光り輝く青春物語×鮮やかな青空×イケボ! アニメ映画『ブルーサーマル』で共演した人気声優の島﨑信長さんと榎木淳弥さんに、お互いが演じたキャラクターや作品の魅力を讃え合ってもらいました。
キラキラした学生生活と青空に魅了されました
――アニメ映画『ブルーサーマル』は、グライダーというスポーツを通して“空”に恋した大学生たちの青春物語。まず原作の同名漫画を読んで、お二人はどんな印象を抱きましたか?
榎木 目標に向かって仲間たちと切磋琢磨する姿も、部員同士の恋愛模様も、まさに理想の青春。そこにグライダーで空を飛ぶ爽快感も加わって、本当に見どころの多い作品だと思いました。僕の学生時代はこんなにキラキラしていなかったから、余計に眩しく見えたのかも(笑)。
島﨑 僕はこの作品で体育会航空部という存在を初めて知ったので、とにかくグライダーの仕組みに感動して。エンジンが搭載されていないのに操縦者の技術と感性で空を飛び回れるなんて、凄くないですか? 登場人物たちがこのスポーツに魅了される気持ちに共感できましたね。
――島﨑さんは主将かつ天才の倉持潤を、榎木さんはヒロインの教育担当である空知大介を演じています。お互いのキャラをどう見ていましたか?
榎木 倉持は才能抜群の操縦者で、イケメンで、基本的に完璧ですよね。ヒロインのたまきと空知を理不尽なノリで交際させようとしたり、ちょっと変わったところもあって。そこも含めて魅力的だと思いました。そこに島﨑君のイケボが乗ったら爆モテな大学生ですよ。
島﨑 ありがとう(笑)。空知はすごく面倒見が良くて、たまきにとっては同じ目線で物事を見てくれる人なのかなと。それこそ榎木君の飾らない真っすぐな感じと相性抜群で、実際に大学にいたら倉持より空知の方がモテそう。てか最近、声優仲間の間で『一番モテるのは榎木淳弥説』が流れてるよ。
榎木 そんな噂、聞いたことないけど(笑)。……と、こんな感じで収録現場でも和気藹々としたムードが漂ってました。
Page 2
――今回の作品を通して、晴々とした青空の見え方や感じ方が変わったりしましたか?
島﨑 そうですね。もともと僕は夕暮れ時や朝焼けの空が好きだったんですよ。ちょっと切なくて、情緒的な感じがするじゃないですか。でも『ブルーサーマル』に出会って、青空の魅力を再確認しました。やっぱり晴々とした青空を見上げると気持ちも上向くし、青空が好きだと思えるような健やかな精神状態を保てたらいいなって。
榎木 僕は空が青で良かったと思いました。空が黄色だったら目が疲れそうだし、黒だったら気持ちがどんよりするし、青って理想的な色ですよね。でもご飯が青だったら不思議と食欲がなくなるし……世の中、上手いことできてるなと。
島﨑 なんだか俺たち、いいこと言えたっぽいね。
榎木 モテるかもね(笑)。

Page 3
衣装協力/KIIT、wizzard ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。

Ⓒ2022「ブルーサーマル」製作委員会
【右】榎木淳弥1988年10月19日生まれ。東京都出身。『アイドルマスター SideM』(舞田類役)、『機動戦士ガンダムNT』(ヨナ・バシュタ役)、『デジモンアドベンチャー tri.』(高石タケル役)など、数々のメインキャラクターを務めている。
Photo:nae Hair&Make-up:Misuzu Urimoto(Shimazaki)、fringe(Enoki) Styling:Haruo Utsunomiya(Shimazaki),Toshio Kuba(Enoki) Composition&Text:Satoshi Asahara