ViVi読者さんにオススメのマンガを月に1回ご紹介している、マンガ大好き芸人の吉川きっちょむです! みなさん、新年いかがお過ごしでしょうか。僕にとってマンガは、いくら食べても永遠に食べ続けられるビュッフェみたいなもので、美味しくて多種多様な幸福感を脳で味わい続けられる最強コンテンツです。特に年末年始は期待の新連載が一気に始まる時期なので、僕はとっても幸せに過ごせました。この連載では、そんな日々の幸せマンガ体験の、特に美味しいところだけをお裾分けしていきたいと思ってます!
さて、今回紹介したいのは、ドラマ化もされた「欲望に正直すぎる!」マンガを2作品!
浮気してしまった女子の揺れる想い……
『恋のツキ』
【あらすじ】31歳フリーターのワコは、同棲して3年の彼氏ふうくんとの結婚・出産も視野に入れていたが、あえて言うほどでもない小さな日々の不満が積み重なっていた。そんなある日、バイト先の映画館に来たお客さんの伊古くんの顔がタイプすぎてときめきが止まらなくなる。話してみるとワコと趣味も合ったのだが、なんと彼は高校生だった。無難な未来が見える彼氏のふうくんと、久しぶりのときめきをくれた高校生の伊古くんの間で、ワコの心は揺れ動き始める。

©新田章/講談社
今まで読んできた恋愛マンガの中で、頭を抱えて心掻き乱されたランキング1位です。
こんな状況、もし自分がワコだったらどうなんだろう、自分がふうくんだったら?ってどちら側にも感情移入して頭と心がぐちゃぐちゃになりながら読むので、気づくと息を止めちゃってることが何度もありました。
30歳近くまで付き合ってる少しマンネリな相手がいて、そんなときに運命を感じるほどときめくけど将来が見えない相手と出会ったとしたら、あなたはどうしますか?
約6年前に連載していた当時は、ワコにとっての世間一般の「当たり前」は、そのまま結婚・出産をすることだったのかもしれません。でも、時代によって常識は変わるし、何が正解かは本当に人それぞれでしょう。
そこで、決断は相手任せで、状況に流されやすくて「選択」できないワコが取ってしまった手段は、浮気でした。
ゆるやかに流されて浮気してしまう女性の生々しさに圧倒的な説得力があり、正しいと信じていた固定観念が揺さぶられるのがこの作品の凄さです。
心が揺れ動き続けるワコですが、全7巻の恋を通して、他人任せにしないで、少しずつ自分の人生を「選択」できるようになっていく話でもあります。
言葉にならない繊細な感情を拾い上げる技術がずば抜けているので、端々まで楽しんでいただきたいです。
Page 2
愛情表現がサイコ過ぎて予測不能!
『ホームルーム』
【あらすじ】真面目で模範的な生徒の幸子はいつも高校で陰湿なイジメを受けていたが、それを少しも不幸だなんて思っていなかった。爽やかなイケメンで人気者の愛田先生がいつだってヒーローのように助けてくれるからだ。しかし、いつも救ってくれていた憧れの愛田先生こそが実はイジメの犯人で、自作自演の救出劇を繰り返すサイコなヒーローだったと幸子は知るはずもなく……。先生の歪んだ愛情表現はやがて周囲を巻き込み予測不能な事態へと発展していく!

©︎千代/講談社
公式で「戦慄の学園サイコ・ラブ」と題している通り、主人公たちのサイコっぷりはもはや学校サイズに縮小した「クライム・サスペンス」と化していきます。
生徒を愛しちゃった先生と、先生に憧れて好意を持っている生徒。二人は両思いのはずなのに互いに一方通行なんです。この妄信的で祈りにも似たズレた愛情が、どこか欠けた二人のサスペンスを加速させていきます!
例えるなら、人が死なない変態版『デスノート』のようで、張り巡らされた計画性と卓越した遂行力、そして止まるところを知らない歪んだ愛の形が見どころ!
登場人物がそれぞれ自分の願いや目的のために一生懸命なんですが
その予想の付かなさで、この次どうなっちゃの!? とページをめくる手は止まらなくなり、サクッと一気読みできてしまう全8巻というちょうどよさ!
絵や文字が大きくて見やすいのでスマホで読むのもオススメ! さらに、スマホならではの驚きの演出が仕掛けられているので、そこも注目して読んでみてくださいね!
2作品の紹介をしましたが、どちらもジャンルは違えど、恋に生きて恋に惑わされた女性が自分の人生を掴み取る話になっています。
1月は新たな門出のタイミングでもあるので、いいスタートを切る後押しにでもなればと思って選びました!
ぜひ素敵なマンガライフをお過ごしください!
Text: Kittyom Yoshikawa Photo: Lana Shimada