保湿をしっかりしていても肌がカサついてしまう冬。もっと潤い力を上げたいなら、洗顔を見直してみよう! “乾かない”ことを重視した正しい洗顔で、肌のコンディションは確実に上方修正できます!!

乾燥する冬、皮脂を落としすぎると水分保持力がDown
■肌の乾燥が進み次の潤いケアも機能しなくなる
皮脂は潤いを守るために必要なもの。間違った洗顔を繰り返して皮脂を取りすぎてしまうと、バリア機能が低下して保湿しても乾燥する肌状態に。
■洗顔はスキンケアの1st Stepだから、肌を変えるチカラがある!
洗顔で潤いが奪われて肌が“マイナス”になっていると、しっかり保湿しても“0”になるだけ。スタート地点をできるだけ上げておくための1stステップとして、洗顔は重要!
■真冬こそ!! 洗顔の見直しを!
洗顔で皮脂を取りすぎたとしてもケアで足せばOK、というのは間違い。乾燥しやすい冬こそ、潤いを失うリスクが潜む洗顔を見直すことが、“乾かない”のカギに!
乾燥の原因が洗い方に潜んでいる!?
やりがち洗顔を髙瀬先生がジャッジ!!
■乾燥するので朝はぬるま湯ですすぐだけ。

肌が乾燥しているなら洗顔料不要です。
■最後はシャワーを直接肌にあて洗い流します。
シャワーの水圧が肌への負担になるのでやめましょう。

■冬は冷えるので熱いお湯で洗顔してます。よく落ちそうだし。

熱いお湯は潤い流出の原因に。36度前後のぬるま湯で!
■ニキビができやすいから肌がキュッとするまで洗わないと気が済まない。
肌がキュッとしているときは必要な潤いまで落としている可能性大。

■洗顔後、肌を拭くのはペーパータオルで。

硬い紙だと刺激になることも。また、ゴシゴシ拭き取るのではなく、優しく押しあてて。
Page 2
乾かない洗顔きほんの「き」!
■肌に指が触れないよう泡で洗う!
洗顔料は洗顔ネットなどを活用してたっぷり泡立てること。肌と手の間に常に泡がある状態をキープして、手じゃなく“泡で洗う”のを意識して。
■皮脂の多いTゾーンから洗う!
洗い過ぎを防ぐために、より皮脂分泌が盛んなTゾーンから洗い始めて。Tゾーンを優しくクルクル洗ったら他のエリアをサッと洗ってすすぎへ。
■おでこ・あごなどすすぎ残さないように!
すすぐ時も肌を擦らないように、ぬるま湯を浴びるような感じで丁寧にすすぐこと。泡が残りやすい髪の生え際やフェイスラインは特に念入りに。
■頰の肌状態で洗顔料を選ぶ!
基本の洗顔料は、頰まわりがカサつくかベタつくかに合わせてチョイス。さらに毛穴やニキビなどの悩みに合わせてもう1品常備すると安心です。
あなたの頰の状態は…?
\カサッ”or“ベタッ”を頰でチェック/

■乾燥気味

【左】クリーミィな泡が潤いを守ってしっとり洗浄。ニベア クリームケア弱酸性泡洗顔 150ml オープン価格/花王 【右】肌の潤い環境を良好に整えるブースター洗顔。オルビスユー ウォッシュ 120g ¥1980/オルビス ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
【左】美容クリーム成分IN
【右】化粧水の浸透がUP
Page 3
■普通

【左】潤いを守ってさっぱり洗う。メディヒール N.M.F アクアリングクレンジングフォーム JEX 170ml ¥1650/セキド 【右】マイルドに角質を除去してクリアな肌に。リセットウォッシュ 200ml ¥3300/アクセーヌ ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
【左】すべすべの洗い上がり
【右】保水効果で角質をケア
■ベタつき気味

【左】肌を鎮静してトラブルを緩和。アクネフォームクレンザー ドクダミ草フォーム 150g ¥1920/アビブ 【右】濃密泡が毛穴の汚れや余分な皮脂を落とす。グリーンティー フォームクレンザー 150ml ¥1210/イニスフリー ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
【左】低刺激でニキビケア
【右】毛穴の汚れを一掃!
Page 4
\ネットを使えば泡立て簡単!/

泡立てネット 2P ¥418/ロージーローザ ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
もむだけで簡単に濃密なモコモコ泡が完成。
泡立てない洗顔料はどう使うの?
基本的に泡でなく、洗顔料を肌になじませ汚れを落とすため、なじませる時間が必要になるので摩擦に注意。取扱説明書をしっかり読んで、アイテムの特徴を把握して使うことが大切。
Page 5
毛穴&ニキビ悩みにプラスする!
毛穴やニキビの悩みがある時は、酵素やクレイ配合の洗顔料を使って! 全顔でも部分別に使ってもOKです。
\肌トラブルは+1洗顔で解決!/

■酵素

分解→吸着で毛穴の黒ずみや角栓がスッキリ。ディープクリア洗顔パウダー 30個入り ¥1980/ファンケル ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
乾燥ぎみの肌の毛穴詰まりに◎。
Page 6
■炭酸

洗い流した後も潤いをキープ。ソフィーナ iPリニュー ムース ウォッシュ 200g ¥3630(編集部調べ)/花王 ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
乾燥毛穴とくすみのケアに。
■クレイ

濡らした手で転がすだけで濃密泡に。オンリーミネラル Nude ポアクレイソープ 80g ¥2300/ヤーマン ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
皮脂を吸着してニキビを防ぐ。
■スクラブ

毎日使える。カネボウスクラビング マッドウォッシュ 130g ¥2750/カネボウインターナショナルDiv. ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
ザラつく毛穴をツルッツルに。
Page 7
泡立てない洗顔料はどう使うの?
基本的に泡でなく、洗顔料を肌になじませ汚れを落とすため、なじませる時間が必要になるので摩擦に注意。取扱説明書をしっかり読んで、アイテムの特徴を把握して使うことが大切。
\ゴシゴシ拭きはNG!!!/


フリルカーディガン¥2599/WEGO(W♥C) ●商品情報はViVi2022年3月号のものです。
Page 8
合わせて読みたい♡
photos:Yuichi Iwaya(vale./model),Ryoichi Onda(still) hair&make-up:Yukie Tsujimura styling:Yuka Morishima model:Arianna Sakura(ViVi exclusive) text:Hiroe Miyashita composition:Masami Oguma