肌がゆらぎやすい春こそ、スキンケアを見直すとき。ってことで美肌インフルエンサーたちが、ガチで美肌になれたおスミつきテクを教えてくれたよー! 毎日のスキンケアのヒントにして透明感のあるツヤすべスキンを手に入れて♡ 今回は、人気インフルエンサーの水越みさとさん・斎藤早紀さん・稲垣莉生さんのスキンケアをお届け♪
自分にあった成分を見つけることが美肌への近道

【美容クリエイター】水越みさと
SKIN TYPE:乾燥肌
会社員として働きながらインスタにてコスメレビューをアップ。退職を機にYouTubeチャンネルを開設。登録者数は50万人超え。
20代前半、ニキビが多発して本当に悩みました。そこでコスメの成分に注目するようにしたら、自分にはビタミンA配合のスキンケアが合うとわかったんです。同じように肌荒れに悩んでる人は、パッケージの裏に書いてある成分に注目してみるのも手だと思います!
ルミエージュで内側からツヤ肌へアプローチ
コラーゲンの生成に欠かせないビタミンCを吸収しやすいよう、リポソーム型ビタミンC&AGハーブMIX配合で肌のハリ感もUP!

ルミエージュ 30包 ¥10800/エール ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
レモン味のサプリメント。
Page 2
SUQQUのセラムで毛穴レスが実現
毛穴が気になる部分に優しくなじませ洗い流します。角栓やざらつきが気にならなくなるし、肌が乾燥しないのでお気に入りです。

ポア クレンジング セラム 50ml ¥4400/SUQQU ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
皮脂や角栓を溶かしてつるスベ♡
ZO SKIN HEALTHでキメの細かい透明感をゲット
今話題の医療機関でしか買えないスキンケア。私は毎晩バランサートナー、デイリーPDを使ってます。スキンブライセラム0.25は週に2回投入。ZO SKINを始めてニキビなどの肌トラブルが気にならなくなり肌が安定するようになりました。

※本人私物
ビタミンAの力でスペシャルケア!
Page 3
韓国スキンケアってやっぱり優秀!
SAM’U

センシティブPHクリームをスキンケアの最後にたっぷりON。テクスチャーはリッチですがベタつかず、なにより保湿力が高い!
魔女工場

ガラクナイアシン2.0エッセンスは美白効果を実感できた逸品。あとはピュアクレンジングオイル。あごや小鼻のざらつきが減少!
numbuzin

50種類の発酵成分がキメを整えてくれる、3番 うるつや発酵トナー。とろみがあって保湿力が高い。発酵系特有の香りがないのも◎。
Page 4
コンプレックスこそ美の原動力!

【Darichプロデューサー】齊藤早紀
SKIN TYPE:混合肌
ショップ店員を経験後、自身のブランド「Darich」を立ち上げる。美容にも精通していて、現在メイクアップブランドの設立に動いている。
昔はそばかすがコンプレックスでファンデやコンシーラーでひたすら隠す日々。だけどレーザー治療でなくしてからスキンケアが楽しくなりました。美肌への道のりって長いけど、どうやったら自分が楽しめるかを見つけることが大切!
透明感を高めてくれたリピ買いスキンケア
キールズの美容液を使うことでかなり肌色が明るくなったので手放せません。クレ・ド・ポーのセラムはあとから使う化粧水や美容液の浸透を高めてくれます。KANEBOのスクラブ入り洗顔料は洗いあがりのもちもち肌に感動。どれも好きすぎて何本リピったか覚えてない!

【左】カネボウ スクラビング マッド ウォッシュ 130g ¥2750/カネボウインターナショナルDiv. 【中央】ル・セラム〈医薬部外品〉 50ml ¥27500/クレ・ド・ポー ボーテ 【右】透明美容液〈医薬部外品〉30ml ¥7920/キールズ ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
【左】クレイ洗顔で素肌美人に♡
【中央】美容液でいつものケアを格上げ
【右】1点投入で色白肌がかなう!
Page 5
即効性のあるアイクリームTOP2
ランコムは目元だけじゃなく首のシワ対策にも。クラランスは朝のむくんだ目元が瞬時にスッキリ。若いうちからのケアが正解。

【左】ダブルセーラム アイ 20ml ¥9900/クラランス 【右】ジェニフィック アドバンストアイクリーム 15ml ¥8800/ランコム ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
アンチエイジングは20代で始めて!
ケンザンで頭皮マッサージ!たるみを引き上げ小顔に
シャンプーや頭皮用美容液の塗布時に頭のマッサージができるブラシ。頭皮と顔はつながっているので、たるみ&むくみ予防に。

uka スカルプブラシ ケンザン ¥2200/uka Tokyo head office ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
肌あたりが優しいシリコン素材。
Page 6
大切な日の前日はスペシャルケアで肌のレベル上げが必須
疲れ顔がいっきにイキイキとした肌にチェンジするクレ・ド・ポーのパック。オバジの美容液はビタミンCの力でごわつきや毛穴開きを解消。

【左】オバジC25セラム NEO 12ml ¥11000/ロート製薬 【右】コンサントレイリュミナトゥール〈医薬部外品〉 1セット入り ¥2420/クレ・ド・ポー ボーテ ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
3ステップのパックで即美肌♡
CIVASANで毛穴&ニキビを一掃!
毛穴汚れが気になったらノラクシス ポールボで洗顔するとスベスベに。メスクリームは肌の赤みを鎮静させてニキビの予防に。

韓国発・究極の皮膚再生クリーム!
Page 7
全力スキンケアで小麦肌卒業

【モデル】稲垣莉生
SKIN TYPE:混合肌
モデルでありアパレルブランド「RIELLE riche」のプロデューサー。最近ではYouTubeチャンネルの登録者数も伸び、女子の憧れの的。
もともと小麦肌だったので、長袖を着る、UVカットコスメを使う、しっかり保湿する、などの日焼け対策を怠りません。肌がキレイならメイクも時短できるし、肌への負担も少ない。だからスキンケアにいちばん時間をかけるようにしてます。
しっかり保湿ルーティンでもっちりクリア肌に
話題のFATUITEは化粧水&乳液でキメの細かいハリのある肌に。&beのローションはビタミンC誘導体を配合しているのでニキビや肌の赤みが気になるときに。EUYIRA スキングロウクリームは最後の保湿にON。

FATUITEでもちもち肌に!

& be VCローション 5 120ml ¥3080/Clue ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
ビタミンケアで透明感をゲット!

韓国クリームで水分にフタを。
Page 8
クリスティーナ イラストリアスで即効美肌が実現
肌に塗って約10分放置して洗い流すマスク。私は2週に1回使ってます。速攻ツヤ肌になるので、首やデコルテにも塗るのがオススメ!

肌状態に合わせて洗顔料を使い分け!
洗顔料は肌のコンディションによって使い分け。毛穴汚れが気になるときはスイサイ。酵素の力でざらつきをオフ。イプサはしっとりモチモチ肌に洗い上がるので乾燥が気になる日に。

【左】クレンジング モイスチュアフォーム125ml ¥2750/イプサ 【右】スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN 0.4g×32個 ¥1980(編集部調べ)/カネボウ化粧品 ●商品情報はViVi2022年5月号のものです。
【左】フワモコ泡で低刺激な洗顔が◎
【右】毛穴づまりは酵素で撃退!
Page 9
ときにはプロの手に頼るのも大事!
月1〜2回クリニックへ。METでよくやっているTKGメンテナンスは施術後肌がワントーン明るくなります。ダウンタイムもないので美容クリニック未経験の方にもおすすめ。

MET BEAUTY CLINIC
東京都港区南青山5-11-9 レキシントン青山2階
0120-776-123 @met_beauty_clinic
稲垣さんオススメのオリジナル美肌&美白プラン「TKGメンテナンス」は¥44000。

TKGメンテナンスでクリアスキンに♡
Page 10
あわせて読みたい
※クレジットまたは価格表示のないアイテムは私物です。各メーカーへの問い合わせはご遠慮ください。
Photo:Yasuhiro Ito(still) Composition:Megumi Toyosawa