今年は恋も人間関係もうまくいきたいから、エキスパートに気になるコト全部相談してみる。ということで、混ぜるな危険!? 酸いも甘いも嚙み分けてきたコミュ力激高なコラムニスト妹尾ユウカさんと4代目バチェラー黄皓さんのお二人が、ViVi読者の悩みをズバっと解決。サバイバル能力高まるお言葉を胸に、みんな強く生きて!!
妹尾ユウカさん
作家、コラムニスト、脚本家。SNSでの赤裸々な毒舌トークも話題に。24歳、ViVi世代を代表する恋愛強者。著書『今夜、軽率に抱かれたくなりました~恋愛強者になれる“女の直感”ルール~』を昨年発売。
黄皓さん
4代目バチェラーとしてお馴染み。オンラインフィットネスサービス『ミラーフィット』、サブスク型パーソナルジム・エステ『BESTA』、上海の貿易物流会社の3社の代表を務める。『バチェラー・ジャパン』シーズン4 Prime Videoで独占配信中。
© 2021 Warner Bros. International Television Production Limited
Q.恋人はいるけど、推しの方がきゅんきゅんするし、一人で推しを見てる方が楽しいから、恋人とは?ってなっちゃいます。
妹尾:ポジティブに心が潤うなら、それでイイのでは?
黄:僕の会社にもそういう人いますよ! その人に恋人と推しの違いを聞いたら、「推しはセロトニン分泌を促して女性ホルモンのバランスを整えてくれる。抱かれたいわけじゃない」と。
だから僕、DMで「彼氏より黄さんの方がキュンキュンする」って送ってくれるフォロワーさんに向けて、自撮りとかバキバキの身体を投稿しております。“セロトニン担当生物”としてナンボでもお手伝いしますよ。
妹尾:推される側の意見を言えるの強いですね(笑)。
黄:ちなみに妹尾さん、推しがいたことありますか?
妹尾:あります! 昔あるアイドルが好きすぎて、当時は恋人もいたけど、推しとそういう関係になりました……。
黄:え、すごい!!!
妹尾:いや〜、でもめちゃくちゃ後悔してます。推しのジャージがダサくて引いちゃって(笑)。
黄:推しの現実は見ない方がよかった?
妹尾:ですね。推しは偶像、エロはいらない。いや、偶像でいてくれ!

Q.いつもDMで会話してるのに、急にLINEにメッセージが来ました。これは脈アリ!?
妹尾:そんなもので人の好意は測れません!
黄:即答(笑)。たしかに最近、LINEゲットを一つの指標にする風潮がありますよね。でも僕、LINEの友達800人くらいいて。全員脈アリなのかって話になっちゃう(笑)。
妹尾:これで浮かれてるんだったら、正直怖いですよ。
黄:シンプルにLINEの方が機能的だから切り替えただけかもしれないし。アリナシの判断材料にはならない、「ナシじゃない証明」くらいに思っておきましょう。
Page 2
Q.緊張しちゃって、異性に話しかけられません。
妹尾:えっと、ごめんなさい……、全く共感できない(笑)。
黄:相談相手間違えてません? 僕、バチェラーですよ??
妹尾:かっこいい!! 日本で4人しか言えないセリフ!
黄:真面目な話をすれば、僕も日本に来たばかりの頃は、言葉も通じないし、人と話すときに自分は下に見られるんじゃないかとか考えたこともありました。でもそれって、自分に自信をつけるしかナイんですよ。努力して小さな成功を積み重ねて、自分を認めてあげられる環境をつくってください!

Q.親友に彼氏ができて遊びにさそうのに遠慮してしまいます。
黄:こんな風に悩んでる時点で親友じゃナイかも……? むしろ相手からしたら、急に誘われなくなったわけですから、嫌われた?って心配になりそう。
妹尾:うん、そう思います(笑)。でもまぁ、親友だったら正直に言えばイイですよね。「たまには私とも遊んでね。彼氏となんかあったら、セーフティネットでいるからね」って言えば、無下にはされないと思いますよー。
Q.上司や先輩とうまく喋れなくて仲良くなれません。可愛がられる後輩になりたいです。
黄:可愛げ、懐に飛び込む力ってことなんだろうけど、過剰な敬語や媚びる必要は全くナイです。僕けっこうタメ口混じりですけど、めっちゃおじさんから好かれますからね(笑)。
妹尾:私も同じです! 極端な話、時間を守って、「ありがとうございました」を言えて、あとはヘラヘラしている方が可愛がられるかも。恋愛もそうですけど、欠落的な部分に愛おしさを覚えることってあるじゃないですか?
弱さを曝け出す方が、気を張らなくていいですからお互いに。あと素直に「わからない」って言えるかどうか! 頼ってくれる後輩は、やっぱり可愛いですからね。
黄:たしかに、サラリーマン時代に先輩から可愛がられていた同期は、めっちゃダメダメなやつでした。遅刻もするし仕事もできない、でも愛されるみたいな。
僕はプライドが高いから、弱いところを見せられなくてそいつが羨ましかったですね。生殺与奪の権を他人に握られたくないんで(笑)。逆に僕は、「こいつ生意気でおもしろいな」っていうタイプの後輩力は高いと思います。
妹尾:そっちか〜。私はすぐ「自分はダメな人間です」って言っちゃいますね。マイナススタートの方がイイかなって。けど、一生懸命やる。そうすれば距離が近くなるはず。
Page 3
Q.カーストとかステータスで自分の位置や居場所を気にしちゃいます。
黄:自分を客観視できるのは、良いことですけどね。それより努力もせず、そこから抜け出せないと思っている方がややこしいなと。それに、例えば学校だけが世界のすべてじゃないし、場所が変われば立ち位置も変わりますしね。
妹尾:ちょっと自意識過剰な悩みなのかも? 自分が思ってるほど、他人は自分に興味ナイですよ。あともしかしたら質問者さん自身が、人のことをカーストやステータスで見てるんじゃないですか? だから他人の目が気になるのかなって。
でも何基準のカーストなんでしょうね? フォロワー数とか、あの子の方が可愛いとか? そしたらもう「あの子だってTWICEのツウィに比べればみんな下」って考えましょう!
黄:ツウィと比べたら誰も彼も同じ(笑)。
妹尾:そうそう、四捨五入したらウチラ一緒じゃんって。ツウィ視点、大事です。
黄:ですね! 世界は広い!

Q.蛙化現象がすごいんです。。。
※蛙化現象=片思いが実ったとたん、相手に嫌悪感を抱くこと。
妹尾:はいはい、わかりますよ〜。でも、大丈夫です。要は抱いていた理想と違う姿が見えて幻滅してくだけなんで、理想から外れない人を見つければイイんです。そんな人、なかなかいないけど(笑)。
黄:片思い期間が長いほど、美化しちゃいますからね。イケメンで仕事もできてジェントルマンだと思っていたのに、実際話すとつまらないし、階段降りる時のステップが気に食わないとかね(笑)。とくに今はSNSでの出会いも多くて、相手の一番イイ部分ばかり見てるから蛙化現象が起きやすいのかも。
妹尾:だからあんまり相手に期待しない、勝手な妄想をしないこと!
黄:まぁ僕は、絶対に期待を超えますけどね。(ドヤ)
Page 4
Q.優しくて超イケメンだけど、彼女をつくらない男子って何?インスタでも全く女性芸能人のフォローしてないし……。
妹尾:女性芸能人をフォローしてないのは、普通だと思います。
黄:うん、僕もしてない(笑)。多分①対象が男性、②本当に恋愛に興味ナイ、③死ぬほど遊びたい!のどれかじゃないですか?
①はどうしようもないし、②って子も今は多そう。本人がそれで幸せならどうにかなるのは厳しいですよね。で、③の打開方法は究極一つ。都合のいい女になること!
選択肢が無限にある人は、わざわざ一人を選ばないから、もし好きで一緒にいたいと思うなら、振り向かせるチャンスを待つしかないんです。それが都合のいい存在でも、「こいつしかフィットしない!」って思わせられたら勝ち!
妹尾:私はそれを“コンビニスタイル”って呼んでます。24時間営業で身近にあってとにかく便利、徹底してそんな存在になる! そもそも自分と同じように相手も自分を好きになってくれるなんて、幻想ですよ。そんなことめったにナイんで。
だったら多少報われなくても、一緒に過ごす時間を増やして自分と付き合うメリットを提示して、ハマらせるしかない。で、全力で“好き”をアピールしたら、一回バっと引く!
黄:あれ? どうしたんだろう?ってなりますもんね。
妹尾:それです、それ。私は相手の仕事まで手伝ったりしてできる限り生活に入っていって、ある時一気に引くっていうのをやってました。そしたら「あの子がいないとダメ」ってなるんで。
黄:もはやインフラの域ですね(笑)。

Q.“親しい友達”限定で上げたインスタのストーリーをスクショして拡散されました。もう友人関係がグチャグチャです。。。
妹尾:ViVi世代のあるある! もう本当くだらない(笑)。あなたの“親しい友達”には、あなたが知らない友達がいることをお忘れなく! としか、言いようがない。
黄:親友の親友は敵!
妹尾:ははは(笑)。責任持てないことをLINEとかSNSに書いちゃダメですよ〜。よく芸能人も晒されてるじゃないですか?
黄:まさしく今、そういう世界線で生きてるんで、僕は絶対大丈夫なことしか書いてない(笑)。サバイバルですからね。みなさん、強く生きましょう!
Page 5
あわせて読みたい
Composition&Text:Noriko Yoshii illustration:kawaisoni!