言に胸打たれます。名言が飛び出すたびに、大事なことを思い出して、ハッとさせられてしまうんです。

© 和久井健/講談社
勘違いで怒られたにもかかわらず、頭を下げるドラケンに誰もが感銘を受けたはず。ドラケンがいたからマイキーは心の安定を保てていたことが読み取れる。
推せる理由 仲間想いでアツい
男同士のアツい友情に涙。それぞれの正義のために闘うから、どのキャラにも感情移入できて、どのキャラも好きにならずにはいられないんです♡

© 和久井健/講談社
仲間を守るために自死を選ぶ場地の心意気に、涙が止まらないシーン。衝撃の展開に、読み進められなかった人、目が離せなかった人、何度も読んだ人が続出です。
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 4
週刊少年マガジン編集部に突撃!
担当編集しか知らない東リベ裏バナシ♡
東リベファンなら絶対に知っておきたい、担当編集しか知らない裏バナシが盛りだくさん! あのシーンやあのキャラの話、もっとたっぷり教えて!
原作ファンならご存知!
表紙とカバーの絵柄がリンク!
電子書籍派は気付いてないかもですが、実はカバー表紙と本体表紙がリンクしてるの知ってた? コミックス本体の表紙には、カバー表紙キャラの過去の絵等が描かれています。22巻のように、タケミチを開くとヒナなんて仕掛けも。好きなキャラが表紙の巻は、単行本がマスト買いです。

〈17巻本体表紙〉

〈17巻カバー〉

〈22巻本体表紙〉

〈22巻カバー〉
ヒロイン・ヒナは自主リテイク!
東リベの絶対的ヒロイン、ヒナの登場シーンは数度描き直したというので驚き! 「初めてネームで見たときのヒナは黒髪ロングだったんです。そこから毎回打ち合わせのたびに、和久井先生がヒナだけ描き換えてきてくださいました。ヒナだけはネームじゃなく、ペン入れした状態のもので。ヒロインらしい可愛い子がいいとこだわって、何度も描き直して誕生したキャラなんです」

© 和久井健/講談社
❤︎続きはコチラから❤︎
Page 5