「基本のアイラインの引き方、もしかして知らないかも⁉」って人、実は多いんじゃない? まずメイクの基礎を知ることで、自由にアレンジだってしやすくなるもの。今から一緒に、基本をお勉強してこー!

林由香里さん トレンド感も抜群で、おしゃれで抜け感のあるこなれメイクが得意。モデルや女優さんからも指名を受ける売れっ子。
アイラインの引き方失敗してない?
プロがお悩み別に徹底指導!
まずはアイライン用語を知ろう!

【アイライナーの種類】
ペンシル・・・優しい仕上がりでぼかしやすさも
リキッド・・・くっきり描けてにじみにくい
ジェル・・・柔らかな描き心地で濃密な発色
Page 2
次は、基本のアイラインの引き方をチェック!
「並行キワライン」のやり方
今っぽさも可愛さも出せて、一番ベーシックなアイラインといえばこれ! 超丁寧に解説するから、レッツTRY♡

ジャケット¥12000/トリート ユアセルフ ルミネエスト新宿(Treat ürself) ブラウス、ピアス/スタイリスト私物 ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
オススメアイライナーは
ブラウンのリキッド

【A】逆側には三又ライナーが。フジコ 仕込みライナー 01 ¥1628/かならぼ 【B】柔らかい目元に。シルキーリキッドアイライナーWP シフォンブラウン ¥1430/ディー・アップ ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。

フルでアイラインを引く場合は、黒よりも茶色の方が今っぽい抜け感が簡単に出せます。カラーシャドウやマスカラとも相性抜群!
❤︎アイメイクの詳細をチェック❤︎
Page 3
失敗しないアイラインの引き方は?
プロが教える3つのメイク法で今っぽ顔に♡
リキッド×シャドウが今っぽのカギ
「じんわり囲みライン」の作り方
マスク時代になって、目元メイクが戻ってきたことからジワジワ復活中の囲み目。今っぽくなら、これが正解♡

スウェット ¥11000/MUSINSA JAPAN(Mardi Mercredi) ヘアゴム/スタイリス ト私物 ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
オススメアイライナーは
カッパーブラウンのリキッド

【A】ツヤッと潤んだ瞳を演出。インジーニアス リクイドアイライナ ー EX 02 ¥3080/RMK Division 【B】しなる柔らかな筆先が引きやすさ抜群。COCOROIKI アイデザインライナー 02 ¥1500/邑 ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
\単色シャドウも同系色で/

【C】パールが泳ぐオレンジブラウン。ケイト ザ アイカラー 027 ¥715(編集部調べ)/カネボウ化粧品 【D】ゴールドラメがチラリ。プリズム パウダーアイカラー 029 ¥880/リンメル ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。

囲むときにくっきり出る色だとボカしにくいんです。なので、パール入りの明るいカッパー系が最適。同系色のアイシャドウも用意を。
❤︎アイメイクの詳細をチェック❤︎
合わせて読みたい♡
Photo:Yuichi Iwaya(vale./model),Makoto Muto(still) Hair&Make-up:Yukari Hayashi Styling:Ruri Matsui Model:Erica(ViVi exclusive) Text:Kazuko Moriyama