もうすぐバレンタインデー♡ 調査したところ、最近は友だち同士で過ごす人が多い様子。いつも以上におしゃれをして、可愛いチョコスイーツを食べたり作ってみたり。自分へのご褒美に可愛いギフトを手に入れて、過去最高にHAPPYで自己満な一日を過ごそう! ってことで、今回は普段お料理をしない子でも簡単に作れて、見た目も可愛いスイーツをご紹介。しかも、ヘルシーだから罪悪感なしで楽しめる♪

ぐるてんぐるめさんが作るレシピは、ヘルシー系が多くViVi読者にオススメ。インスタの投稿が分かりやすいので、他のメニューもチェックしてみてね♪
Instagram@gourten_gourmet
1.豆腐感ゼロで絶品!【豆腐ティラミス】

【材料(直径6cm×高さ6cmのビン2つ分)】

・絹ごし豆腐……150g
・クリームチーズ……50g
・マスカルポーネチーズ……100g
・砂糖……大さじ2
・レモン汁……小さじ1/2
・ラム酒……小さじ1/2(なくてもOK)
・ビスケット……8枚ほど
・インスタントコーヒー……大さじ2
・水……80ml
・蜂蜜……小さじ1(なくてもOK)
・ココアパウダー……適量
《作り方》
下準備:クリームチーズは常温に戻し柔らかくしておく。絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジ500Wで2分半温める。その後、豆腐が崩れないようにキッチンペーパーに包んだまま軽くしぼり、水気を取る。

①水切りした豆腐をほぐし、クリームチーズ、マスカルポーネチーズ、砂糖を加えて混ぜる。ある程度混ざったらレモン汁とラム酒を入れ、さらに混ぜる。

②①を2回ザルで裏ごしし、なめらかな豆腐クリームを作る

③バットにインスタントコーヒー、水80ml、蜂蜜を入れて混ぜ、ビスケットを両面ひたす。

④用意したビンに③のビスケットを1枚敷き、その上に②を重ねる。ビンがいっぱいになるまで、繰り返す。最後の豆腐クリームはカップ満タンまで入れてヘラで平らにするときれいな見た目に。豆腐のニオイを飛ばすため、冷蔵庫に入れて一晩寝かせる。仕上げにココアパウダーをふる。


Page 2
\ぐるてんぐるめさんのこちらのレシピもおすすめ!/
2.大量生産にもってこいな【豆腐生チョコ】
【材料:16個分】
・絹ごし豆腐……75g
・板チョコ……2枚
・ココアパウダー トッピング用……適量
《作り方》
①豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジ500Wで1分半温める。その後、豆腐が崩れないようにキッチンペーパーに包んだまま軽くしぼり、水気を取る。
②豆腐を崩し、2回ザルでこして出来るだけ滑らかにする。
③刻んだ板チョコを湯煎で溶かす(湯煎のお湯は60℃が最適)。※電子レンジの場合:600Wで1分加熱
④溶かしたチョコを2の豆腐と混ぜ合わせる。
⑤バットの上にクッキングシートを敷き、④の豆腐チョコをのせる。
⑥豆腐チョコを冷凍庫で30分冷やす。冷凍庫から取り出して好みのサイズに切り、ココアパウダーをまぶす。
Page 3
3.材料はたったの3つ【オレオサンド】
\教えてくれたのは/
たーくん-おうちカフェ王子-さん
身近な材料で、誰でもおうちカフェを再現できるレシピがずらり。
Instagram@tamago_recipe
【材料:6個分】
・型は底径4.3mm×高さ3.5mmのカップ
・オレオ……6枚
・生クリーム……100ml
・チョコレート……200g
《作り方》
①オレオを1枚ずつに分離し、カップの中に片方のオレオを入れる。
②チョコを砕き、そこに生クリームを入れ、電子レンジ600Wで1分温め、混ぜ合わせる。
③②の生クリームを混ぜて溶かしたチョコを、カップに流し込む。
④もう1枚のオレオをのせ、冷蔵庫で3時間冷やす。
Page 4
4.くるくる巻くだけ!【バリバリチョコ】
\教えてくれたのは/
チョコ届(ギフト)さん
チョコを使ったお菓子レシピのみをご紹介。
Instagram@chocolate_gift__
【材料:5個分】
・春巻きの皮……5枚
・板チョコ……1枚
《作り方》
①チョコレートを耐熱容器に入れて600Wで1分加熱する。
②春巻きの皮に溶かしたチョコレートを全体に伸ばす。※両端1cm程空ける。
③クルクルときつめに巻く。
④クッキングシートを敷いた鉄板に巻き終わりを下にしてのせる。200℃に予熱したオーブンで10分焼く。

【サチ】エプロン¥14300/アームボーテ トップス¥2200/Brandy Melville スキニーデニム¥17380/バロックジャパンリミテッド(MOUSSY) リボンバレッタ¥27500/THE HAIR BAR TOKYO(ジェニファーベア) 【リナ】エプロン¥5500/アームボーテ カーディガン¥14800/Katie フレアデニム¥9890/épine カチューシャ¥5400/CA4LA プレスルーム(CA4LA) ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
合わせて読みたい♡
Photos:Kenji Nakazato Styling:Yuka Morishima Hair&Make-up:Yukie Tsujimura Model:Sachi Fujii,Lina Arashi(ViVi exclusive) Composition:Rinka Katsuzawa Text:Nirai Ikeshiro