「朝、突然ニキビがポツン(涙)」ってあるよね。誤った自己流ケアがNGなのはわかっているものの、早くケアしたいし、隠したい! そこで、美肌のプロたちの応急メイク&スキンケアをお届け! もう慌てなくて大丈夫♡
プロの応急メイクをレクチャー
ふくらんだり、赤みがあったり、いくつもできてしまったり。「ニキビ」といってもその状態は様々。肌に負担をかけずにカバーできるテクニックを皮膚科医 髙瀬聡子先生に聞いてきました!
▶︎「ニキビスポッツをメイク前に仕込む」
基本的にニキビができた時は、メイクはお休みするのがベストです。隠したい時は、まずはニキビスポッツで、ニキビをケアしてからメイクを(皮膚科医 髙瀬聡子先生)

【左】ニキビの炎症&赤みを治療。肌になじみベタベタしない。ペアアクネクリームW 14g ¥950(第2類医薬品)/ライオン 【中央】弱酸性でノンアルコール。イハダ アクネキュアクリーム 26g ¥1210(第2類医薬品)/資生堂薬品 【右】アクネ菌を殺菌し、炎症を抑える。マキロン アクネージュメディカルクリーム 18g ¥1320(編集部調べ・第2類医薬品)/第一三共ヘルスケア ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
【左】ニキビをもとから治療する透明ジェル。
【中央】べたつかないジェルで快適&安心ケア。
【右】ニキビの原因菌を殺菌して炎症を鎮める。
▶︎「パウダーをふわりとのせニキビをふさがない」
リキッドでニキビを完全に覆うとニキビ菌が繁殖しやすく。パウダーでニキビとの間に空気の通り道を作りながらカバーするほうがベター

【左】ビタミンC誘導体など美容成分配合。フェイスパウダー SPF50+・PA+++ ¥5280/アンプルール 【右】マスク蒸れを防ぐ効果も。アクメディカ 薬用 フェイスパウダー ナチュラル N SPF50+・PA++++ ¥1045(医薬部外品)/ナリス化粧品 ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
【左】皮脂を吸着し明るい肌続く!
【右】ニキビとともに毛穴の凹凸もカバー。
Page 2
プロが実践!撮影現場でのカバーテク拝借!
ニキビをカバーしたくても隠しきれなかったり、すぐ崩れたり。プロのヘアメイクアップアーティストの、撮影現場でのニキビカバーテクを教えてもらいました♡ チャレンジしてみる?
ポツンとニキビは……
▶︎「下地で肌をサラリと整え、コンシーラーをのせなじませる」
油分が多いとせっかく隠したニキビが見えてきてしまうので、先に下地で肌をサラッと整えることがキモ。また、そこだけ浮かないようニキビの周囲をしっかりなじませ、上からプレストパウダーを重ねれば完璧(ヘアメイク 北原果さん)

【左】余分な汗&皮脂を吸収し、ベルベット級の仕上がりをキープ。ソフトマットプライマー 30ml ¥44 00/NARS JAPAN 【中央】薄く幅広のブラシと極小ブラシでカバー力UP! ダブルエンドコンシーラーブラシ ¥605/ロージーローザ 【右】NAYAさん、Kanakoさん、福岡さんも愛用。濃厚質感で絶大なカバー力を発揮。カバーパーフェクション チップコンシーラー 全10色 ¥720/ザ セム ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
【左】テカリも凹凸も抑える。
【中央】面&点でガッチリカバー。
【右】プロの支持率高!
広範囲ニキビは……
▶︎「グリーンベースを仕込んで赤みカバー」
グリーン下地で赤みを消してからカバー力高めのNARS ソフトマットコンプリートファンデーションを重ねています(ヘアメイク NAYAさん)
赤みが広範囲な場合、グリーンの下地が有効(ヘアメイク Kanakoさん)


【左】肌と一体化。エレガンス モデリング カラーアップベース SPF25・PA++ 30g ¥4950/エレガンス コスメティックス 【右】光で瞬時に目くらまし。ソフトマットコンプリート ファンデーション 45ml 全4色 ¥5280/NARS JAPAN ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
【左】赤みを抑えきめ細やかな肌へ。
【右】テカリを抑えるマットファンデ。
Page 3
美肌プロ直伝!ニキビ対応スキンケア
美肌プロは、ニキビが出来そうな時点で対処する!が鉄則。日頃取り入れてるインナー&スキンケアを聞き込み調査してきました♡ 即真似して、ニキビ知らずの肌を目指してこっ!!
▶︎「AHA美容液をニキビにのせ角質ケア」

【左】角質を和らげ肌内部を潤す。エファクラ ピールケア セラム 30ml ¥4950(3月17日発売)/ラ ロッシュ ポゼ 【右】敏感肌もOKなマイルドな酸を使用。ラボラボ スーパー毛穴ピールセラム 3 30ml ¥2860/ドクターシーラボ ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
ニキビ原因の余分な皮脂&角質を除去することが必須。ぷくっと膨らみそうな時も膨らんだ時も、角質ケア美容液をなじませて。予防&ケアができ、治りも早い!(皮膚科医 髙瀬聡子先生)
▶︎「マスクで集中鎮静」

【左】ドクダミに含まれる成分が低刺激で肌バランスを整える。アビブ弱酸性 pHシートマスクドクダミ草フィット 30ml 10枚入り ¥4800/アビブ 【右】北原さんはこのマスクの後もシカコスメでスキンケア。極薄シートが密着。デイリー スージングマスク 30枚入り ¥2420/VT COSMETICS ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
ニキビができそうな時はドクダミ、できた時はシカマスクが私のテッパンケア(ヘアメイク 北原果さん)
▶︎「体の内側からニキビケア」

アメリカ発の高濃度ビタミンC。リポスフェリック ビタミンC 30包入り ¥4300/スピック ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
酵素でデトックス。ニキビができそうな時は、朝&夜ビタミンCを(ヘアメイク Kanakoさん)
Page 4
ViViモデルのニキビ駆け込みコスメ
美肌揃いのViViモデルズにも、“ニキビ危機”は突然訪れるもの。そんな時、どうしてる? ニキビ危機レスキューコスメとともに、普段のニキビ予防まで聞いちゃいました♡
▶︎藤井サチ「パックでまるっとOFF」
ニキビができた時は、絶対に触らずすぐに皮膚科を予約しつつ、ミルクタッチのパックや鎮静クリームで応急ケア。また、日頃からニキビ対応のソープや、週1で美顔器パステルでの洗顔を始めたらニキビができにくく!

【左】いつもの洗顔でニキビレス! ニキビの原因・アクネ菌を殺菌。クレンジングリサーチ ウォッシュクレンジング 薬用アクネ ウォッシュ 120g ¥1100(医薬部外品)/BCL 【中央】角質&黒ずみ&皮脂を除去。グリーンティーウォッシュオフパック 100ml ¥3168/ミルクタッチ 【右】敏感な肌をクリームで鎮静。へデラヘリックスバランスクリーム 50ml ¥3828/ミルクタッチ ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
【左】すでに3本目突入。ニキビができにくくなった!
【中央】ニキビから毛穴の汚れまで根こそぎ取ってくれる感じ。
【右】夜塗っておくと翌朝には、少し赤みが引くので助かってます。
▶︎古畑星夏「無添加美容液&鎮静パックで肌を元気に!」
肌が敏感でも安心な美容液や鎮静パックが頼り! それとニキビができた時は食生活を見直し。外食が続いたり砂糖や小麦粉を摂り過ぎていたりするので消化のいいものやフルーツを食べて生の酵素を摂るようにするよ

【左】肌細胞を活性化する成分を配合。日本初の無添加美容液セイロバイオエッセンス 14本入り ¥8800/ceiro 【右】メディヒール ティーツリーパック 3枚入り ¥1069/セキド ●商品情報はViVi2022年4月号のものです。
【左】肌が元気になる♡
【右】鎮静効果がありニキビの赤みを和らげてくれるから助かってます!
Page 5
合わせて読みたい♡
Photos:Akiko Mizuno Composition:Masami Oguma